次の機会に食べてみたいです。
道の駅 月見の里・南濃
伊吹山からの帰りに立ち寄りました♪ 少しお昼時が過ぎてたので席は余裕で座れました。
このエリアでは大きな道の駅です。
スポンサードリンク
大規模公園に直結する高速道路パーキングエリアで車を...
川島PA (下り)
長良川競技場に行く途中で利用させていただきました。
気持ちの良いサービスエリア。
お盆休みを利用してせせらぎ街道を通っての目的地で行...
道の駅 パスカル清見
せせらぎ街道を北に進んでいくと、東側に現れます。
2024.11.9訪問。
トイレと飲料水自販機しかないもの白川郷や高山観光へ...
松ノ木峠 パーキングエリア (下り)
あり標高1055Mの日本一高い所にあるPAです。
仮眠のため立ち寄りました。
かなり小っちぇけどトイレ休憩には十分。
神坂PA (下り)
蕎麦の麺が黒くてちゃんと本物の遅番です!
トイレ、売店、食堂があります。
スポンサードリンク
岐阜なんて来た事ねーぜ、って。
道の駅 可児ッテ
栗きんとんソフトクリームは美味しかったです。
産直市場のようなところがあり 地元の野菜や 特産品が色々あって 楽しいです!
しっかり除雪してありました。
松ノ木峠PA (上り)
なごやから高速オ走ってきてここまで来れば高山までもう少し目安になるところです。
東海北陸自動車道の上り(名古屋大阪方面)パーキングエリアです。
新幹線と高速道路本線との狭い間に有るパーキングエリ...
羽島 パーキングエリア (下り)
新幹線は、ほぼ最高速度で通っていくよ。
高速道路横に新幹線が走ってます🚄
ここの道の駅は他に比べるとちょっと寂しい気がします...
道の駅 アルプ飛騨古川
商品紹介がとてもユニーク!
飛騨の街から車で5分ぐらいの場所にある道の駅。
足湯に浸かっている方が数人みえました。
ふるさと館
亡き両親との思い出の場所です。
毎年11月頃になると富有柿が出始め格安に販売。
レストランには朝食バイキングがあります。
長良川SA (下り)
💮なっがらがわ〜SAに寄ったよ。
岐阜縁の食事が出来ますお土産コーナも勿論ありますよ。
公衆トイレも在り車中泊で良く利用します。
茂住パーキング
何処も駐車場🅿が混んでましたがここは大丈夫でした。
猪谷~神岡間の貴重なパーキング🅿️水洗トイレもあります👍
飛騨白川PA (下り)
もう少し評価されてもいいのではないかな?
美濃加茂ハイウェイオアシス
温泉サイコー!
色々な食べ物屋さんが入ってますお土産も充実してますよ。
抹茶のソフトクリーム美味しかったです!
道の駅 柳津
普通の道の駅より早い時間から売店が開店しています。
店内も綺麗でした。
小さな道の駅ですがレストランの食事が美味しく付け合...
道の駅 半布里の郷・とみか
道の駅半布里の郷・とみかさん。
地元野菜がお安く買えます。
雪山ドライブ楽しかったです。
平湯トンネル前 パーキングエリア
雪山ドライブ楽しかったです。
結構長いトンネルの前に休む。
足湯もあってゆっくりできる道の駅です。
道の駅 月見の里・南濃
南濃みかんとパンが美味しい。
このエリアでは大きな道の駅です。
トイレも新しくて綺麗でした。
岐阜三輪PA (内回り)
トイレも新しくて綺麗でした。
小さなお子さんいてもゆっくり手を洗えそうだよね🎶トイレにチャイムあるの初めてみた笑。
レジ担当者によってはバーコードが並べてある冊子から...
道の駅 夜叉ヶ池の里・さかうち
¥1,300でした淡白で滋味が深い鹿肉を味わうことができましたまた是非リピートしたいです、ごちそうさまでした。
道の駅内にあるレストラン何気に食したジビエステーキ丼1300円オッ旨ししっとり感ある鹿肉おにくのボリュームもグットご飯に染み込んだタレワサビ...
新しく建物は綺麗で駐車場も入れやすい良い感じの道の...
道の駅 パレットピアおおの
最近できたばかりの道の駅です。
2度目の訪問になりますかね。
小さくて落ち着くPです。
虎渓山PA (上り)
岐阜県多治見市にある中央自動車道のパーキングエリアです。
追記 こちらで焼きそば定食をいただきました。
観覧車やコンビニがある。
川島ハイウェイオアシス
高速道路の🅿️なら値段、味は良いほうかな。
上り側のパーキングエリアからも徒歩で行けました。
スマートインターチェンジの利用者が結構多い(そのた...
五斗蒔PA (内回り)
五斗蒔…ごとまき…後藤真希…。
いつか入ってみたかったPA。
2021(令和3年)8/24 14:00~日帰り...
道の駅 桜の郷 荘川
2022年9月に利用しました。
10/15午前12時ごろに訪れました。
この場所は、偶に立ち寄る場所で、雰囲気が良い所です...
川島PA (上り)
この場所は、偶に立ち寄る場所で、雰囲気が良い所です。
岐阜県中津川市の国道19号線沿いに在り美濃路と木曽...
道の駅 賤母
岐阜県中津川市の国道19号線沿いに在り美濃路と木曽路の境に位置し木曽路の玄関口にあたる道の駅です。
大江戸温泉の帰りに寄りました。
【2022.7.18】九頭竜湖や福井県方面まで行く...
道の駅 清流の里・しろとり
そば工房源助さんのテイクアウトのほうば寿司と野菜売り場で干柿購入11月の上旬だったので近くの道の駅には干柿が無かったけどこちらには少しだけ売...
10/15午前10時半すぎに訪れました。
馬籠に近い中山道沿いの道の駅木曽の御嶽山に行く途中...
道の駅 賤母
ここのお食事処の蕎麦はかなり美味いです!
高速道路のサービスエリア的な雰囲気がある道の駅です。
白川郷で雪熟成した珈琲など界隈の銘菓銘品が手に入る...
養老 サービスエリア (上り)
ギガ団子なるものを見つけてしまいました!
岐阜羽島から一宮まで渋滞らしく、こちらで休憩していく事に。
2020年3月に開通したばかりの関広見↔️山県イン...
岐阜三輪PA (外回り)
人気が無くて私にはベストでした。
誰もいなくて、今の時期にピッタリ蜜にならない‼️
白川郷が少し見える展望台があります。
飛騨白川PA (上り)
季節毎に表情を変える白川郷の山々‼︎ 眺めの良いPAです。
トイレと自販機しかありません・・・ですが眺めがイイ 天気が良ければ更に良い!
午前9時ごろにモーニングを頂きに来ました。
道の駅 美濃にわか茶屋
駐車場が広く、止めやすい道の駅でした。
午前9時ごろにモーニングを頂きに来ました。
土産物もここだけで買えるものが充実しています。
恵那峡SA (上り)
駐車場広く、建物外観も涼しい景色。
秋になると中津川名物栗きんとんの販売があります。
木造の質感の建物が良い感じ。
神坂PA (上り)
馬籠宿まで徒歩圏内という事で宿場町っぽい造りになっています。
以前から気になっていた”お疲れさま丼”サイズが5つあるうちの2番目にデカい特盛りを注文。
写真どおりにメガ盛り❗️びっくりしましたが完食を目...
養老サービスエリア (下り)
おおきなサービスエリアです。
カレー&スパなどが出店しているのでご当地グルメ感がいっぱいです。
2024/9/16湖の長浜・鮎の揖斐川旅行ぅ〜(^...
道の駅 クレール平田
クレ-ル平田に伺いましたランチの美味しい香りがしてましたこちらは以前よもぎまんじゅうを買いに来たことがありますよもぎそばをお目当てに伺いまし...
おしゃれなパン屋さんのようなネーミング。
トイレだけですが車中泊によさげ。
飛騨河合PA (下り)
【自然に囲まれた閑静な場所】ほとんど誰もいません。
トイレ全体に暖房が効いてて暖かいです綺麗にしてありますね自動販売機とゴミ箱があります。
私が訪れた時はコロナの影響もあり全ての店舗が閉まっ...
道の駅 うすずみ桜の里·ねお
全体に雰囲気良し一日中たのしめるね。
その間買い物をしてお団子を食べて過ごさせてもらいました。
元、日本昭和村と共用の道の駅でした。
道の駅 みのかも
インターが近いからか人が多い。
郡上へツーリングした際に立ち寄りました!