2017年3月に拝観しました。
石光寺
とてもキレイ✨お堂の前にはかわいい盆栽、春🌸✨のポカポカお天気の下、梅の花の香りの中で1時間ほどゆっくりしました🍀5月頃にはぼたん園が満開に...
関西花の寺霊場第二十番。
スポンサードリンク
比較的序盤の方でマムシ5匹に遭遇。
二上山 雄岳
登山ルートは万葉の森から直接登るのが早い30分位で登れる。
登りやすくノンビリ歩くのには楽しいです。
傘堂は誰一人見に来ず、静かで落ち着いた処です。
傘堂
傘堂は1度は音連れてもいいかもしれません。
江戸時代から柱一本で屋根を支えてます二上山の登山時に立ち寄ります。
ここが1番花はいいとおもいます。
花・野菜直売所 中将姫の郷 2号店
新鮮なお野菜売ってました。
部屋に飾る用の花を色々と誕生日プレゼント用のアレンジメントを買いました。
二上山雄岳頂上にあるふたかみ神社です。
葛木二上神社(かつらきふたかみじんじゃ)
二上山の山頂にある神社です。
二上山雄岳付近にある神社。
スポンサードリンク
当麻寺近くに有るタイ料理店です。
タイ料理 ピサヌローク
友人と2人でディナー🍽️🍽️お料理の味はうーーん……私たちがお子様だったのでしょう笑。
ランチに伺いましたランチ2種と単品タイ風ラーメンもサラダのドレッシングも爽やか全て美味しかった!
お祝いを贈るために初めて行きました。
有限会社 サンオーキッド
親切に教えていただけて助かりました。
製造直売でお得な蘭も売っています。
最近、出来た焼肉屋さん。
精肉屋の倅がただただ旨い肉を出す店 焼肉たけよし
週末より平日の方が店内でゆっくり出来ました!
一番食べたかったイチボと 生ゼンマイをオーダー😁 いゃーイチボの柔らかい事🥰 生ゼンマイ イチボが焼けるまでの いい役割してくれますわぁー。
ゆっくり登って、降りて約2時間!
雌岳公園
笑いながら見つめては、手を合わせてきた二上山。
眺め良かったです。
今でこそ此の様に宮内庁がきれいに管理してます。
大津皇子二上山墓
こんな所にあるのに、きっちり整備されている。
大津皇子二上山墓、奈良県葛城市染野。
桜もきれいで展望も良くて初心者にも登りやすくて好き...
二上山
猛暑の中、二上山に登って爽やかな風を感じれました。
二上山の見える角度と大きさから自分が奈良盆地のどこにいるかを推測することができます。
ぐいーんと階段が456段?
展望台
迂回路あります。
正直怖かったです反りたつ階段を踏み外したらまっ逆さまに転落か?
ぐいーんと階段が456段?
展望台
迂回路あります。
正直怖かったです反りたつ階段を踏み外したらまっ逆さまに転落か?
手入れのされていない竹垣(防獣柵)に沿って歩くとボ...
祐泉寺
二上山登山道途中にあるお寺山中で静か周りは竹林が多く趣があり。
二上山馬の背から奈良側に下るとこの寺に行き尽く。
大津皇子のお墓は二上山の上に在りますが本当は鳥谷口...
鳥谷口古墳
二上山を奈良側祐泉寺の方に降りると左手に見えてくる。
鳥谷口古墳、奈良県葛城市染野。
また機会があれは、プールなどの施設も利用してみよう...
葛城市福祉総合ステーション
サイクリングの昼食で利用させていただきました。
広くてゆっくり入れます。
ふるさと公園側に少し下ったとこにある鳶坂と言われて...
鳶塚
二上山から鳶塚へ行きました。
ふるさと公園側に少し下ったとこにある鳶坂と言われてるとこからの景色が最高です。
ハリが気になりヒト幹細胞に惹かれて通ってます。
なないろサロンCuddle
ハリが気になりヒト幹細胞に惹かれて通ってます。
下山で、迷う、屯鶴峯についたけど。
二上山城跡
下山で、迷う、屯鶴峯についたけど。
只塚廃寺
首子古墳羣七號墳とされていたところ。
枝垂れ桜のそばに立っていらっしゃる聖観音さま。
寒桜・しだれ梅と観音さま
枝垂れ桜のそばに立っていらっしゃる聖観音さま。
のどかなる風景の中にあるお寺です。
山門
のどかなる風景の中にあるお寺です。
二上山 大岩
水辺のテラス
當麻都比古神社
染野稲荷神社
二上白玉稲荷大神
二上山が美しい。
石光寺案内
二上山が美しい。
創建当時(白鳳期)のものだそうです。
塔の大心礎
創建当時(白鳳期)のものだそうです。
ながめ坂
大坂を わが越え来れば 二上に もみち葉流る 時雨...
二上山万葉歌碑 (雌岳公園)
大坂を わが越え来れば 二上に もみち葉流る 時雨降りつつ巻10-2185
石光寺の入り口横にある駐車場️5台ほど停められそう...
石光寺駐車場
石光寺の入り口横にある駐車場🅿️5台ほど停められそうに見えました。
ここのオヤジさん面白い。
三永商会 スクラップ買取り 奈良
ここのオヤジさん面白い。