ネット仲間の紹介で宿泊しました。
遊子 千曲館
従業員が、疲れきっていました。
優しく声をかけてくれてとても気持ちよく過ごせました。
スポンサードリンク
源泉かけ流しの昔ながらの温泉旅館。
若乃湯旅館
宿泊料金に対してのボリュームが素晴らしい!
施設は古いですが源泉掛け流しの湯は肌触りがよく乳白色で大変気持ち良かったです。
二回目の宿泊。
リバーサイド上田館
二回目の宿泊。
古さはありますが部屋が広いのが良かった。
6月12日に利用させていただきました。
山風荘
接客は、とても丁寧にしていただきました。
上山田温泉!
私に取っては食べきるのか大変でした。
湯の宿 福寿草
私に取っては食べきるのか大変でした。
夕食、朝食、温泉♨️も良かったです。
スポンサードリンク
高齢の親孝行旅行で利用しました おもてなし 料理 ...
千曲乃湯しげの家
・静かに過ごせる・部屋食を食べられる・貸切温泉に入れる・少し贅沢で特別な日にできる。
高齢の親孝行旅行で利用しました おもてなし 料理 温泉最高クラスの宿です 料理は星10でも足りません。
社員旅行の二日目の宿で利用しました。
信州の湯 清風園
温泉も内湯露天共に良かったです😌♨️🍶食事も美味しく完食させてもらいました😋
よく手入れされていてきれいな館内を保たれていると思います。
いつ来ても旅館のスタッフさんに丁寧な対応をしてもら...
梅むら旅館 うぐいす亭
団体で利用させて頂きました。
素晴らしいお店なので頑張ってもらいたいです!
静かな佇まいで落ち着きました。
旅亭たかの
古さはあるが、落ち着いてのんびりできる場所です。
源泉掛け流し温泉があるということでチェックインしました。
温泉は白濁の硫黄泉で凄く良かったです。
小石の湯正明館
お料理が良かったです。
善光寺参りの自転車旅で宿泊。
美人な若女将さんのいらっしゃる宿です。
有田屋旅館
肌はツルスベになり温度も良く何回も入ってます♪ 家族経営みたいで大女将、若女将、旦那さん、良い方達で気を使わなく、ゆっくりさせてもらってます...
部屋食が良いですね、それと温泉。
温泉は、湯量豊富で気持ち良かったです。
旬樹庵菊水
お風呂の壁際をよくみると黒い汚れがこびりついていたのでガッカリ😞しました。
料理、接客、お部屋どれも素晴らしく大満足でした。
昭和の香りが漂い過ぎるほどのお宿です。
国楽館 戸倉ホテル
少々古いですが、安く泊まれて趣があり最高でした。
戸倉駅からタクシーで5分程の宿。
高齢の親孝行旅行で利用しました おもてなし 料理 ...
千曲乃湯しげの家
・静かに過ごせる・部屋食を食べられる・貸切温泉に入れる・少し贅沢で特別な日にできる。
高齢の親孝行旅行で利用しました おもてなし 料理 温泉最高クラスの宿です 料理は星10でも足りません。
美味しくたのしめました!
民芸の宿中央ホテル
地元長野県出身の私が本当にオススメしたいと思えた素晴らしい旅館でした!
個室での食事でゆっくりと食事ができ、とても落ち着きました✨料理の量も、食べきれない程で、朝食も大満足でした。
お洒落な料理で、宴会です。
ホテルうづらや
2022年秋に利用させていただきました。
バイクの保管場所に最大限の配慮をして頂けます。
貸切り露天風呂2つ、1階に男女別の露天風呂がありま...
湯元 上山田ホテル
初めて宿泊しました。
全国旅行支援を利用し宿泊をしました*(^o^)/*夕食の前にバラ🌹の露天風呂有ると言うので入りに行きましたが入り口がわかりづらかったし(ー ...
朝風呂に入れないのが残念。
あさひ倶楽部
コンパクトで小綺麗な温泉旅館と言ったところか。
1年前からオーナーがインド人に変わったとの事。
旅館の皆様の対応が親切で温かかったです。
信州の湯 清風園
数十年ぶりに行きました外観はちょっと昭和感ありますが内部はリノベーションされています。
スターツがオペレーションする宿です。
定宿として一時期よく利用させてもらっていました。
あさひ倶楽部
コンパクトで小綺麗な温泉旅館と言ったところか。
1年前からオーナーがインド人に変わったとの事。
玉の湯
藤屋旅館
快適に宿に向かうことができましたとにかくコロナ対策...
湯元 上山田ホテル
駐車場が初心者でも止めやすい平場の駐車場でありがたい。
食事付き2名1泊50,000円以下を探していたら見つけたお宿。
若旦那と若女将の親切丁寧な対応にスタッフさん皆んな...
亀清旅館
戸倉駅から結構距離があるけど送迎に車出していただけたので助かりました。
温泉好きの友人二人と再訪。
温泉は本格的な硫黄泉で湯加減も最高でした!
荻原館
とても居心地の良い旅館でした丁寧な接客でとてもいい旅行になりました温泉も24時間入浴出来て湯質も私は好きです。
長野出身でしたが初めて泊まりました父の喜寿の用意もその場でしてくれました女将さんが名物なのは納得です✋️古い雰囲気が子供達には新鮮なようです...
ここ数年毎年4月に利用させていただいてます。
ホテル亀屋本店
ふるさと納税で宿泊しました。
湯加減もいいので何度でも入りたくなる湯でした料理も美味しい。
部屋自体は有形文化財なので古いですが、静かで落ち着...
豊年虫
萩のお部屋に宿泊しました。
とても静かで、ゆっくり出来る。
全 27 件