阿蘇を望む180度の大パノラマ!
亀石峠
とにかく景色が綺麗で走りやすいのでバイク乗りの方々にとってはかなりの快走路だと思います。
年に一回通行しています。
スポンサードリンク
重要伝統的建造物群保存地区、綺麗です!
豆田町商店街
大分県日田市の日田駅から徒歩15分ほどの場所にある風情ある町並みの豆田町。
時間が遅かったのでお店はほとんど閉まっていました。
こだわりの味噌、醤油があります。
日田醤油 ひな人形ミュージアム ひな御殿
たくさんの雛人形やさげもんがあり、見ごたえバツグンでした。
内容が素晴らしく、期待を遥かに上回る体験ができましたありがとうございます🙏
受け継いでいるのがよくわかる。
小鹿田焼の里
7月下旬に行きました。
資料館は定休日あり。
飛び鉋と刷毛目で好評の小鹿田焼の里です。
小鹿田焼の里
近くに行く際は必ず立ち寄ります。
器や人の温かさが旅人に伝わってくる素敵な焼き物の里。
スポンサードリンク
時期は遅かったですが気持ちの良い場所です。
黄金の滝
一瞬 見過ごしてしまいそうだが、看板が目印。
黄金の滝の真横で仕事車がトラブル!
ダムをウォールマリアに見立てた観光地。
進撃の巨人 大山ダム銅像
ミカサ、アルミンの銅像があります。
聖地巡礼で連れられて来ました。
国道を車で走っていて見つけました。
となりのトトロ ネコバスのイラスト
210号線沿い 上の釣バス停側にある苔で描かれた猫バスです 石で作られた まっくろくろすけも沢山で可愛いですよ車やバイクを止めるスペースもあ...
210号線を天ヶ瀬から日田へ走る🚙💨と左の方に見え来ます。
河童的雕像非常可愛,前來的旅客可以來此拍照打卡。
河童の水の助鵜のウータン像
土曜日に訪問。
河童的雕像非常可愛,前來的旅客可以來此拍照打卡。
近くにある岩屋は御前岳神社の中宮。
御前岳湧水(水源)
近くにある岩屋は御前岳神社の中宮。
水がこんなに美味しいとはビックリ!
急斜面のきつい坂道。
カメルーン坂
急斜面のきつい坂道。
行くのが大変。
バス釣りで行きました。
梅林湖
バス釣りで行きました。
とてもきれいなダム湖で周りのドライブの景色が素晴らしい!
御前岳登山口より沢伝いに登って行きます。
御前岳湧水
御前岳登山口より沢伝いに登って行きます。
コンコンと湧き出してます。
死ぬまでに、再訪したいところの一つ。
共同登り窯
村の真ん中辺りにある共同窯です。
死ぬまでに、再訪したいところの一つ。
行ってみたのは良かったです❗️
夜明ダムカード申込用紙
行ってみたのは良かったです❗️
必要事項を記入し、ダムカードと交換。
日田駅から豆田町へ歩いている途中でたまたま見かけま...
中城町 祇園山鉾(拠点)
日田駅から豆田町へ歩いている途中でたまたま見かけました。
ふだんはちうしやじよう。
夜明けの鐘
駅からすぐ。
上昇喜龍
慈恩の滝にある龍のオブジェ言い伝えの説明と賽銭箱や水晶が設置されてます。
滝と龍は良いですね。
湯の花た〜くさん❤ヌルヌルして、硫黄の匂い。
御足湯
湯の花た〜くさん❤ヌルヌルして、硫黄の匂い。
足湯気持ち良かったですーみんなも一度来てみたら、良いですよー😍
2024年1月訪問。
木弓の滝・蛙岩
2024年1月訪問。
熊野古道より、きれいな場所がある、と思いました。
白馬の瀧
熊野古道より、きれいな場所がある、と思いました。
【月 日】2020年11月4日【駐車場】無し(路肩)【トイレ】無し🔷日田市花月の白馬の瀧に寄りました。
中野川の八重桜
近場のバス釣りスポットです‼️
千倉ダム
近場のバス釣りスポットです‼️
時期間違えた~7月末頃が見頃だった〜
塚田花畑
時期間違えた~7月末頃が見頃だった〜
暑い夏には最高です。
竹原峠
暑い夏には最高です。
生き残るために津江氏は家を2つに分けた。
臥牛城址
生き残るために津江氏は家を2つに分けた。
読み取れないけど綺麗な文字を手彫りで書いてます。
宝筐印塔
読み取れないけど綺麗な文字を手彫りで書いてます。
很美麗的瀑布,非常值得一去。
山伏の滝
很美麗的瀑布,非常值得一去。
にこにこ交流館 produce by まちの放送部「SENOBI」
二つ目に投げた石が物の見事に当たりドスーンという地...
日田殿の力石
二つ目に投げた石が物の見事に当たりドスーンという地鳴りとともに間者は地中深く打ち込まれたとのことであれば二つ目の石は左側の大きい方かなと思う...