南部藩、伊達藩の境界の沢があります。
みちのく民俗村
県内の古民家を移築展示している民族資料館です。
久しぶりに会う友人と、散策しながらぐるっと一周。
スポンサードリンク
最近リニュアルして綺麗になったようです。
北上市立博物館
南部藩と伊達藩の藩境を主に、地域の歴史について学べます。
きたかみの歴史として縄文から江戸までを振り返れます。
躍動感のある絵画と眼下に広がる桜が楽しめます。
利根山光人記念美術館
展勝地の向かい側にあり北上市立博物館の隣に位置していてます。
確かにこう…ガーッとした迫力がある個人的には水場を題材にした絵が童話の世界の様で好み。
岩手県立農業ふれあい公園・農業科学博物館
まちなか博物館1号館
スポンサードリンク
夏油ブナの森ミュージアム
1時間程の見学が出来るほどの広さの規模で時間が使え...
みちのく民俗村
1時間程の見学が出来るほどの広さの規模で時間が使えますここが無料で見学出来ることが不思議な感じです。
展勝地前の道路を渡って入っていくと段々時代を遡っていくような感覚になります 使われてはいないだろうけど水車小屋の脇を通っていくとよく手入れさ...
ザックリと世界の鬼やそれに関するお祭りの紹介という...
北上市立鬼の館
大衆演劇の好きな役者さんが面をつけてたりするので岩手に来たらこちらの鬼の館に来てみたいと思っていました入館料500円jaf会員証提示でポスト...
一度行ってみたいと思っていましたがようやく訪問出来ました。
無料で利用できます。
日本現代詩歌文学館
日本というマネーに結びつかない芸術に関して無頓着な国において非常に貴重な場所です。
無料で利用できます。
施設が混んでるのかな~
岩手県立農業ふれあい公園・農業科学博物館
空いていました。
何回か行ってますがのんびり歩いたのは初めてです。
3月からずっと休館でした。
サトウハチロー記念館
サトウハチローを知っておる若い衆はほとんどおらん。
休館でした。
戦争の悲惨さがよく分かります実際に使ったもの等が置...
北上平和記念展示館
自分は徴兵されないつもりで訪れました。
藤根地区で管理してる資料館でした。
興味深く拝見させてもらっています。
北上市立博物館和賀分館
興味深く拝見させてもらっています。
9月迄開催してます~動物等のはく製もあり子供も喜ぶのでは?
全 13 件