道はしっかりしているので問題ありません。
惣岳山
登山大好きTOMOです😌御前山への途中で現れるピーク⤴️アップダウンがキツいですwもう少しで御前山です👊
ベンチありますが、あとちょっとで御前山です。
スポンサードリンク
百尋の滝は登山口の川苔橋から2時間弱。
川苔山登山口
天気もよくヤマともと行ってきましたよ❗️なかなか面白かった。
分かりやすくてアクセスは良いけど、滝に行くのは大変ですよ。
逆に付近の散策コースと組み合わせて自分流に楽しめて...
登計トレイル
登計トレイルへ妻と二人で散策して来ました。
お散歩コース第5弾(4/10と24)春の登計トレイル。
鋸山林道は全線問題なく通行可能でした。
大ダワ
神戸岩からe-bikeで上がって来ました。
道路に枝など木々が散乱し途中には崖崩れによる岩がゴロゴロと有りました。
日帰りの目的地としてもおすすめです。
七ツ石山
ここだって目的地にする価値があるいい山です。
雲取山からの下山途中の七ツ石山への登山道は急ですが満足度高いです。
スポンサードリンク
奥多摩駅から南西方向へと旧青梅街道沿いに進むハイキ...
奥多摩むかし道 入口
奥多摩湖まで歩きました。
奥多摩駅から南西方向へと旧青梅街道沿いに進むハイキングコース。
岩茸石と黒山と棒ノ折山との分岐。
権次入峠
通過点的な位置付けだが休憩でき、ありがたい。
関東ふれあいの道の東京都7と埼玉県1の両方が重なる点です。
運が良ければカモシカの夫婦に逢えます。
水源地ふれあいのみち小河内ゾーン
猛暑で今まで雨が振らなかった日々がつづいて水不足なんてニュースやっていたが台風もやってきてダムの貯水量を確認に来てみたら9割型の水量で安心し...
遊歩道には、カモシカも歩いてました!
山頂の景色が分かりにくいです。
三ノ木戸山
多摩100山、奥多摩・多摩の百山標高1177m
平坦な丘といった印象山頂を示す看板は中央付近の木と西の端に存在する。
海沢から散歩程度に登るのはいいと思います。
大楢峠
海沢を登り、未舗装の大楢林道を上がると大楢峠になります。
海沢から散歩程度に登るのはいいと思います。
R04.02.27一度は奥多摩湖を見に行ってみよう...
サス沢山
奥多摩湖を一望できました🙂
奥多摩湖の眺望最高です❗️
迂回ルートがあります。
ソーヤノ丸デッコ
標高1260m南西方面が開けており、富士山がよく見える。
それが望めない日は何もないピークという感じです。
整備され、素敵なコースになってます。
奥多摩むかしみち
整備され、素敵なコースになってます。
素晴らしいハイキングコースです。
鋸尾根へと続く登山道の出入口になります。
登計トレイル・愛宕神社出入口
愛宕山・鋸山・御前山・大岳山・御岳山の入り口ですね。
鋸尾根へと続く登山道の出入口になります。
都県境尾根上で棒ノ嶺の西側にあるピーク。
槙ノ尾山
ここでパンを食べました。
登山道は分かり易く通過点といったところでしょうか山名板は倒れたままでした。
小河内ダムが綺麗に見えますよ。
六ツ石山登山口
ここからは急登が続く。
小河内ダムが綺麗に見えますよ。
2021年6月時点侵入禁止だったので行けるか要確認...
稲村岩を経て鷹ノ巣山方面登山口
Awesome view must visit it's kinda hill station surrounded with valley...
凄く急な階段があるので結構ヘビーな運動になってくる。
下山する際に通った石尾根ルートにある山になります。
石尾根城山
山道の脇に山頂標識がありす通り道にある感じなので見逃しやすいかもしれません。
下山する際に通った石尾根ルートにある山になります。
石尾根をとおり下山する際に通る場所です。
将門馬場
広くなだらかな尾根将門の名がつくが奥多摩に足を踏み入れたという歴史的事実はないらしい。
石尾根をとおり下山する際に通る場所です。
川苔山、コブタカ山への分岐となる場所です。
大ダワ(川苔山)
小さな祠がある登山道の分岐。
川苔山、コブタカ山への分岐となる場所です。
縁結び地蔵尊
二股大根を持参して、こっそり訪問しましょう♪
機会あれば調査します 地蔵菩薩写真がないので供養してお取りいたします。
奥多摩むかし道のポイントの一つ。
西久保の切り返し
奥多摩湖が見えてもうすぐかと思ったら切り返しがあったので知らないと心にダメージを受けます( ´ ཫ ` )
奥多摩むかし道のポイントの一つ。
何個も椅子があります。
休憩所
小休止できます。
むやみに広くて立派。
ここは霊山であり神聖なる山なのです。
ズマド山
ここは霊山であり神聖なる山なのです。
みだりに汚したりするのはダメです。
ここまできます、ベンチがあるので小休止するのに丁度...
大ダワ・御前山分岐
奥多摩駅から大岳山に向かう途中にあります。
ここから大岳や御前山に行くか、奥多摩駅に下るかの分岐点。
普通の道路に行くには白馬駅に行くだけで済みます。
数馬峡遊歩道出入口
普通の道路に行くには白馬駅に行くだけで済みます。
月夜見峠と御前山を結ぶ縦走路上の峠。
小河内峠
月夜見峠と御前山を結ぶ縦走路上の峠。
土日は釣りの人が多いですね。
八丁橋 分岐
土日は釣りの人が多いですね。
通称「八丁橋」の分岐。
六つ石から水根の間にあったような。
風ノ神土
六つ石から水根の間にあったような。
登山口から一時間位。
業務用のモノレールがあります。
ワサビ田の広場
御前山への通り道。
業務用のモノレールがあります。
小河内神社(バス)と奥多摩湖(バス)の区間に当たる...
いこいの路
小河内神社(バス)と奥多摩湖(バス)の区間に当たるいこいの路を歩いてみました。
金袋山
オキノ岩山
「少し開けた小ピークに来たな」と感じる場所の1つで手作りの山名板がありますが、それだけです。
Akakunayama Trailhead
古里駅の出入口は青梅街道側だけで
右手ヘ民家の路地を入り踏切を渡り
左折。
結構よくある樹林帯の尾根のピーク。
天神山
結構よくある樹林帯の尾根のピーク。
鍋割山北尾根961mピーク。
黒薙窪ノ頭
鍋割山北尾根961mピーク。