キャンプ場の受付にもなってます。
さざえ村汽船場店
あごだしの効いたラーメン、美味しかったです!
ここでサザエ丼頂きました!
スポンサードリンク
子供達を連れての利用、良かったです。
隠岐温泉GOKA
柔らかい湯です 深めの浴槽が特にお気に入りです 従業員のどなたも笑顔でフレンドリーでした。
サラッとしていますが肌はツルツルした感じがします。
エレベーターがなく高齢者にはきつい近くの港から遊覧...
ホテル海音里(うねり)
従業員さんはとても親切です^_^とてものんびり出来ました。
また、泊まりたい宿泊施設です。
西ノ島の由良比女神社とともに隠岐一宮。
水若酢神社
強い力を持つ神を祀る神社を指す「名神大」の格が与えられた神社が「島後」に水若酢神社と伊勢命神社の二社。
そこまで広い感じではなかったですが、雰囲気は良かったです。
ローソク島へ行く観光船の乗り場です。
ローソク島遊覧船乗り場
ローソク島の乗り場見学をしました。
乗る船の名前を適当に聞いていたら想像と違って五艘も六艘も待機していた…自分はてっきり一艘だと思っていて親切に今日出航する船の名前を教えてくれ...
スポンサードリンク
朝の景色は最高です‼️温泉♨️ぬるめ目の前が海なの...
‟島のひかり”が彩なす海の宿 羽衣荘
従業員の方々が親切で、お食事も美味しく、お部屋も綺麗です。
お食事も大満足です🎵5部屋しかないので、のんびり過ごすのに適してると思いますよ✨
明治時代に建てられた西洋建築物。
隠岐郷土館
昔の生活用品や祭礼用具がたくさんあります。
複数の入口には意味があります。
Great view there.
西郷岬灯台
西郷湾の入り江の入口にある岬。
見晴らしのいい所にある歴史を感じる灯台でした。
隠岐しげさ節全国大会前日と当日にお世話になりました...
旅館松浜
隠岐の島で唯一安定したお刺身食べれるコスパ最強旅館です。
お爺さんが癒しですかね。
24時間入れる大浴場は、おっさんライダーにはありが...
隠岐シーサイドホテルMIYABI
24時間入れる大浴場は、おっさんライダーにはありがたい😃
設備は少し古かったですがお料理とスタッフの心配りが良かったです。
港も目の前で便利が良く、部屋も広かった。
隠岐ビューポートホテル
隠岐島の中で一番便利な場所にあるホテルです。
ツインの部屋だったので広々快適に過ごせました。
従業員もそれに合わせて清潔に接してもらえます。
隠岐プラザホテル
景色素晴らしい部屋広くて素晴らしい対応してくれたホテルマンも最高に素晴らしかった。
ん〜 まあ、海は見えるけどって感じでした。
島の店にしては品揃いが多く助かります。
ジュンテンドー 西郷店
お花をたくさんにあると思いますね。
隠岐のなんでも屋さん。
キャビンに宿泊しました。
隠岐の島リゾート あいらんどパークホテル
またスタッフの方々も愛想が良くてとても快適☝️に二連泊すごせました。
ビジネスセットの夕御飯がさみしい😣⤵️
昔からの佇まいが感じられ良いですね。
屋那の松原の舟小屋群
隠岐の島にも「舟屋」があるのですね。
伊根も良いけどここも素晴らしい。
この店に来たら、 鶏揚定食が絶品。
美すみ
安定の美味しさです!
小鉢、焚き合わせの定食です。
隠岐の海関の、のぼりがあります。
隠岐空港(隠岐世界ジオパーク空港)
ちゃんぽんが美味しかったです。
喫茶店とお土産店のみで早く来ても時間を持て余します。
飲み物やお菓子を買うのに了解しました。
ショッピングセンター ひまり
こういうローカルな?
便利です。
隠岐島で魚以外のものが食べたくなった時にちょうどい...
お好み焼 てっちゃん
いつ食べても美味しいです。
メカブラーメンです。
食べれるお店はほとんどありません。
煉瓦屋
ご時世でしょうかランチなど値上がりしていました。
隠岐牛のサーロイン・ヒレは高過ぎて手が出ませんでした。
場所はわかりずらいが、金額・対応良し。
隠岐レンタ・リース 隠岐の島町
西郷港からけっこう離れたところにあり、歩いては行けません。
すぐに空き具合の確認をし、返却時間を翌朝にしてくれました。
センスが光るセレクト雑貨店兼カフェ。
京見屋分店
かわいい雑貨がいっぱい。
マスターや奥さまの笑顔が和やかなお店です。
静かでご亭主もいい感じ、ただ焼き鳥はえらくしょっぱ...
炉端焼き 青柳
誘って頂いて寄らせて頂きました。
港から歩いてすぐ。
効率よく観光したって感じになります。
五箇創生館
隠岐の島町の文化などについての動画を見せてもらえます。
離島ののんびりなこじんまりした平和な資料館 まさにこういうのでいいんだよ的な規模と内容 個人的には好きでした。
道後出張ではこの民宿に何度か宿泊させてもらいました...
民宿 喜兵衛
チェックアウト、更には朝食まですませられる。
アクセスが良いです。
ここの焼き肉は島一番だと思います!
勇花理
奮発して隠岐牛200gロースをいただきました。
休日18時頃待ち数組 LO20:30隠岐牛美味しかったです。
キャビンに宿泊しました。
隠岐の島リゾート あいらんどパークホテル
またスタッフの方々も愛想が良くてとても快適☝️に二連泊すごせました。
ビジネスセットの夕御飯がさみしい😣⤵️
テーブルの上にあった調味料が乗ってるターンテーブル...
龍鳳
日曜日に行ったら予約優先と言われ入れませんでした。
ホールに1人のため時間がかかる餃子は皮から緑が見えるほどニラが入っていて美味しかったけど人によってはダメな人もいそう。
泊まってよし、食べてよし、飲んでよし。
隠岐の島古民家宿くすぶるハウス(一組限定)
泊まってよし、食べてよし、飲んでよし。
オーナーのアッキーが気さくで盛り上げ上手ですごく楽しい時間を過ごせました!
ネットでの予約はできません。
アイランドホテル しまじ <隠岐諸島>
ネットでの予約はできません。
古い建物ですが、清掃も行き届いたホテルでした。
少し海は荒れていたが写真が撮れました。
ローソク島
灯りがともったキレイなローソク島を見ることができました。
最高ですー!
駐車場があったらもっと良かったです。
油井前の洲
現在でも浸食は続いています。
まぁ、案内も表示板も無いので分かりにくいですね。
一人客と幅広く、下戸一人旅の身としては入りやすかっ...
ファミリーレストラン いりふね
フェリー発着前後の利用に最適です。
ラーメンがおいしい。
よくわからないが、三大杉の一つらしい。
玉若酢命神社の八百スギ(国指定天然記念物)
よくわからないが、三大杉の一つらしい。
守られて歴史を感じる杉の木でした。
麺と一緒にレモンを食べて下さいって言われ、
酔仙
麺と一緒にレモンを食べて下さいって言われ、?
観光で来るには最高の焼肉屋でした。
代官山義孝,熊本県隠岐伊勢神宮神社大神。
伊勢命神社
行きたかった神社。
本殿の龍の彫刻が、いいですね。
県道から駐車場までは狭い道を走ります。
ローソク岩展望デッキ
遠方から眺めたり、望遠でしか見れなかった。
体力的に厳しい場所に位置しています。
ローソク島と夕日が望める遊歩道。
ローソク島遊歩道
黒曜石拾いに夢中になり、ローソク岩を見忘れてしまった場所。
遠くにローソク岩が見えます。
怖くて持っていけずのどっちつかずの宿だね。
作田屋
夜中に洗濯機がうるさい😭
晩御飯は、一見何気無い感じですけど、お腹一杯なご飯です❗
落雷土砂降りで車から降りれず。
壇鏡神社
ここいいですね。
隠岐の島に仕事に来て休みの日に訪れました。