岸田敏志 ふるさとギャラリー
スポンサードリンク
無料ですがソコソコ有名な芸術家の作品が展示されてる...
ワコーミュージアム
無料ですがソコソコ有名な芸術家の作品が展示されてる。
無料で見れる梅原龍三郎や小野竹喬を初めとする名画もおもしろいが創設者の独断で突っ走ったコレクション感覚やメンテナンス状況はぶっ飛んでて楽しい...
館主さんも 優しく楽しい人です庭先の多肉植物 どう...
ふくろう美術館
コーヒーがとても美味しかった。
いろいろなフクロウに出会えます😄かわいいぬいぐるみがあれば良かったかな😺
オーナー:荒川茂正さん写真などが飾られている入場料...
令美術館
オーナー:荒川茂正さん写真などが飾られている入場料200円。
中には1,2度しかはいったことがありません。
高梁市成羽美術館
娘が好きな美術館…。
児島虎次郎エジプトコレクションを見に行きました。
スポンサードリンク
柴又のキャンディ博物館が見応えがあります。
いがらしゆみこ美術館
往年のファンには人気。
柴又のキャンディ博物館が見応えがあります。
設備と学芸員さんの感じは、よかったです。
瀬戸内市立美術館
ワークショップが楽しめる企画展が多く、興味深い美術館。
ありがとうございました。
森忠政の書状等が所蔵されています。
備前市吉永美術館
森忠政の書状等が所蔵されています。
大小さまざまなレンズから犬島の街や空を覗くことで世...
犬島「家プロジェクト」S邸
大小さまざまなレンズから犬島の街や空を覗くことで世界の多様性を感じられる作品です!
正にコンタクトレンズ。
数年前に訪れて以来2度めの来館でした。
招き猫美術館
二階にはたくさんの招き猫さんが展示されています。
この近くのお店でランチをしたので、立ち寄ってみました。
温かみのある展示が とてもいいです。
真庭市蒜山ミュージアム
お洒落な雰囲気で木の良い匂いがする建物です。
インパクトはあります!
ベル・串田記念館
大原こども美術館
銀行の建物だったことがわかる、雰囲気のある建造物で...
大原美術館 児島虎次郎記念館
銀行の建物を美術館に利用しています。
銀行の建物だったことがわかる、雰囲気のある建造物です。
おもいっきり民家。
五次勝木彫館
おもいっきり民家。
岡山にゆかりのある素晴らしい美術品をたくさん集めて...
岡山県立美術館
岡山にゆかりのある素晴らしい美術品をたくさん集めて展示している美術館です。
大シルクロード展を見ました。
ウランガラスの虜になります!
妖精の森 ガラス美術館
9月の初めの週末に行きました。
家族でリューター体験をして来ました!
岡山県北西部、川が近くに流れておりのどかな場所にあ...
吉備川上ふれあい漫画美術館
松本ひで吉展に訪れました。
平日だったので、人も少なくゆっくりできました。
買い物や図書館利用のついでにふらっと寄ってみるのも...
たまののミュージアム
買い物や図書館利用のついでにふらっと寄ってみるのも良いかもしれない。
水川陶影記念館
ありがたいなぁと思いながら見ています。
総社吉備路文化館
蔦に覆われて神秘的な外観となっています。
展示物も寄贈品とかが多い気がするので、ありがたいなぁと思いながら見ています。
大好きな エル・グレコの「受胎告知」がある美術館で...
大原美術館
倉敷に来るのはこの美術館があるからといっても良いくらい好きな場所です。
40年ぶりかな?
新撰組隊員ゆかりの刀剣等とても楽しく拝見できました...
倉敷刀剣美術館
あまりの狭さのわりに入場料の高さにびびったが中は充実してたとても近くで刀を見ることができたのですごく充実した時間がすごせました。
買ってしまいそうだったから(; ̄ー ̄Aアッブね~
抹茶を飲みながらのお庭の景色が最高!
FAN美術館/藤原啓記念館/FANカフェ
変わった美術館にカフェ🍀
すっかり様変わりしていました。
縄文野焼き作品が展示されています。
猪風来(いふうらい)美術館
中に入って期待以上の感動を味わえました。
方谷駅から歩いて70分ほどかかった。
狸庵文庫美術館
美作市立作東美術館
河野美術館
美しい瀬戸内海に面した漁師町・下津井にある現代美術...
松島分校美術館
2019.2 まだオープンしていませんので注意。
島の現代美術館です。
工芸.東洋館)※1930年開館日本初の西洋美術中心...
大原美術館
工芸.東洋館)※1930年開館日本初の西洋美術中心の私立美術館。
とてもきれいな建造物でした。
覚醒庵
とても落ち着ける雰囲気の良い美術館だと思います。
華鴒(はなとり)大塚美術館
初めていきましたが、きれいで興味深い展示で良かったです。
大正、昭和の近代日本美術が散りばめられた素敵な美術館。
一度行ってみたかった、パーワースポットです✌️
M&Y記念館
一度行ってみたかった、パーワースポットです✌️
油絵の個展を見に行きましたが駐車場がありませんでした。
駅近のビル内にありますが静かで落ち着いた雰囲気です...
岡山・吉兆庵美術館
駅近のビル内にありますが静かで落ち着いた雰囲気です。
鎌倉と岡山にある吉兆庵さんの美術館。
そこから見える新見の景色はなかなかのものです。
新見美術館
日本画家 神戸智行さんの作品を観に行きました。
町外れの坂の上にあります。
屏風と模写の展示がありました。
倉敷芸術科学大学加計美術館
ここは良いです!
屏風と模写の展示がありました。
いっぱい、話を聞いてもらいました。
太陽美術館
奥様の説明が良かったです。
とてもパワーを頂ける美術館です。
折り紙展示、素晴らしい作品がスゴイ!
勝央美術文学館
とても素敵な美術館です🙋
子供の絵の展覧会をしていました。
館長の説明もあり、とてもよかったです。
BIZEN中南米美術館
館長さんがステキです。
マヤ時代興味深いです⚠️また近々寄らせていただきます♪