桜が5分咲き(3月25日)でした。
長保寺
紀州徳川家の歴史を後世に残し、綺麗に整備したいですね。
紫陽花も美しく咲いていました。
スポンサードリンク
紫陽花が咲いてるお寺で海南より山に車で走って行った...
願成寺
咲いていないところもありますが、綺麗ですよ。
ポケモンのジムがあります。
気さくな住職さんがいらっしゃいます。
福勝寺
横のお堂、鐘楼は全て国の文化財に指定されている由緒正しいお寺です。
こんなところがあったとは。
御朱印がもらえなかったので残念です。
禅林寺
綺麗にしてあり、いいところです。
ボケ封じの寺。
小さいお寺ですが国宝に指定されています。
善福院 釈迦堂
中の拝観と解説をしていただけます。
国宝だけあっていつお参りしてもきれいに清掃されていて気分がいいですね。
スポンサードリンク
少し国道から中に入った場所にあります。
永正寺
近くに花屋ないので、事前準備必要。
弁財天堂;大正期に御門町,池の谷,今市にあった恵毘須社を合祀。
寺自体は国宝がある感じはないですね。
長保寺 大門(仁王門)
今は桜🌸が綺麗。
紀州徳川家の菩提寺です。
片男波、冷水浦は絶景でした。
地蔵峰寺
扉の穴から覗きました。
重文の本堂に重文の石造地蔵菩薩坐像が本尊として安置される。
ビオトープ孟子の奥の方に孟子不動山那賀寺があると聞...
孟子不動山那賀寺
ビオトープ孟子の奥の方に孟子不動山那賀寺があると聞き、向かいました。
誰も居なかった。
また
海に近く、風景もキレイです。
了賢寺
海に一番近い本願寺派のお寺。
蓮如上人立ち寄りした寺。
参道の石垣に埋もれた2本のクスノキの巨樹が印象的で...
浄国寺
浄土真宗のお寺です。
本堂内の格天井に漆蒔絵の天井画。
墓所の清掃が行き届いてます。
蓮花寺
なかなか行きにくいし分かりづらい所にあります。
高野長峰霊場 二番札所 高野山真言宗 地蔵菩薩。
由緒ただしい、おおきな、お寺です。
法然寺
静かなお寺です。
由緒ただしい、おおきな、お寺です。
長保寺の多宝塔は1357年の再建で国宝に指定されて...
長保寺 多宝塔
長保寺の多宝塔は1357年の再建で国宝に指定されています。
2014.11.10. 初参拝 (奈良人)
和歌山県には 7棟の国宝の建物が有りますが
全てが お寺の建物で 複数保有するのは ココ
長保寺...
呼び上げ地蔵、と呼ばれいるとのことです。
汐見峠地蔵尊(熊野古道)
呼び上げ地蔵、と呼ばれいるとのことです。
道のそばにあるので分かりやすい場所にありますが車のスピードが出てたら通り過ぎてしまいます。
明るく綺麗なお寺さんです。
法輪寺
静かで和尚さんも気さくで話しやすい方です。
明るく綺麗なお寺さんです。
住職さんが、楽しい方です。
月輪山 禅定寺
住職さんが、楽しい方です。
準檀家です。
岩峰寺
良いお寺皆んなさん相談してもらえるお寺さん。
良いお寺です。
とても良いエネルギーと静けさがその場所で感じられま...
極楽寺
とても良いエネルギーと静けさがその場所で感じられます。
大きな桜の木がありました。
永楽寺
あまりよくわからない‼️
大きな桜の木がありました。
親戚一同、ペットの葬儀はこちらでお世話になってます...
宝性院
親戚一同、ペットの葬儀はこちらでお世話になってます。
正光寺
松尾寺
浄福寺
称名寺末寺浄土宗亀甲山薬師院浄福寺(廃寺)
神田地蔵寺
高野七口のスタンプラリーでこの地を訪れました。
浄土宗のお寺。
専念寺
浄土宗のお寺。
カーナビがあるとすんなり到着しますが自力で行くと迷...
西光寺
両親共、ここに眠っています。
カーナビがあるとすんなり到着しますが自力で行くと迷うと思います。
浄土宗 専稱寺
大阪七福神めぐりで訪れました‼️
なにも無いけど楽しくしています。
真興寺
なにも無いけど楽しくしています。
すごく狭い道。
門泉寺
すごく狭い道。