静かで心地よい神社
お稲荷さん、あります。
意賀美神社
静かな高台にある神社です。
枚方、万年寺山にある神社。
スポンサードリンク
神社とお寺を創建したのが始まりと言われています。
百濟王神社
百済から王子様がお二人来られてたんですね。
桜の季節に参拝。
1月4日11時頃、初詣に行きました。
交野天神社
交野天神社の摂社が面白い。
参拝客が途切れることはありませんでした。
枚方市牧野地域を代表する中規模の神社。
片埜神社
1/9〜11は十日戎でした。
枚方市牧野地域を代表する中規模の神社。
参拝した後はとても清々しくなると思いますょ!
二ノ宮神社
緑多く爽やかな中にしんとした雰囲気のある神社です。
子供の七五三でお世話になりました。
スポンサードリンク
参拝した後はとても清々しくなると思いますょ!
二ノ宮神社
しめ縄の神垂が片方だけとても揺れています。
緑多く爽やかな中にしんとした雰囲気のある神社です。
あの遠い伊勢神社行くなら 近くの関連してる村野神社...
村野神社
地元の神社ですが、厳かな雰囲気もあります。
西側には農業と漁業の神様、北側には太陽・海・火・水の神様がまつられています。
安心して行くことが出来ました。
長尾菅原神社
元旦は混みますが3日あたりになるとそれほどの混雑ではありません。
とんど祭で神棚の注連縄や正月飾りを焼いてもらいに初めて行きました。
参拝する人少なくやや寂れた印象です!
厳島神社
家族で行きました。
307号線から細い道を上がった先に伺いました。
七五三と初参りのダブルで伺いました。
御殿山神社
初日の元旦人多く並んでいました。
京阪御殿山駅から東へニ百メートル程行った左側。
ここに来るまでに狭い道を通らなければならず運転に自...
春日神社(茄子作)
快く対応して頂き御朱印をもらいました。
年始は家から近いのでここでお参りしてお守りを買っています。
この前、秋祭りがありました。
春日神社(津田)
こじんまりで良い。
2022年はコロナ禍からの2年ぶりの秋祭りが開催されました!
こちらはとても静かで気持ちがいいです。
三之宮神社
何かと参拝させて頂いてます!
こじんまりしているが、空気が澄んでいる。
日吉神社のものを移築したと伝わる。
末社 琴平神社
狛犬さんがバカボンチックw
厳か#ひらラブ。
整備されて、明るくなり、いかにも神様がおられるよう...
蹉跎神社(蹉跎天満宮)
今日お参りに行きました。
ざっくり由緒①菅原道真が太宰府へ左遷②娘の苅谷姫が追いかける→追いつけず③足摺り(蹉跎)して嘆き悲しむ④菅原道真が自像を送る社務所の女性が気...
登れば良い景色が見える参道。
意賀美神社 参道
登れば良い景色が見える参道。
毎年、参拝します❗️昼ごろが人もまばらでよかった。
藤阪菅原神社
初詣は二回目でしたが 人も多くなかったです。
毎年、参拝します❗️昼ごろが人もまばらでよかった。
ほっこりと お参りできる神社です。
朝原神社
片埜神社にお参りする際はここと隣もお忘れなく。
ごく普通の神社。
ちゃんと連なった鳥居があるお稲荷さんです。
高倉稲荷神社
ちゃんと連なった鳥居があるお稲荷さんです。
菅原天満宮
末社のはずだが氏子さんのパワーが凄し。
末社 稲荷神社
のぼりと鳥居が良い感じです。
行ってみたら、少し小さいかな?
管理がしっかりされていて綺麗です。
百濟王神社
ひっそりと在る感じが良かった。
廃墟しかけでも昔ながらの神社だったので良かったです。
いつもきれいにお掃除されてる。
樟葉天満宮趾
いつも綺麗に掃除されていて気持ちよく参拝しています。
突然の雨の際に屋根付きの椅子があったので助かった覚えがあります。
朝原神社⛩ 片埜神社⛩にお詣りしてます。
朝原神社
駐車場がないので気を付けてください。
片埜神社にお参りする際はここと隣もお忘れなく。
きつーい坂を登った所にあります
蛇口を自分で回す手...
加茂健豆美命神社(加茂神社)
以前、旧三洋電機の研究所があった場所のすぐ横にあります。
境内の受付はしておらず御朱印はありません。
閑静でキレイに清掃されている神社です。
山田神社
歩いてたりするので、ねこ好きな人はお参りがてらに探してみるといいかもしれないです。
閑静でキレイに清掃されている神社です。
御朱印はないようです。
甲鉾(かほこ)神社
何となく氏神様のような~なにげにさ迷ってると偶然見つけた神社🎵導かれたようにここにつきました🎵初詣はやはり氏神様がよい気がします。
御朱印はないようです。
道路の拡張で手前側がごっそり削られた。
御狩野神社
綺麗くて良かったです。
氏神さま。
その横に小さな祠があった記憶があります。
京阪稲荷神社
普段は開いてないのでしょうか?
綺麗くて町中にあって分かりづらいけど良かったです。
地元で古くから信仰厚い神社です。
春日神社(春日元町)
七五三のお参りでは、一組毎に丁寧にご祈祷してもらえます。
工事をされてるようでした。
かなり穴場的な神社一応、御守とか売ってました。
粟倉神社
かなり穴場的な神社一応、御守とか売ってました。
元和二年(1616年)新に八幡大神を勧請して社殿を造営し、八幡宮と称し、小倉及び渚村の産砂神と仰いだ。
交通量の多い道路に面している。
瘡神社(片埜神社境外攝社)
朝原神社と並んでます。
交通量の多い道路に面している。
とても良かったです(^-^)
境内社 稲荷神社
とても良かったです(^-^)
お狐様がようけ居られます。
少し背の低い鳥居がある。
水神宮(貴船神社)
少し背の低い鳥居がある。
こちらの水神さんのちょうど裏手に水道局が管理する巨大な貯水タンクが建っています。
こじんまりしていいて風格がある。
山神宮
別名は、蛇神社。
こじんまりしていいて風格がある。
ある意味、意賀美神社の御神体です。
皇祖遥拝所
ある意味、意賀美神社の御神体です。
立派な拝殿です。
天満宮
立派な拝殿です。
2つ並んで置いてあります。
意賀美神社 旧狛犬
2つ並んで置いてあります。
交野天神社 本殿
静かな所だねー。
綺麗にされた参道が鍵型になっていて面白い
お稲荷さ...
八幡神社
綺麗にされた参道が鍵型になっていて面白い
お稲荷さん、あります。