駅から徒歩5分圏内の古民家の奥にある隠れ家!
天神橋筋六丁目、駅から徒歩5分圏内の古民家の奥にある隠れ家!昔だったら迷って辿り着かなかったかもだが今はGoogle先生と念の能力ですぐに発見できました。
(アニメHUNTER×HUNTERの見過ぎですw)古民家の2階に上がるとカウンターのみの料亭の世界が!カウンター6席ぐらいで和のおもむきの感じれる内装と空間今回は5名で貸切で友人との会食で利用。
アペリティフにまず白ワインをカボス?すだち?をひっくり返したような器で飲む。
国産ワインだったかな?昔気に入ってたモスカートやミュスカデの様なマスカットの様な味わい。
(ナイヤガラという品種だそう)カボス?かすだち?の器がスッキリとした印象をあたえてるいるか?若しくはピールの様な役割をしているのか?なんせ上手く感じただわさそのまま器となり牡蠣の煮付けの様なものが登場!これまた白ワインとのマリアージュたまらん!次にホタルイカと温玉のような顔をもつ怪物が登場!スプーンを卵に刺すと口が現れるみたいだ(どうやら名物のよう)生の粒胡椒を薬味にでてきたのがたこ焼きの衣を纏った白子ちゃんなんともとろけるような食感とたこ焼きの衣がまとうなんともセクシーなお味!粒胡椒がいいスパイスになりこれまたワインがススム!このタイミングでタスマニア産のピノグリのオレンジワインが登場!これまたサラッと美味い。
そこから、巨大マッシュルームが登場しミッキーの様なパフォーマンスもありw(これも名物の様だw)シラスと海苔のビーフンフカヒレの姿煮、この頃にはワインは赤に変更!何種類かのボトルからチョイスしましたがボルドーのサンテミリオンのグランクリュ!セカンドのボトルらしいが味は間違いなく特級畑のそれでした!ビンテージも2015で飲み頃!サラダに豆ご飯にミニハンバーグにガーリックチップと生ワサビを添えて晩白柚(バンペイユ)という皮の厚いさっぱりとしたグレープフルーツの様なみかん科のフルーツをデザートにいただき最後に残った豆ご飯をおにぎりにしてお持ち帰りさせていただきました。
ワインは基本的にメンバーでシェアして毎度金額確認してませんがトータルで1人あたまのお会計聞いた時にビックリしました!想像より¥7,000〜¥10,000ぐらい安かったので…あれだけの良質なワインを飲んでこの価格はコスパの神です。
こりゃあ…こすださん(店の名前)ではなくこすぱさんです…いや、高こすぱさんもしくは超こすぱさんでした。
帰りの階段に飾られた掛け軸や生花も印象的!見送りまでご丁寧に最高の食事を楽しめましたありがとうございました。
カウンター5席のみのお店。
一品一品全てが美味しいです。
お店の雰囲気もよく明るい感じで楽しく食事出来ます。
美味しかったです。
超アットホームなお料理屋さん。
店主の経歴は誰しもが一度は訪れたい名店のサービスマン。
ワインはもちろんお料理も一級品。
柔らかい。
こすださんの人柄がお料理に反映されてる。
優しさと柔らかさ。
大好きなお店です。
カウンターのみのお店。
外観からはイメージできない、予想を軽く覆してくれるお店。
おすすめは4人で貸しきるのがベストです。
あっという間に過ぎ去る時間。
コースをたっぷり楽しませてもらいました。
名前 |
こすだ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めての来店!最高の時間でした。
次はいつ行けるかわからないですがまた行ける日が来たらいいな☺️