入り口の案内が見つけにくいです。
和泉式部廟所
平安三女流歌人の一人。
「素行がちょっと・・」と紫式部に評されますが娘の死を機に仏教に傾倒。
スポンサードリンク
福全寺の中興の祖、快存上人の墳墓です。
上人塚
2023/01/15 三寺参り。
史跡の由来は写真をご覧ください。
頂上付近に石垣が残っています。
一柳城跡
野球場の脇、ホームベース側から登ることができます。
本丸付近の石垣を見ると登城した甲斐があったな。
本丸への入口が小広場になっています。
苗木城 本丸玄関跡
木曽川に掛かる、城山橋からの見える苗木城は、圧巻です。
本丸への入口が小広場になっています。
畑の中にポツンとある大きなムクノキ。
新宮塚のムクノキ
田んぼの中に凛として立ったいる大ムクノキ。
畑の中にポツンとある大きなムクノキ。
スポンサードリンク
金山城内では一番規模の大きい石垣です。
米蔵跡
石垣の保存状態はとても⤴️⤴️ 素晴らしい。
少し広い場所、兼山城へ登る登山道の入り口があります。
木の立て札が建っています。
大垣城 鉄門跡
前面を鉄板で覆い、軒下を白漆喰で塗籠め、防火性を高めているのが特徴だった門城の南を守っていた門だが現在は各務原市の鵜沼宿沿いに移築されている...
木の立て札が建っています。
美濃三人衆氏家卜全のお墓。
卜全塚
やめてけれ♪の人とは一切関係ないけどどうしても思い出す。
氏家 直元(うじいえ なおもと)は、戦国時代の武将。
11月の2週目頃に行きました。
大将陣
11月の2週目頃に行きました。
あまり地元では重要視されてはいないようです。
源義経公の御母堂である常磐御前と所縁のあるお地蔵様...
常盤地蔵
遙か昔に思いを馳せられる場所。
源義経公の御母堂である常磐御前と所縁のあるお地蔵様です。
多くの甌穴(ポットホール)が見られる。
田島の火道角れき岩
岩屋ダム行く途中によりました。
大きく深く削り取り水溜まりを造りだしている。
かつて鉄砲を作っていた資料館が無料で見学できます。
加納家(鉄砲鍛冶)
かつて鉄砲を作っていた資料館が無料で見学できます。
隣の家の塀が見えたりして、昔にタイムスリップ出来ない😓まぁ、再建保存して行く事は大変なので、あまり期待し過ぎるのも。
こんな所に古墳が有るのを、気がつきませんでした!
上磯古墳群
この古墳の上の小高い丘に、織田信長の弟ユラクサイの子供が、関ヶ原の戦いで活躍したので、一万国の大名と取り上げられて、ここの丘に城を構えたとな...
上磯古墳群は北山、南山、亀山古墳です。
中世青墓宿の遊女たちが化粧に使った粉糠を捨てたもの...
粉糠山古墳
お墓があります!
こぬかやまと読む。
頂上付近に石垣が残っています。
一柳城跡
野球場の脇、ホームベース側から登ることができます。
本丸付近の石垣を見ると登城した甲斐があったな。
少し開けた場所が残っているだけで特に史跡などは無い...
苗木城 足軽長屋跡
第一駐車場から最初にたどり着く撮影スポットです。
少し開けた場所が残っているだけで特に史跡などは無い。
ちしょういん古墳と読む。
智照院古墳
ちしょういん古墳と読む。
どれが古墳?
戦争しても 残るものは 悲しみだけ。
日中不再戦誓いの塔
美术馆、体育场。
戦争しても 残るものは 悲しみだけ。
道路の中央部にあり車に注意が必要です。
起渡船場石灯台
通勤で通りますが渋滞している中灯台をゆっくり見る事ができ橋のない時代を垣間見ることが出来ます。
中央分離帯の中に有って簡単には行けません。
初めて訪れました 巨石 どうやって運んだのか。
日野1号墳
日野南とうかい大橋と結ぶバス通り本線の方ではなく1本東のコミュニティバス通りの通り沿いに竹藪が見えてきますその中にあるようですが少し怖くて一...
ガキの頃良く遊んだなぁ!
石碑と説明板のみ、遺構はありません。
牧村城跡
2023/8/13再訪問2021/7/23訪問山内一豊ゆかりの城。
石碑と説明板のみ、遺構はありません。
隆盛を誇っていたと伝えられています。
栗原九十九坊跡
隆盛を誇っていたと伝えられています。
100以上の僧坊が栗原山一帯に営まれていましたが兵火にかかり焼失しました。
権現山一里塚
同じ街道でもここいらは一里塚がよく残っていますね。
自然に癒される。
露天だけですが良いです。
前谷床並社跡のトチノキ
5/25 見事な巨木です細い旧道を進みます名称 前谷床並社跡のトチノキ推定樹齢 600年(注1)岐阜県指定天然記念物(1991年11月22日...
露天だけですが良いです。
山頂近くまで車で行けます。
美濃金山城 出丸跡
美濃金山城の出丸は車でもナンとか到達出来ます。
安土桃山時代の関西地方の主郭に多いといわれています。
すこぶる綺麗に整備されている。
船山北古墳群
ふなやまきた古墳群と読む。
夜になるとそっち系の方々の逢瀬場所として有名みたいです。
近くの廃社にある巨木が見事です。
八坂入彦命の墓(大萱古墳)
素晴らしい‼️
第十代崇神天皇の皇子。
高山ラーメンですがやさしい味でスープを飲み干して欲...
国分寺表門
アンティーク。
高山ラーメンですがやさしい味でスープを飲み干して欲しいラーメンです
味付け卵も半熟でめちゃくちゃ美味しいです✨女性におすすめ
サイズも3種有...
霧ヶ城(岐阜県中津川市)へ登城。
霧ヶ城跡
霧ヶ城(岐阜県中津川市)へ登城。
比高約85m山の上の端にソーラーパネルが設置され遺構は無くなった..と思いきや❕さらに奥に入ると石積♪しかしこれは遺構かわからない➰😅さらに...
何もありませんよ。
米野の戦い跡
すぐ近くのバス停に止めさせてもらいました。
何もありませんよ。
どんな武将なのか分かるようですな…
奥平貞治の墓
10/8 訪問。
どんな武将なのか分かるようですな…
イノシシのさくがありました。
大円寺跡
イノシシのさくがありました。
武田信玄の命令により焼討されて滅亡しました。
立派な門ですが締切になっています。
知新館正門
正門だけかと思ったら、左右に部屋が有る。
立派な門ですが締切になっています。
乳くれ地蔵
有名な場所です。
軽くしか逸話を知らなかったので今知りました。
岩手峠
道が合っているのか不安になったけど看板が有り助かりました。
明神の森から池田山や、春日への分岐路の標識です。
この場所を見つけました。
中山道美江寺宿本陣跡
本陣跡、当時を偲ぶ景観は少ないようです。
とくになにもなし。
日本書紀にも書かれている元伊勢。
伊久良河宮跡
日本書紀にも書かれている元伊勢。
近所ですが、初めて訪問。
無料で見学できますが規模は小さいです。
大正村絵画館
役場の隣にあります。
ここも落ち着いた雰囲気の場所です♪
小里古城跡
まあ当然古戦場跡なので何もありません。
杭瀬川の戦い 古戦場跡
小さな解説看板と神社がありますが他には目立つものはありません大垣城も見えません。
正確な史跡の位置は特定できていないようです。