光触媒ミュージアム
スポンサードリンク
各国と通商条約を結んで横浜、長崎、函館が開港されま...
ニュースパーク (日本新聞博物館)
横浜にある日本新聞の博物館。
ふらっと行った際に企画展示で報道写真展というものがやっていてこれが神でした。
市で提供してる施設とっても広くて素敵な施設です!
柳島記念館
市で提供してる施設とっても広くて素敵な施設です!
もちろんコロナ禍の時は自粛してました。
館長の尾上さんが直接ご案内頂きました。
ジムニー歴史館
ジムニーだけに特化した博物館。
凄く楽しいかった😄お茶も飲めます。
車の友達にぴったりの場所?
日産ヘリテージコレクション
日産ファン以外でも楽しめると思います。
見ててタイムスリップしてました、懐かしいですよね。
スポンサードリンク
日産自動車創業時の本社を使っている。
日産自動車 横浜工場 ゲストホール
日産自動車創業時の本社を使っている。
車好きの方におすすめです‼️
鉄道のシュミレーターがあり電車の運転が模擬体験出来...
辻堂海浜公園交通展示館
小さいですが、子供の好きそうなものが詰まってます。
ミニ四駆が中でできるのは、意外でした。
どれも味の素のイメージを更に素晴らしいモノにするほ...
味の素グループうま味体験館
いくつかある見学コースのうち、スープの回に参加しました。
初めて行きました。
ロケット展示を見られたりお得感があります。
JAXA 宇宙科学研究所 相模原キャンパス 宇宙科学探査交流棟
JAXAの探査機の博物館。
ファミリーでも一人でも楽しめる、興味深い。
意味は良く分かりませんが、なにやらすごいです。
電気の史料館
再開を熱望。
東日本大震災の影響で現在も休館中です。
土日を中心に無料で見学できます。
いすゞプラザ
エントランスにウォーターサーバーが置いてありました。
簡単なシミュレータで遊び最後に旧車の見学で終了です2時間の時間制限はありますが十分楽しめます見学後は隣も関連施設で有料の食事も出来ます一度見...
入口がどこにあるのか分かりにくい。
水とかがやく未来館
勉強になるし面白い。
入口がどこにあるのか分かりにくい。
無料で見学出来るので、宇宙好きは是非!
JAXA 宇宙科学研究所 相模原キャンパス 宇宙科学探査交流棟
JAXAの探査機の博物館。
宇宙船や模型 石 などか展示されています。
神奈川県の水源や取水場所が展示物で分かりました。
水道記念館
現在の水道整備が分かりやすい記念館です。
無料で入れて大人でも割と楽しめる。
子安から東の埋立地へ向かって行くと人家も商業施設も...
日産エンジンミュージアム
たくさんのエンジンの展示があります!
すいませんでした。
念願のヘリテージコレクション訪問です。
日産ヘリテージコレクション
素晴らしいコレクションが見れます。
ひとりニヤニヤが止まりませんでした。
長さの測定に特化した貴重な博物館です。
ミツトヨ博物館
計測器ってすごい。
計測器の研修で伺った折、お昼休みに見学させて頂きました。
三菱重工の歴史と深海・航空・宇宙・エネルギーとかな...
三菱みなとみらい技術館
小学4年の次男と拝観しました。
2023/1/29再訪問。
中日本が管理している高速道路のコントロールセンター...
NEXCO中日本コミュニケーション・プラザ川崎
クルマ好きの子供が大喜びでした!
要予約の施設です。
全 19 件