4世紀から6世紀に造られた古墳群がある。
下小松古墳群
サイコー😍💓💓 でした‼️ ウォークコースの下見に行きました😃 年寄りに 優しいコースが作れます❤️
とても広いのでハイキング的に楽しめます。
スポンサードリンク
立石寺本坊に入る門潜ると参拝者の苦悩を抜くと言われ...
立石寺 抜苦門(ばっくもん)
この門を潜ると全ての苦行から抜け出せるとの事です。
立石寺本坊に入る門潜ると参拝者の苦悩を抜くと言われる。
五月雨を集めてはやし最上川。
八向(やむき)楯と芭蕉乗船の地
史跡としては整備されていました桜の咲く頃にまた来たいとおもいました。
五月雨を集めてはやし最上川。
国指定重要文 旧渋谷家住宅 凝った造りの三階建ての...
旧渋谷家住宅
屋根に採光用のまどを設け、養蚕をしていたようです。
昭和40年(1965)にここに移築保存されました。
こんな歴史のある鳥居見たことないです。
鳥居(元木の石鳥居)
日本最古の鳥居といわれています。
四つある最上三鳥居の一つで、山形界隈独特の形状の石鳥居。
スポンサードリンク
生活用品、農作関連資料も多々ありレトロな雰囲気です...
旧阿部家
庄内キャンプツーリング2024この先の山元林道は通行止めでした。
生活用品、農作関連資料も多々ありレトロな雰囲気です。
旧館、荷蔵は国の重要文化財です。
山城屋旧館
旧館、荷蔵は国の重要文化財です。
元の旅館をリニューアルした素敵な隠れ家「山城屋」
マップ上で気になったのでやってきました。
観音岩
案内板があるけど、獣道、道らしきものが分かりづらい。
山の中に有り、地図を見ながら探して行きました。
ここも凄い歴史的な場所だと思います。
大立洞窟
ここも凄い歴史的な場所だと思います。
なかなか坂はしんどいが見る価値はあります幻想的な感じもあり難点は駐車スペースかなー徒歩2分とあるが2分で行けた人いるんだろうか?
酒田のシンボルになっています。
木造六角灯台 (旧酒田灯台)
風力発電の巨大なプロペラが印象的。
1895年に完成した洋式木造六角灯台。
これ程、長く続く杉並木は初めてです。
羽黒山の杉並木
これ程、長く続く杉並木は初めてです。
この石段をゆっくり自分のペースで往復する時間が好きで時々参拝に行きます。
けして理屈では片付けられない神話や逸話。
つぶて石
とても景色の良い所。
最上川がどんなに増水しても、流されない強い岩ですね!
大石田花火大会での撮影場所、定置です❗
最上川舟役所跡大門
紅葉とのマッチングが、とても映える季節になりました。
決壊ギリギリで持ちこたえました。
唐松観音は芋煮会の発祥地らしいです。
初代なべ太郎の碑
近くに唐松観音さんや水遊びできるスペースあり。
唐松観音駐車場にあります。
駅の観光案内所でも親切に教えてくれた。
北山原殉教遺跡
日本188福者殉教者に数えられる米沢の殉教者を記念した殉教地。
駅の観光案内所でも親切に教えてくれた。
山形に行く際は是非立ち寄って欲しい。
国指定史跡 米澤藩主上杉家廟所
米沢藩歴代藩主の墓所、上杉家廟所。
素晴らしい場所でした。
みんなから少し離れていて可哀想。
従三位上杉曦山(斉憲)公の碑
みんなから少し離れていて可哀想。
時間が余っているときに、観に行くのはありだと思います。
日和山公園に来たついでにこちらへ。
旧白崎医院
風格ある佇まいと美しい白が緑に映える建物。
酒田の大火に巻き込まれずに移築されたそうです。
夏に行ったので汗ばむ肌にヒンヤ〜リ涼しい風か癒しず...
夏しらず
夏に行ったので汗ばむ肌にヒンヤ〜リ涼しい風か癒しずっとここに居たかった丁度腰掛けるスペースがある。
夏でもひんやりした風が吹き出している。
四重堀切や楯を取り囲む畝状施設が大変見応えがありま...
次年子楯跡
四重堀切や楯を取り囲む畝状施設が大変見応えがあります。
内政にも力を入れた知将でありました。
最上義光像
最上義光氏の凛々しい立ち姿の銅像ですね。
こちらに銅像は落ち着いた感じです。
縄文時代はどんなだったか、空想できたり楽しめました...
国指定史跡 西沼田遺跡
体験型が面白い。
平地式住居は入れるが内部には似つかわしくない囲炉裏が!
新しい樹がどこまで頑張りるかですね!
伊佐沢の久保ザクラ
約千二百年前の桜です。
相変わらず痛々しいですが…1300年も生き続けてきた事に感動です。
子連れのため、ここから先は断念。
火箱岩洞窟
ここもためらうような感じだが行ってしまえばなんとかなるもんで洞窟コウモリたくさんでした岩が落ちないようになっているのを見ると学生や試験を受け...
子連れのため、ここから先は断念。
すべり台が楽しいです。
史跡 嶋遺跡
1966年12月9日に史跡に指定されました。
子どもが大好きです。
雰囲気のあるレトロな郵便局の建物。
旧肘折郵便局舎
すぐ近くの大穀屋さんに宿泊したのですがその佇まいに心を奪われ虜になってしまいました。
2021.06.26素敵な郵便局さんです。
こちらに奉行所があったそうです。
酒田町奉行所跡
こちらに奉行所があったそうです。
奉行所跡地です。
酒田を離れ40年以上も経って、初めて旧鐙屋を訪ねま...
旧鐙屋
酒田を代表する廻船問屋、旧鐙屋(キュウ アブミヤ)。
数年間の休邸まで、あと2日行って良かったです。
新田川沿いを散歩がてらに?
亀ヶ崎城跡
撮影許可を頂いたところパンフレット迄頂きました🎵
遺構と言えば北西端に長く続く土塁のみである。
枝が折れないことを願うばかりです。
鍋掛松
芋煮の歴史が判る貴重なプレイス。
枝が折れないことを願うばかりです。
レンガ造りの雰囲気のある建物です。
山形県旧県会議事堂
山形県郷土館 文翔館の隣にあり、こちらも素敵な建物です。
すぐ隣にある旧県庁舎と、渡り廊下で結ばれています。
サンダルでは、行かないと良いです。
一の沢洞窟
けっこう大きめな洞窟でかなり見応えあり好きなとこですただここも道はよくなく斜面を歩くので歩きやすい靴がいいかと思います。
車を置いて、少し歩き、斜面を登っていくと、大きな洞窟が。
生活用品、農作関連資料も多々ありレトロな雰囲気です...
旧阿部家
生活用品、農作関連資料も多々ありレトロな雰囲気です。
224年前の古民家ですごく感動しました。
飛島を訪れたなら、見る価値はあります。
テキ穴洞窟
飛島を訪れたなら、見る価値はあります。
謎穴。
お寺にはやはり鐘楼はかかせませんね。
鐘楼
宝珠山山門前の広場にある鐘楼。
鳴っているところを観てみたいと思いました。
レプリカがありましたが、大迫力でした!
西ノ前遺跡公園 女神の郷(国宝「縄文の女神」出土地)
国宝縄文の女神の発掘場所付近ほとんど手付かずだった森が自動車道の工事で削られて偶然発掘されたといいます。
湧水広場が美しいです。
奥でUターンできるので臆せず進むべし。
日向洞窟
葡萄🍇畑の中の細い道を進むと突き当たりに日向洞窟が現れます。
小さめなとこだが比較的見やすいとこではないかとただ小さい時と比べてだいぶね少し維持費使ってもいいと思うが。
鼠ヶ関から日本国を攻めることが出来る。
古代鼠ヶ関址(源義経公平泉逃避行の難関所)
住宅街真っ只中なので。
義経が降り立った地も観光できました。
散歩に丁度良い人専用の小道でした。
武者道
こういう派手さはないが当時の趣きあるもの大事です残して行かなくてはいけない財産いいものです。
米沢市の史跡。
成せばなる・・・の言葉が有名な鷹山公。
上杉鷹山公之像
教育にも力を入れた鷹山は、織物業にも取り組み始めます。
為せば成る 為さねば成らぬ何事も まででしたが。