プールもあって安価で泳ぐ事が出来ます。
海田町福祉センター
ワクチン接種で行きました。
施設横の公園でグランドゴルフをしている老人は他の利用者を排除しようとしてきます。
スポンサードリンク
緊急避難所(地震、洪水、土砂崩れ)無料Wi-Fiあ...
安芸高田市民文化センター クリスタルアージョ
普通の文化センターですけどね(笑)
市の教育委員会所掌の施設です。
とても綺麗で、も分かりやすくて、良かったですよ。
大野東市民センター
トイレをお借りいたしました。
めちゃくちゃ綺麗です!
車で行くときは周りの道が細いから、気をつけて下さい...
安東公民館
ミニテニスを10年以上練習しています。
いつもお世話になっています。
図書館をよく利用します。
安佐北区民文化センター
安佐市民病院の医者が仲間内で秘密会議開いてる。
場所がわかりやすくて便利です。
スポンサードリンク
広島駅くら近くとっても便利が、良い。
二葉公民館
四階の 窓越しに 新幹線が スローで 通過します。
綺麗で気持ちよく使わせていただいてます!
施設の職員さんが大変親切でした。
船越公民館
船越公民館ホールとは体育館のことです。
近くにA3をA4にする紙折機がないので公民館へ借りにいきました。
素敵だなー☆とおもいます。
広島市安公民館
スタッフさんは親切ですよ❗
ドライブマイカーの聖地巡りで徳島から 良かったです。
てきぱきと要領よく対応してくれるので、とても助かり...
呉市昭和市民センター(昭和支所・昭和まちづくりセンター)
いつもお世話になっている場所です。
焼山の団地内にあるので、利用者は多いです。
天満屋さんはこの地域の シンボル的お店です。
佐東公民館
佐東出張所の隣りにあります。
天満屋さんはこの地域の シンボル的お店です。
掃除が行き届いてとってもきれいである。
ひまわりプラザ
掃除が行き届いてとってもきれいである。
子どもが出来たら通わせようかと思います。
担当者の対応がとても良く丁寧だった。
安芸区民文化センター
駐車場が混んでいたが、案内が行き届いていました。
駐車場の心配なく区役所と共用でき沢山あります。
支所、社協などが、密集した区画内に在ります。
福山市沼隈サンパル
とても広い空間で綺麗な会館ですよ。
良いイベントを企画されていると思います。
区役所の駐車場も使えて便利です。
東区民文化センター
大きなコンサートでなければ大体停めることができます。
東区役所の駐車場に車が停められて、便利。
センター近くの駐車場が広くて利用しやすい。
広島市 石内福祉センター
エレベーターが故障していて、使えません。
ワクチン接種会場の一つ。
今はPCRの検査会場になってます。
中央新天地集会所 流川PCRセンター
夜8時までやっているのでありがたい混雑するという訳では無いけど思ったよりひっきりなしに人が来ます。
唾液をとる席には、梅干しの絵が貼ってあります。
役場に隣接してある。昨年は農協主催の野菜の育て方や...
坂町町民センター
イベントで連日の来訪。
催し物や勉強会、町民の交流に使われています。
講演のお話も興味深く、記憶に残りました。
広島市青少年センター
とってもいいホールですよ。
私が所属しているボランティアガイド協会の事務所があります。
昭和55年5月〜2年以上の歳月をかけて作られた7....
etto宮島交流館
昭和55年5月〜2年以上の歳月をかけて作られた7.7mもある世界一のしゃもじを見ることができます!
ホールを利用の為、下見に訪問。
駅から近いし綺麗で良いと思います。
三原リージョンプラザ
帰省の際に子供達を連れて行きました。
今日は映画を見に行きましたコロナの前は週三回運動に通っていました運動は自分のペースで行えるので疲れ無い程度で良かったです。
ここで、PCR検査を受けました。
みよしまちづくりセンター
100人規模の集会にちょうどよいホールあり。
ドライブスルー形式でコロナ検査をさせて頂きました。
館内はとても広くて居心地が良かったです。
北広島町まちづくりセンター
館内はとても広くて居心地が良かったです。
北広島町はまちづくりセンターのこいつに守られてる。
あび資料展示室もあります。
呉市豊浜市民センター 豊浜支所
とても温かい人達が沢山住んでる町です。
実家に帰った時は いつも親切にしてもらってます。
趣味で通う事になったこの場所 早くコロナが終息して...
大竹市総合市民会館
色々なスポーツがじゃりせんで楽しめるよ!
11月にこいこいフェスティバルの会場にもなっています\(^o^)/
室内プールが安く利用出来ますよ。
三原リージョンプラザ
ラジオ局もここの中にあってはじめて見ました☺️
新型コロナワクチンを打ちに行きました。
図書館も併設されています。
広島市安佐南区民文化センター
建物はかなり古そうですトイレの入り口はわかりやすい表示になっています。
静かでとてもよかったです✌️
慣れない書類の手続きもとてもスムーズにできました。
福山市 東部市民センター
ネウボラに行きました!
相変わらず、身障者専用のスペースに怪しい車が止まっている。
広島市文化の祭典(中学校)の展示を鑑賞しました。
JMSアステールプラザ
トイレが清潔ではありますが古く和式が多いその為、混雑する。
広島市文化の祭典(中学校)の展示を鑑賞しました。
当日、電話をして自習室を利用しました。
祇園公民館
当日、電話をして自習室を利用しました。
少しずついろいろ、公民館でサークル活動が出来るようになってきました。
図書館と併設で、車で行ける施設です。
広島市佐伯区民文化センター
文化センターでは主に高齢者向けor子供向けのイベントが開催されてることが多いように思えます。
コイン通り、バイパス側入り口に有る複合施設。
漢字表記の変更の際に、カヘからカベに変更されている...
可部公民館
のびのびと使えました。
まず綺麗なビルの六階にあります。
ちっちゃい頃からこの場所が好き。
府中南公民館
新しく建て替え話があるだけ、なかなか古いです。
歴史を感じる。
コロナワクチンを5階で接種しました。
広島市総合福祉センター
広島駅に近い建物です。
新しく綺麗な施設です。
時間帯によって大変混雑しています。
広島市戸坂公民館
ある手続に必要な謄本等を入手に。
館長さん他スタッフさんの対応も親切でローカルな雰囲気で親しみやすいです。
弓道場があり、バスケットボールも可能。
かんなべ市民交流センター
マイナンバーの申請で、利用しました。
正直 福山市役所より親切丁寧な方が多いです。
対応がいまいです。
織田幹雄スクエア(海田公民館)
対応がいまいです。
織田幹雄先生の歴史とその教えである工夫が盛り込まれた建築物に感動しました。
いつも、トイレ利用させてもらってます。
三原市中央公民館
小さな規模の展示スペースがあり、地域活動などの公開に最適。
コロナワクチン3回目接種しました。
ぬくもりが感じられ新しいコウミンカンという雰囲気で...
福山市西交流館
入り口にご自由にお持ち帰りコーナがありました。
いつも利用させていただいています。
広い部屋が開いていたら、声かけてくださり、とても親...
観音公民館
会議室が特に良いと思います。
皆さんほがらかな職員さんばかり。
31日にふれあいサロンの集まりで講演会と昼食会があ...
古田公民館
午後から講演をさせていただきました🙇♂
息子がバレーボールをしに行ったりしています。