縄文時代をテーマとした公園です。
宮畑遺跡
展示の仕方やアプローチの仕方がわかりやすくて楽しめました。
2022/11/03現在イベントやってました。
スポンサードリンク
城跡碑と一部土塁が残っています。
福島城跡
ここには大きな石碑だけ。
城感がないため来訪しづらいです。
山形県と福島県を結ぶかつての大動脈です。
栗子隧道 福島側
2021年秋に山形側の萬世大路~栗子山隧道の上を藪こぎで抜けて訪れました。
駐車場から30 分位で着くよ往復2時間あればいけます。
白鳥を埋めて守神としたこと から生じた名である。
大鳥城跡
ハイキングしながら見て回るのにちょうどよい。
手作り山名プレート有り。
硫黄臭がしてコバエが多く、車に再度乗るときに苦労し...
旧不動沢橋跡
2023/10/8 紅葉目的に行きましたがまだ早かったようです。
硫黄臭がしてコバエが多く、車に再度乗るときに苦労しました。
スポンサードリンク
稲荷神社の裏手にひっそりとたたずんでいます。
世良修蔵官修墳墓
大河ドラマ『八重の桜』で観た世良修蔵。
稲荷神社の裏手にひっそりとたたずんでいます。
人が住んでいないからか、周りが…
明治天皇大瀧御小休所
こんな山奥に来てもらったら もう地主さんは鼻高々だったことでしょう当時の行列はさぞかし凄かったでしょうに。
かつて明治天皇が休まれた場所も記念碑があるのみ宿場町はすでに廃村と化しており非常に寂しい場所になっていました何とか盛り上げる方法は無い物か停...
茶屋沼からはやや距離があります。
茶屋の桜
すいてるので散策しやすい 紫陽花の季節もとてもきれい。
花見山が混んでる時はここ‼️
夏のわらじ祭りはここのわらじが発祥。
日本一の大わらじ
夏のわらじ祭りはここのわらじが発祥。
TVに出たこともあるらしく、日本一有名なわらじです。
芭蕉と弟子の旅中のツーショット。
芭蕉と曾良の旅姿立像
江戸、東京からは今は鉄道で来れるが、昔は歩いて来たのだなあ。
芭蕉と弟子の旅中のツーショット。
今は地元の人が細々とお祀りしているお稲荷さんがある...
稲荷塚古墳
癒やされる古墳でした神秘的なぁー😌廻りには 静かな家並み。
歴史的な場所です。
見事な浮き彫りの石仏です。
下鳥渡供養石塔
夏には駐車場にカブトムシが落ちてきます。
国指定の史跡。
いろんなものが集まって設置されている。
モニュメント
松尾芭蕉が奥の細道で飯坂温泉に立ち寄ったことから、造られた銅像。
いろんなものが集まって設置されている。
誰もいなかったのでとても良い時間を過ごさせていただ...
鮎滝渡船場跡
誰もいなかったのでとても良い時間を過ごさせていただきました(´。・д人)゙史跡から当時の風景が浮かびました。
穴場過ぎるのかご存知なかった。
平らな芝生になっていました。
福島城 本丸跡
仙台藩の歴史にも記録はなくやはり政宗の功績から抹消された話 松川の合戦関ヶ原合戦は終わりそれを知らずに転戦をやりすぎ家康から100万石のお...
石碑のみが置いてあります。
中に入るには、許可が必要みたいです。
飯野白山住居跡
まさに 今が見頃。
中に入るには、許可が必要みたいです。
しのぶもぢ摺りの石を尋ねて、信夫の里に行く」とある...
信夫文知摺石
11月9日に行って来ました。
”しのぶもぢずりいし”と読みます。
安養寺 名水トッチ水
水が止まってました復旧して欲しいです。
美味しい水です。
芭蕉と曽良がこの辺で入浴したそうです。
芭蕉と曾良 入浴の地
芭蕉と曽良がこの辺で入浴したそうです。
足湯の横にあります。
門は遺っていませんでした。
福島城 大手門跡
石碑が道路の中央分離帯に有って近づけない。
福島城の大手門跡。
どれが鹿の足跡か分かりませんでした。
旧跡 鹿の足跡石
どれが鹿の足跡か分かりませんでした。
今の時代には逆に貴重な史跡。
Beautiful place for an af...
山神様
Beautiful place for an afternoon walk!
すごく雰囲気のあるところ…
旧堀切邸
白河を上流とする阿武隈川沿いで出会いました。
河野広中銅像
白河を上流とする阿武隈川沿いで出会いました。
台座に磐州河野広中という板がとりつけられています。
ここに移されたものらしいです。
大森城山古墳東1号墳
ここに移されたものらしいです。
夜の駐車場の暗闇が半端無い。
硫黄臭がして趣のある温泉旅館があり、絶景です。
小峠古戦場跡
平日は交通量が少なく快適に走れるツーリングコースです。
硫黄臭がして趣のある温泉旅館があり、絶景です。
右ではなく、左に行ってください。
中沢不動滝
右ではなく、左に行ってください。
おそらく福島市に一番近い滝だと思います。
旧赤十字病院煉瓦倉庫
かなり傷んでいる感じです。
1916年(大正5年)3月に日本赤十字社福島支部の倉庫として建てられた煉瓦造りの建築物。
白鳥が約20羽程います。
鶴の恩返し 伝承の池
うーん。
白鳥が約20羽程います。
露出展示棟
室石
すももだいらと読むらしい。
李平宿跡
すももだいらと読むらしい。
二ツ小屋隧道
昭和初期に火事で無くなった「康善寺」寺跡地です。
康善寺跡
昭和初期に火事で無くなった「康善寺」寺跡地です。
墓地の奥にひっそりと。
日向古墳群
墓地の奥にひっそりと。
かつては6基有ったらしいですが今は2号墳のみ😭墓地の中にある円墳です。
福島城 ニの丸御外庭跡
山の奥の岩場に建てられたお堂です。
岩之倉文殊尊
山の奥の岩場に建てられたお堂です。
いつでも気軽に散策することができます。
山田大清水
いつでも気軽に散策することができます。
そばに大杉がそびえ立っている。
泉田薬師堂
薬師如来。