経蔵と五百羅漢像の間を抜けて山道へ。
弘法大師立像
信心よりも話題性かも。
山の上にある弘法大師それなりにキツイ山道を踏破すると、たどり着ける。
スポンサードリンク
笠寺観音の西門の隣にある。
笠寺明王
笠寺観音の西門の隣にある。
秘仏を拝見しました。
開帳 信玄 準坂東 第十六番札所 庚申堂
この場所は神を崇拝するためのものです。
Iglesia Ni Cristo - Local Congregation of Nagoya
2022 年 10 月に登録する地域の場所。
公道の半分を占有し、記念写真を撮るのを止めて下さい。
8年に一度のご開帳していました、隣接する玉照姫社も...
玉照堂(玉照姫・兼平公御夫妻の堂)
8年に一度のご開帳していました、隣接する玉照姫社もご開帳で玉照姫様を拝む事が出来ました。
平成時代に再建された玉照姫と藤原兼平の像を祀るお堂です。
スポンサードリンク
両親が眠る墓があります。
善應寺
三河三十三観音霊場 十四番札所 浄土宗西山深草派 聖観音菩薩。
いつも、親身になり相談に、のつて下さいます。
東海道本線”西小坂井駅”の南側,前山神社の横に有る...
前山子育地蔵菩薩
東海道本線”西小坂井駅”の南側,前山神社の横に有る地蔵堂です。
幟が沢山で、良い雰囲気でした。
千本幟
今回奉納させて頂きました。
全国から沢山の参拝者があることがよくわかります。
新知多四国八十八箇所霊場八十三番札所。
弥勒寺
知多四国八十八ケ所 八十三番札急な登り坂の上にあります🅿もあるので車で本堂近くまで行けます宝篋印塔の周りを時計回りに3回周り諸願成就をご祈祷...
塔のまわりを般若心経を唱えながら3周回りました。
弘法通りの細い路地を入ったところに想像の倍くらいの...
勝川大弘法
入り口が狭いですが看板が出ています。
食事を済ませた後に気になり寄ってきました。
近くにこんなところがあったとは!
見影山穴弘法八十八ヶ所巡り
早春にのんびり登りました珍しい島までの道が干潮で見られました。
四国には行けません。
漁港を見守るような弘法大師!
上陸大師像
弘法大師像を目的で行きましたが その上に聖崎公園があり思いがけず河津桜が見られました。
3度目の訪問です。
サンセットに来たらきれいだろうなぁ…。
つぶて浦
美しい景色のパワースポットでした。
そこに佇んでいると、色んなことが頭からなくなり、静かな時を過ごすことができました。
城址は、町の中にあるもんなんですね。
速念寺
歴史があり 前田利家が生誕したと言われてますお寺は屋根が前田利家の兜のかたちをしてます。
石川県人会の石碑発見。
複数の霊場の札所になっているお寺です。
利生院
複数の霊場の札所になっているお寺です。
三河三十三観音霊場 十六番札所 浄土宗西山深草派。
この日2023.5.23は皐月が満開。
日泰寺 山門
この日2023.5.23は皐月が満開。
立派な門構えで見惚れてしまいます。
本殿と違って雰囲気ががらっと変わる。
妙厳寺 霊狐塚
大事にされているのがわかります。
一角が囲われた聖域、雰囲気あります独特🤔※凄くハシャギ回ってるご家族いましたが、ここで、それが不思議⁉️
本山駅から坂を登ったところにあります。
名古屋大仏
高さは台座5m.大仏10m合わせて15mと大きい大仏様と同じぐらいの手のひらが下にあり乗りたい欲は抑えて見てたクロネコ発見したロンブー淳のス...
こんな場所に大仏が!
千体観音堂に、千手観音と書かれていた。
千体観音堂
ここのすぐ横や下降りた所に駐車場があります。
千体観音堂に、千手観音と書かれていた。
市内で最も古いといわれる石地蔵。
尻冷やし地蔵尊
地蔵尊までの道は狭いです。
お地蔵様の台石の下から清水が湧き出ていました。
退養寺の山の上にある弘法様。
新居の大弘法
退養寺の山の上にある弘法様。
春は桜に包まれています。
地元ではたぬき寺として知られています。
中之院
ここに預けられている。
岩屋寺や奥の院の近くにあります。
周辺海岸をゆっくり散策できます。
松島地蔵
潮騒を感じながら、気持ちよく散歩できます😊😊😊
鎮座するお地蔵様。
とても趣のある漢字のお地蔵さんです。
子守地蔵尊
裏道のさらに細道に!
路地裏の地蔵さんです。
この寺院全体の印象によく合っています。
興正寺 中門
八事山興正寺は名古屋市昭和区の寺院。
夜の 八事山興正寺 ライトアップされた五重塔 が 少し 幻想的です!
現場の大型車が何台も止まっていてあまり風情がある感...
禅林寺
比較的新しいお寺ですが、風情があり良いところでした。
割りと大きめなお寺でした。
2020年1月に訪れました。
妙厳寺 (豊川稲荷)
東京からの突撃参拝。
コロナウイルスの影響で約3年振りに参拝する事が出来ました。
おっさまが若く優しいですねー(^^)
帝護山 照蓮坊
久々のイベントがありましたチヨットずつ前の様に賑やかさが戻ると楽しめますね🙏
叔父の法要で伺いました。
妙楽寺
イスラム教のモスクを彷彿させる球体を取り入れた宗教...
大乗教 本堂
イスラム教のモスクを彷彿させる球体を取り入れた宗教的な建物が見えたので、探検しました。
イオン熱田付近より撮影。
本尊は聖観世音菩薩との事。
御堂山観音堂
落とし物が置いてあった。
7月中旬から下旬。
鳴沢の滝に向かう、道沿いにあります。
赤沢弁財天・霊水
鳴沢の滝に向かう、道沿いにあります。
もう10年以上のお付き合いです。
祈願岩やおしゃも地蔵様がありました。
修造院
祈願岩やおしゃも地蔵様がありました。
檀家として大変お世話になってます。
和泉八剱神社と呼ばれるのがこの神社です。
和泉八剱神社
国歌にある さざれ石 の現物を初めて見ました。
10月 例大祭町内13神輿2神楽16~餅まき。
信玄塚の横にある閻魔堂です。
閻魔堂(石造閻魔大王像)
信玄塚の横にあります。
石造の閻魔大王像です。
11月にお薬師さんの縁日があります。
宝泉寺
とても立派なお寺さん。
本堂の天井画や陶製の十六羅漢等、見応えがあります。
笠寺観音の山門は仁王門と呼ばれている。
山門(仁王門)
笠寺観音の山門は仁王門と呼ばれている。
両脇に金剛力士像(仁王像)が睨みを効かせている。
近くわ通ったら誰か居るのを感じて顔出し?
神明社
いつから変わったのでしょうか。
近くわ通ったら誰か居るのを感じて顔出し😄本殿より摂社の方が俺に関係してる気が🤔
まだお願いしているイボはとれてません。
いぼ地蔵尊
幼少期、手首のいぼに悩まされ数回外科手術で切除するも再発。
小学生の娘のイボが完治しました。
夕日の素晴らしい眺め...
石仏群
石仏群の岩場からの眺めはまた別格です。
本堂の奥から行けます。