坑道へ続く道の入り口辺りの補強工事をされていました...
丹生水銀鉱跡
西日本の中央構造線をはさんで多く産出する硫化水銀。
坑道へ続く道の入り口辺りの補強工事をされていました。
スポンサードリンク
カーポートや新しいレンガはいらないかな。
丹生水銀鉱跡
再現された精製装置、美しい林、全部無料。
カーポートや新しいレンガはいらないかな。
上まで登頂するのに、割かしありますよ✨
五箇篠山城跡
トイレ、説明板、登城道などなど整備されてる眺めよいとこ(^o^ゞ主郭の土塁が残ってる♪堀切もナカナカデカイ♪帯曲輪もちゃんとあるある♪ん?
中腹の駐車場から頂上まで250メートルくらい。
知らなかったことがいっぱい!
水土里ネット立梅用水
取り組みが素晴らしい。
知らなかったことがいっぱい!
みなさん1回は、行ってみてください。
大神宮寺相鹿瀬寺跡
みなさん1回は、行ってみてください。
大変昔の建物の跡地だそうです。
スポンサードリンク
天明五年(1785)建立天明5年(1785年)に成...
仏足跡碑と地蔵尊
天明五年(1785)建立天明5年(1785年)に成立。
伊勢街道の途中。
自転車で走っていたらたまたま見つけた馬頭観音像。
馬頭観音
自転車で走っていたらたまたま見つけた馬頭観音像。
こじんまりした馬頭観音像があります一応目の前の道路が2車線分に広がっているのと車通り自体が少ないことから停車して拝むくらいは可能かと思います...
三疋田西バス停向かい。
歯痛地蔵
地域に根ずいた信仰心。
三疋田西バス停向かい。
前村にある大楠。
前村の大楠(大楠神社)
立派な楠木。
前村にある大楠。
伏拝坂の切り通しと石灯籠
「左 丹生大師道」の碑
笠木館跡
ねじりまんぽの道路橋
土羽山砲術練習場趾
法泉寺 弁天堂
熊野街道と和歌山別道の分岐を示す道標。
和歌山別街道道標
熊野街道と和歌山別道の分岐を示す道標。
西行歌碑
経塚之碑(石標)
鎮魂碑
名号碑と如意輪観音像
ここに生き続けている夫婦杉。
夫婦杉
ここに生き続けている夫婦杉。
坂倉遺跡
佐奈小学校旧門
寒神
道標(和歌山別街道)
女鬼峠道標
伊勢芋発祥の地
全 27 件