清和源氏三村氏の菩提寺として1527年(大永7年)...
長興寺
自然に囲まれた、素晴らしいお寺です。
塩尻駅から自転車で30分ほど。
スポンサードリンク
たてべしゃでなく、たけべしゃと言います。
建部神社
朝の散歩でお詣りさせて頂いています。
おっ!
令和元年8月11日~12日 例祭11日 子ども神輿...
諏訪神社
階段を登ると氣の良い神社がありました御柱が独特でした。
キチンと御柱が建っていました。
毎年、5月の例大祭に山車を曳きます。
槻井泉神社
凄い急斜面にあります。
こちらの神主さんが素晴らしい。
塩尻市贄川にある麻衣廼神社の御柱。
麻衣廼神社
塩尻市贄川にある麻衣廼神社の御柱。
保食神諏訪神社の系列社木曽谷には建御名方命を祭神とした諏訪神社が8社程度ありますが諏訪社と名が入らないのは当社のみです本殿は覆屋の中にありま...
スポンサードリンク
ロシアの大砲を見たくて訪問しました。
北熊井諏訪社
ロシアの大砲を見たくて訪問しました。
本殿の彫刻が素晴らしい!
高野山真言宗の、由緒正しい寺です。
観音寺
木曽西国霊場 一番札所 観音寺 如意輪観音菩薩。
高野山真言宗の、由緒正しい寺です。
ここの枝垂れ桜も老木で樹齢が長く大きさに圧倒されま...
東漸寺
ここの枝垂れ桜も老木で樹齢が長く大きさに圧倒されます。
枝垂れ桜が見事に綺麗でした🌸
名水の強清水がある小さな神社です。
上西条神社
三州街道沿いにあります。
名水の強清水がある小さな神社です。
週末には人がよく集まっている。
ジーサス・ザ・ゴスペル・チャーチ・インターナショナル・ジャパン
週末には人がよく集まっている。
神の臨在を感じられるところ!
永福寺観音堂
東端の押さえは永福寺ということになります。
国道153号線”仲町”交差点から中山道に入ると北側に有ります。
心が洗われる…最近移転されたみたい。
阿禮神社御旅宮(おかりや)
心が洗われる…最近移転されたみたい。
近く良く通ります...。
本殿の彫刻が素晴らしい。
伊夜彦神社
本殿の彫刻が素晴らしい。
街中の小さな神社です。
公民館の裏に回るとあります。
玄蕃稲荷神社
駐車場🅿で、昼休憩!
公民館の裏に回るとあります。
バス停が近くにあります。
万福寺
バス停が近くにあります。
暖かく優しい牧師様と教会員様。
塩尻教会
暖かく優しい牧師様と教会員様。
この祠は秋の夜明けには美しい。
二柱神社
この祠は秋の夜明けには美しい。
優雅な観音と2人の暖かい修道女がいる美しい山寺。
無量寺
優雅な観音と2人の暖かい修道女がいる美しい山寺。
光明寺
通りすがりで...。
南熊井諏訪社
通りすがりで...。
御射山神社
空き地なのかと思うほどあっけない。
秋葉神社
空き地なのかと思うほどあっけない。
長泉院
八幡神社
法然寺
熊野神社
太田 諏訪神社
比岳當佐神社
秋葉神社
健國神社
中西条神社
慈照庵
中央線の真横、塩尻市大門二番町5に有る神社です。
神山天満宮
中央線の真横、塩尻市大門二番町5に有る神社です。
湧水で神水だと言うことなので仏壇に供えさせていただ...
三嶽神社
猿田彦命をお祀りする車・バイクの交通安全にご利益のあるお社。
湧水で神水だと言うことなので仏壇に供えさせていただくのに持ち帰らせていただきました。
お庭や境内の雰囲気がとても好きで、訪れるたび癒され...
常光寺
あまり、知られてはいないけど紫陽花が綺麗なお寺。
信州筑摩三十三ヶ所観音霊場15番札所(真言宗)御本尊は如意輪観音さま(ご真言おん ば(は)らだ はんどめい うん).寺内は綺麗に整備されてお...
当時の人は首が無くても大切に拝んでいたんだろうなぁ...
大宝寺
ナビを大宝寺に設定すると奈良井宿の街中を車で突進する事になるので注意。
おやきの手ずからさんを右に曲がったところにあります。
国道153号線”仲町”交差点から中山道に入ると北側...
永福寺
阿礼神社例大祭では4つの舞台が集まる。
桜が満開です。
16世紀後半に高野山の高僧が復興してから続く真言宗...
常光寺
仕事で時々寄ります。
椿の花が満開でとても綺麗でした。
グーグルマップでこの場所を見つけました...
Masjid Jamia Al Iman
I’m glad there is a mosque in this area. But when I want to go there (...
A simple and beautiful masjid (mosque). Pleasant to see such place whi...
その歴史については戦国時代(16世紀半ば)以降のこ...
郷福寺
郷福寺カフェ☕✧に行ったりしてます。
宗派は真言宗、派ではありません。