郡山駅直結の高層ビル『ビッグアイ』22Fにある展望...
ビッグアイ
地上24階・地下1階建て、高さ約133メートルの複合高層ビルです。
飲食店やファッションフロア、22~23階はスペースパークとなっていて、郡山市街を見渡せる展望フロアからの景色は奇麗です。
スポンサードリンク
津波避難施設 浜改田浜田タワー
今年は更に間近で見ようと訪問。
重要文化財 本宮砂防堰堤
今年は更に間近で見ようと訪問。
災害が後を絶ちませんでした。
奥に入っているから。
新豊根ダム
そこからダムまでの道のりが長い。
新豊根ダム所在地 愛知県北設楽郡豊根村古真立月代1-3訪問日 2024/6/24ダム名 新豊根ダムダム型式 アーチ式コンクリートダ...
ここを拠点に周辺をパトロールしているようです。
中部電力 井川水力管理所
ここを拠点に周辺をパトロールしているようです。
水の少ない季節には湖底に沈んだ旧村が見られます。
スポンサードリンク
プラザは今度で二度目ですか館内のスタッフがとても親...
あしかがフラワーパークプラザ(足利市民プラザ)
足利で唯一のイベント出来る場所です。
元の足利市民プラザです。
池田水源地
ネットゲームingressの2016年2月27日に...
はまこら(浜松市市民協働センター)
ボランティアに関する資料がたくさん置いてあります。
職員さんが親切丁寧な対応で、安心して利用出来ました。
大阪府西大阪治水事務所 神崎川出張所
最近はあまり利用していません。
さいたま市 馬宮コミュニティセンター
新鮮な野菜等が販売されています。
限られた本でなければお近くの方は良いかと思います。
対応は良く直ぐにもらえます。
埼玉県権現堂調節池管理所
国道4号線(バイパスでは有りませんで)古河から栗橋、幸手に入り中川の橋の手前で左折すると権現堂調節池管理所に到着します。
ダムカードがもらえます♪平日限定なのが難しいところ。
札幌高等養護学校の生徒が実習で作った工芸品が9月2...
前田森林公園 管理事務所
自販機もあってよい。
中央にある運河がとても良かったです。
規模も大きくなくダム施設以外には何もなく…ダムフリ...
白岩川ダム
工事等で意図してこうしているのかは分かりませんでしたが…😵💫
ダム沿いの公園は桜が綺麗でした。
柏羽藤環境事業組合 柏羽藤クリーンセンター 雁多尾畑最終処分場
いい時間を過ごせましたよ☺ダムカード初ゲットです!
水源管理所
こちらでダムカードを配布しています。
13時ごろに行ったら不在でした。
船穂取水ポンプ場
津波避難施設 浜改田中ノ丁タワー
お店の方にダムの写真を見せると貰う事が出来ます。
二本松市 山ノ入ダム管理事務所
ダムの形が2種類でした。
下り:銘産品コーナー)で、お店の方にダムの写真を見せると貰う事が出来ます。
矢別ダム管理事務所
2つのダムカードもらえますここで2つのダムをコント...
上市川ダム管理事務所
コロナの影響でダムカード配布休止中。
普通に🚗車がダムの脇を通ってトンネルの中に…この上にまだダムが在るッス🐷💦…とりあえずダムカードget✌️
水をせき止めている部分が空洞になっていて、全国的珍...
横山ダム管理事務所
R6.7.27から60周年記念カードも配布しています。
ダムカードありました。
恵比寿駅に行く人で流れの向きが決まっているのでとて...
恵比寿スカイウォーク
エスカレーター(?
恵比寿ガーデンプレイスなどに行く時便利山手線で電車降りたら3Fの埼京線などの出口から出て右手。
発電用水取り込み口のストレーナに大石や枯れ木が引っ...
横江頭首工
常願寺川の清流の景色も素晴らしいが堰堤下で過ごすニホンザルの親子を時を忘れて眺めてしまいました🐵以前も何度となく訪れていましたが今回初めて野...
立派な取水施設です。
漁港内に砂浜があって波も静穏なのでここで子供を遊ば...
若美漁港
色々な釣りが楽しめます。
漁港内に砂浜があって波も静穏なのでここで子供を遊ばせました。
宮城県地方公所環境生活部保健環境センター 微生物部
行った時には富有柿センター2階3階の会議室で研修会...
富有柿の里 富有柿センター
早生のカキが出ていました。
若くて健康な内は良いのですが、上がっていくのが大変です。
前新田排水機場
浦谷池
川棚町 ダム対策室
管理所にある、展示、観覧コーナーは靴を脱いでくださ...
太田川ダム管理事務所
ダムカードもあるので収集家にはいってほしいところ。
トイレが無料で使えました。
皆さん頑なに歩いていて・・県境を跨ぐ時はやっぱり特...
関門トンネル人道入口(下関側)
本州と九州をつなぐ重要地点。
みもすそ川バス停のすぐ近くにあります。
展示館上でボタンを押すと自動説明してくれます音量大...
岩屋ダム管理事務所
展示館上でボタンを押すと自動説明してくれます音量大きいかも😛
ダムカード収集で訪問下流側の公園からならダム全景が見れると思ったのですが草木が生い茂って一部しかみれませんでした。
行った当日は無料開放していて、磐田の海を満喫しまし...
津波避難タワー
行った当日は無料開放していて、磐田の海を満喫しました。
SF感のある外観ですね。
行った当日は無料開放していて、磐田の海を満喫しまし...
津波避難タワー
行った当日は無料開放していて、磐田の海を満喫しました。
SF感のある外観ですね。
津波避難施設 前浜伊都多タワー
市町村職員の選ばれし者が集う場所同じ釜飯を食った仲...
市町村アカデミー
滋賀の研修所よりも食堂が見劣ります。
仕事の本質を学ぶことができます。
菖蒲谷池
函館市 競輪事業部
その代わりに展望施設があり、そこから眺めることが出...
桐生川ダム管理事務所
ダムカードを貰いに来ました。
ダムを一望できる展望台もあります。
関係者の記念碑や洪水吐等の見どころはこちら側です。
味噌川ダム管理事務所
2023.5ダムカードいただきました!
ダムカードを頂けます。