ここが菅原道真公をはじめとする菅原家とゆかりの深い...
錦天満宮
シティボーイの町だなと実感することができます!
錦天満宮の存在を知らなかったけど☆昨日 祗園祭祭り出発が9時半ら11時20分だ。
スポンサードリンク
少し路地に入ったところにあるラーメン屋です。
らーめん 千の風 京都
よく並んでいるのを見かけるので、気になって入店しました。
開店前からベンチに並ぶほどの人気店。
13時頃に空いてそうだったので入店。
大正創業 京都オムライス レストランスター 四条寺町京極店
はるか大昔から存在するレストラン🤩学生時代にメニューの華やかに癒されて入店☺️田舎にはこんなお店がなかったのでバイトのお金が入ったらせっせと...
アーケードを歩いてると巨大なオムライスが飾られてるのがこのお店です。
人気立ち飲み!
すいば 四条河原町店
教えてもらったすいば思ったより最高!
前から行きたかった、すいばさん!
usedも可愛いものばかりです。
WEGO 京都店
落ち着いた雰囲気の激安店中は広々でゆっくりできます!
ちょと値が張る観光地価格かな。
スポンサードリンク
柳小路で味わう、焼き鳥の美味!
京都柳小路TAKA
河原町を代表する人気立ち飲み店で飲むんや!
立ち飲みなのにクオリティが高い!
米糠の酵素風呂で美肌実感!
酵素風呂エステナチュリス
この日は2回目の訪問。
わかりずらかったですがスタッフの方も親切でとても良かったです。
ストリートファッションのアイテムが揃う。
Stüssy Kyoto Chapter
河原町と少し離れているのでわざと来る必要ない。
静かな雰囲気のお店です。
雑貨などが並んでいておしゃれ可愛いです。
unico 京都
店員さんがとても丁寧でした。
おしゃれな家具やカーテンが展示されています。
京都の路地裏で見つけた、飴ちゃんたちの宝箱。
nanaco plus+ 京都本店
本物の飴ちゃんのアクセサリーや小物などが売ってます!
京都修学旅行生の定番土産✨こんな可愛い飴ちゃん見たことない😍
京都に来る修学旅行生の自分へのお土産に大人気✨
ほんまモンの飴をコーティング...
昨日、娘と2人で行かせてもらいました。
idola 京都
昨日、娘と2人で行かせてもらいました。
ビーズ・ボタンの美しさと洗練された空間にうっとりします。
京都の老舗居酒屋の一つで昼から営業しているので昼飲...
居酒屋たつみ
昼飲みできる居酒屋さん。
京都市中京区中之町「たつみ」さんへ。
河原町で味わう衝撃のトマトカレー。
なんだっ亭
ここのトマトカレーラーメンが最高にうまい!
サク飲みセットを注文しました。
商店街の中に、新しくできていたため行かせていただき...
古着屋JAM 京都四条店
店内も見やすくてめちゃめちゃ良かったです!
いい買い物をすることができました。
大判焼きみたいな見た目です白餡めちゃ合います、うま...
ロンドンヤ
ロンドン焼きって何って知らない人からはよく聞かれます。
大判焼きみたいな見た目です白餡めちゃ合います、うますぎる。
都会の、中心でほっとする場所です。
新京極公園
新京極商店街のオアシスです。
都会の、中心でほっとする場所です。
店の前に椅子が置いてあります。
ファミリーマート 四条河原町西店
うまぁなにこれ美味しい。
奥に有るファミマ。
メニューを見て1杯のつもりが2杯たのみました。
麺処 虵の目屋
京都へ出張の際にランチタイムに訪問しました。
メニューを見て1杯のつもりが2杯たのみました。
河原町近辺では、1番いいと思います。
京都占い処銀月堂 河原町本店
明るく気さくな先生に視ていただきました。
建物の2F。
丁寧な接客、その上ブッキングコムで格安に泊まれまし...
東急ステイ 京都阪井座
昨日、友人と…一泊を、楽しみました。
阪急電車の河原町駅から地図で調べてましたが予想以上に近かったです。
京都で味わう最高の寿司体験。
満
豪華なインテリアの美味しいお寿司屋さん。
日本での3週間の旅行で最高の寿司体験。
少し筋ばっていたりする。
大起水産 回転寿司 新京極店
寿司ネタはおいしい。
娘と来店しました。
ふわしゅわな台湾カステラを!
黄白白 新京極店
ふわしゅわなカステラです。
焼き立ては美味しいが冷めるとコンビニの商品と何ら変わり無い。
オリジナル印鑑で旅行記録を!
田丸印房 新京極店
面白いスタンプやハンコが目に入ったので、店内に入って見ました。
コーヒー豆とコーヒーのハンコを買いました。
サイズを相談に乗ってもらい購入しました。
由宗刃物 Yoshimune Knives
とても気さくに話していただけて、気持ちよく購入できました!
先日包丁と砥石を削る石を購入とても丁寧な対応で購入しやすい価格帯です。
和物雑貨の品揃えが豊富で安い。
京極井和井
井和井さんの練り香水(麝香)を愛用しています。
2022/09/19京都の落ち着いたインセンスが並んでいます。
お野菜の魔術師が創る絶品。
yasai hori
ズッキーニ、蓮根が特にオススメです。
こだわりの野菜と季節の筍 店主おすすめのカツオをいただきました。
落ち着いた雰囲気のお店店員さんがわかりやすく説明し...
京都の帽子屋Fab
Very cute hat house!
日本中一番好きな帽子屋!
ちょっとわかりにくい場所にあります。
京都ご飯 奄美の鶏飯 小元
ちょっとわかりにくい場所にあります。
阪急河原町駅近く 京都南座観劇の後友人4名でランチコース利用しました。
sousouブランドの大人向け子供向けのいろんな店...
SOU・SOUわらべぎ
この系列のお店は全部オススメ。
店員さんもお店の雰囲気も良かった~お値段もいいけど。
入口に柳が植えられた約70m程の細く短い通りで道中...
柳小路
お好みの店が見つかるでしょう。
夜のんびり歩くのが雰囲気がいいです。
いい塩梅で、美味しいです。
ちとせ
病院の帰りに1年ぶりにおじゃま、しました。
美味しいおつまみで、日本酒もさらに美味しく感じます。
おしゃれです、価格帯は高いところです。
gris-gris グリグリ
心ときめくクローゼット❣️大人買いしたい物ばかりです。
アクセサリー、作家さんの洋服、靴のお店。
京都の伝統とsou souの魅力。
SOU・SOU染めおり(※休業期間未定)
京都に行くたびに宝の家を止める。
京都に行くたびに立ち寄らなければならない宝庫。
3時からやってる本格焼き鳥屋さんです。
おこし
夜のとき、通りは静かです。
お通しでカラフルな野菜が出てきました。
入口に柳が植えられた約70m程の細く短い通りである...
八兵衛明神
入口に柳が植えられた約70m程の細く短い通りである柳小路の道中にあるのが八兵衛明神になります。
朝日新聞で連載されていたらしいこちらの作品の主な登場人物に“ぽんぽこ仮面”なる八兵衛明神の使いを自称する人がいるらしい実際の神社は狭い通り(...
いつも並んでるお客さんがおられ思いきって入ってみる...
焼肉 お富
いつも並んでるお客さんがおられ思いきって入ってみることに!
大好きなロースター焼肉。
パフェさらにお酒も楽しめるカフェ。
Au point de rendez-vous(オ ポワン ドゥ ランデヴー)
イートインは、したことないのでわかりません。
美味しく頂けます。
鳥居の一部は両側の家に伸びています。
鳥居
Interesting place to visit when it’s raining because there’s a roof.
刺さってますね^^
軽めの夜ご飯をまだ寒い季節のテラス席だったのでおで...
酒パンダ
色んなメニューあって美味しいです!
軽めの夜ご飯を🥢まだ寒い季節のテラス席だったのでおでんの美味しさが倍で感じました!