とても良かったです!
鬼石の湯
大人620が、500円に出来ます。
1時間程度の待ち時間がありました。
スポンサードリンク
大浴場と露天風呂は400円とリーズナブル 貸切風呂...
せせらぎの湯
水風呂あり脱衣スペースは外で、真冬で寒くて中で脱衣トイレは一旦出て隣風景はいい感じ2024.7何故か嫁がまた同じ部屋を選択。
初めての利用でした。
板地温泉 Itaji onsen
浄化槽施設がなく直接排水するために 石鹸やシャンプ...
すじ湯温泉
筋に効く温泉と聞いて別府にたくさんある共同浴場の中で選びました。
浄化槽施設がなく直接排水するために 石鹸やシャンプーなどを使用できないお風呂です。
建物は年期入ってますが良かったです…前もってトラッ...
ぶんご温泉高田の湯
建物は年期入ってますが良かったです…前もってトラック停められるか聞いたら快く承諾してくれました。
入浴券390、ロッカー10円、合計400円。
スポンサードリンク
湯上り後もポカポカと湯冷めがしにくいのが特徴ですね...
おおいた温泉物語三川の湯
湯は、潮湯みたいな感じで、しょっぱい湯質でした。
何度か伺っていますが、今回久しぶりに訪問。
潔感\u0026センスのあるとても良い温泉でした。
亀川マリーナの湯
新しいので綺麗だが、趣がない。
潔感\u0026センスのあるとても良い温泉でした。
地元の方のための施設。これで無料なんてありがた過ぎ...
熱の湯温泉
別府温泉旅の1番目には無料のここでしょう!
無料で贅沢にも掛け流し温泉に入れます。
サウナや寝湯などいろいろある温泉。
湯都ピア浜脇
サウナや寝湯などいろいろある温泉。
平日に入店したらユートピアでした!
2024/6/19投稿◎素泊まり宿泊について1泊2...
ほていの湯
源泉掛け流しの炭酸泉。
真夏の家族湯利用。
サウナと分かれていて無限ループが可能。
長湯温泉療養文化館御前湯
温質も良く温度もちょうどいい温泉で週2回大分から通うぐらいです😄
温泉はかけ流し、交互浴てループできる上休憩所でゆっくりできる、シーサイド島原新館なみの至れり尽くせりっぷり。
ラムネ温泉館と町営長湯温泉の間にある川沿いに向きだ...
ガニ湯
川のほとりの湧き湯で湯浴みをしていた娘に恋をした「大蟹」とその娘に横恋慕をしたお坊さんの哀しい伝説のある「かに湯」から「ガニ湯」と呼ばれる有...
ラムネ温泉館と町営長湯温泉の間にある川沿いに向きだしにされた露天風呂。
小鳥のさえずりの中落ち葉を踏みながら進むと雰囲気が...
琴ひら温泉露天風呂
700円です。
家族風呂より露天の方が眺めがよいのでそちらをオススメします!
国道10号線沿いにある温泉です。
北的ヶ浜町温泉
ドンキのほぼ隣。
今日 3軒目の温泉ツアーです。
大自然の中色々な露天風呂に入れる。
湯山の里温泉 露天風呂
営業時間が不明ですね。
大自然の中色々な露天風呂に入れる。
看板や内装に店主のセンスを感じます。
にゃがゆん温泉
可愛い猫(置物)がお迎えしてくれます。
家族風呂でした。
公共の温泉施設で一部屋1500円からととても安いで...
別府大平山温泉 おかたの湯
最高な接客でした!
貸切温泉。
別府の家族湯に週に一度今日は連休で‥人混みが苦手だ...
天然温泉 キャセイの湯
別府の家族湯に週に一度今日は連休で‥人混みが苦手だから‥近場の家族湯を検索しました。
隠れた名湯。
青山公園温泉
地元組合専用温泉温泉祭りの時期など一般開放される時...
南石垣温泉
本来は組合員さんだけとなりますね。
湯垢を何とかすれば良い温泉です。
ちょっと熱いときもあるけど温泉が汲めます♨️
長湯温泉飲泉
ちょっと熱いときもあるけど温泉が汲めます♨️
市内に数ある「手湯」の1つ。
元別府町役場前の湯
市内に数ある「手湯」の1つ。
小さなお子様も楽しめますよ!
地熱観光ラボ縁間
9月の連休中に足湯なしの席を予約をして伺いました。
とある番組の聖地巡礼でお伺い。
ドライヤー完備、1Fの脱衣場はエアコン効いてます。
別府ラクテンチ 絶景の湯
侮る事なかれ❗️ここからの景色は最高ですよ❗️湯船も広いし言う事なし❗️ラクテンチに来たら入るべし❗️どうしてもという方は側に足湯もあるので...
ラクテンチに入園すれば無料で温泉に入れます。
アットホームな雰囲気でいろんな温泉を楽しめて良いか...
花いろ温泉
冷ための2種類だが、少し冷ための方は地元のジジイ連中が井戸端会議しているためアウェイ感があり入りにくい。
九州88湯 400円リーズナブルな銭湯のような温泉です。
【ポイント】・若干いろんな意味で刺激強めの温泉です...
新湊温泉
2024.2.3モール泉の良い温泉です。
家族湯(30分/¥1,000)を利用。
ジモ泉巡り2湯目❗️平日10時半頃独泉❗️とっても...
此花温泉
新しい?
ジモ泉巡り2湯目❗️平日10時半頃独泉❗️とっても綺麗にされている。
白蓮の湯
私の知る限りでは、雲仙の小地獄温泉などくらいです。
赤川温泉 赤川荘&RVパーク赤川荘
花で有名なくじゅう花公園の近くで熊本県境にも近いです。
ここの温泉とても良かったで、今回2度目の利用となります。
自治会員限定の浴場です。
大師湯
自治会員限定の浴場です。
2020-1昨年からリベンジを繰り返し3回目にして...
いちのいで会館
道が急だ急だと、口コミにあるので覚悟して行った。
臨時休業でした…。
大人100円でこのクオリティはとても有難いです!
千寿温泉
入浴料100円。
大人100円でこのクオリティはとても有難いです!
硫黄の香りが漂う大好きなお風呂です。
白糸の滝温泉
硫黄の香りが漂う大好きなお風呂です。
オススメ家族風呂茶房たかさきマスターオススメということで行ってみた。
外来入浴出来るようになりました。
復興泉
外来入浴出来るようになりました。
行く際に迷ったが、ご近所の優しい方が案内してくださ...
四の湯温泉
九州温泉旅行に行きました東北仙台のしげ GG です。
子供の頃を思い出すほどのレトロ感 遊ぶ小学生を見てそれだけでほんわかしました小銭がなかったけど湯上がりでおしゃべり中なお婆ちゃまがほれほれと...
町内組合員限定のジモ泉です一般の人は入れません。
新湯温泉
町内組合員限定のジモ泉です一般の人は入れません。
浴槽はやや小さめだが泉質は良い。
天然町温泉
とても良いお湯でした。
入浴料300円でした。
湯の花が舞う、硫黄の香りのするお湯が良い。
向原(むかいばる)温泉
温泉の匂いが強く、湯温も良かったです。
温泉巡りで訪れました。
ツーリングの際、日帰り温泉で利用しました。
奥日田温泉うめひびき 日帰り温泉
絶景。
キレイな所でした。
近隣の竹瓦温泉と同額に関わらず人が入れ代わり立ち代...
梅園温泉
お湯が熱くなくて温めで私の大好きな温泉です。
改装終わり300円壁には梅の花びらのお皿等かわゆいお湯はぬるま湯で長湯が出き嬉しい久しぶりのおすすめスポットかな〜