御神木の存在感が半端ない神社です。
水屋神社
とても神々しくパワーを感じました!
大化の改新の頃に創建された奈良の春日大社とも縁の深い古社です。
スポンサードリンク
静かであまり混雑していませんでした。
八雲神社
静かであまり混雑していませんでした。
歴史を感じる神社でした。
この辺りでは一番の名刹といえるだろう。
泰運寺
紅葉スポットで有名です!
11月はじめに訪れました。
火の神様に毎年御札をいただいています。
高野山真言宗 愛宕山 上福院 龍泉寺
入り口は開いていましたが受け付けはどこかな?
心が軽くなって癒されます☺
曽我衝迫の獅子図・白い立派な地蔵尊‼️
朝田寺
天台宗 一隅を照らすお寺古く趣きあり、庭も良し!
今回はお寺さんとは別のイベントで境内を借りて太極拳と座禅の体験会でした!
スポンサードリンク
荒木の天神さん.春の桜が咲く頃相撲の奉納があり近隣...
加世智神社
井戸のお祓いをしてもらいました。
元伊勢として伊勢国 飯野高宮(高丘宮)(4年)候補地とされているので参拝しました。
神社以外にも、ベンチがあります。
局ヶ岳神社
登山した後、お参りしました。
明るい神社。
おおきくカーブするところに鎮座する神社。
黒瀧神社
初めての神社でした。
夫婦杉があり、すぐそばまでいけます。
綺麗なお寺、登山口で朝はにぎわいます。
浄眼寺
白米城に、登りしました。
白米城登山ルート起点の一つにあたります。
小高い山の頂上に鎮座しておられます。
松尾神社
意外といけました。
初めてお参りさせて頂きました前の通りをよく通るので一度お詣りしたいと思っていました駐車場は神社の前に数台あり駐車場があり近いのはありがたいで...
2022年12月30日に行きました。
花岡神社
2022年12月30日に行きました。
地元の氏神様。
今順番にお参りしています。
東光山 神宮寺
初詣に行きました。
ご住職さんが優しく丁寧に対応してくださいました。
お墓周りを常にキレイにしてもらってます。
浄泉寺
丁寧なお話しもして下さいまして毎月お参りをさせて頂いています😄有難うございます😆
舟江城🏯跡此処から出撃し織田軍に打撃をあたえた‼️発掘調査をして欲しいものだ‼️
本当におおきくて迫力があります。
美濃田大仏
美濃田の大仏竹林からの大仏までいい運動になりました大仏も立派でした。
竹林街道からの美濃田大仏だったので凄く感動しました。
墓地の手前に広い駐車場がありました。
天華寺
静かなお寺。
家のお墓があります。
ひろびろとしていて、ひらけていました。
小阿坂阿射加神社
猿田彦の神様にご縁がある式内社とのことで参拝致しました。
ひろびろとしていて、ひらけていました。
大化2年(646年)頃に建立されたとされる神社です...
御厨神社
大化2年(646年)頃に建立されたとされる神社です。
広々として綺麗な神社です。
本殿までは距離はないが、登るのが大変。
大河内神社
其処に信長が座ったという‼️
綺麗に整備されています。
樹齢約600年と言われる大いちょうあり!
花岡神社
陸の神、弁天さん、アマテラスさんの娘、息子の神様が奉ってあるの、砂利場が広くて、飯高温泉の近くだから寄る価値ありますよ、明治からある由緒ある...
元伊勢伝承地です。
境内まではゆっくり登って15分くらい。
神山一乗寺
Googleマップのリンクを見ても駐車場があるか不明でいきました。
運動不足かな?
ごく小さな神社⛩️雰囲気はいい☺️
田原神社
静かで心が落ち着く神社です。
体じゅうにパワーがみなぎり元気がでましたね。
近隣住民の生活路として使用しておりますので 駐車の...
松名瀬神社
落ち着く神社です✨
近隣住民の生活路として使用しておりますので 駐車の際は配慮を。
お寺の前や近くには駐車スペースはありませんでした。
光明寺
静かなところです。
娘さんがとてもとても可愛いです。
氏神様で朔日詣りは必ず出向いています。
神戸神社
ゆっくり 参拝できる(^^)また行きたい。
空気が澄んでます🌳✨
立派な鐘楼門が良く目立ちます。
海念寺
先代の住職は嫌いでしたが今の住職はいいひとです。
立派な鐘楼門が良く目立ちます。
毎年お世話になっております。
正円寺
静かなお寺さんだよね❗
毎年お世話になっております。
北側の入り口が駐車場の入り口になっています。
西方寺
北側の入り口が駐車場の入り口になっています。
見た目が今風な感じ。
あまり手入れがされていない感じ。
小野江須賀神社
あまり手入れがされていない感じ。
人気の無い寂しい所です。
7月7日、8日射和祇園祭です。
本宗寺
7月7日、8日射和祇園祭です。
境内は綺麗に掃き清められている、本殿の造りも大きさと造りの緻密さに感動した。
松阪市嬉野田村町の集落の西にあるお寺です。
真栄寺
松阪市嬉野田村町の集落の西にあるお寺です。
ここは、真栄寺です。
延命寺
いいお坊さんです。
浄土宗のお寺。
お参りさせていただきました。
福源寺
親切で 助かりました。
とても、綺麗な館内で、住職も、とても、優しいお方でした。
石像が汚れているのできれいにしたい。
甚国寺
石像が汚れているのできれいにしたい。
JRの鉄橋の下にある。
35年前に、ユースホステルがあり、お世話になりまし...
高野山真言宗 愛宕山 上福院 龍泉寺
境内に色々とありますが人気が無いです。
あたごさんの愛称。
杉に囲まれ、御神木とも云える直径2
乳峯神社
杉に囲まれ、御神木とも云える直径2
御神木がとても美しいとても静かで心を落ちつかせてくださいます。
宇氣比神社
道路にギリギリに寄せて停め置きました創建由緒等に関しては資料が見当たらず不明。
森の中にある。
すごくきれいに整備された神社でした。
上川神社
とても綺麗でした。
すごくきれいに整備された神社でした。
集落の中にある神社です。
八柱神社
集落の中にある神社です。
神社までの道路がかなり狭いので車の運転に注意が必要です。
新しく建て替えられた立派な本堂が目を引きます。
善福寺
和な雰囲気に囲まれ、落ち着きます✌️🙆
新しく建て替えられた立派な本堂が目を引きます。
1つ目の信号交差点を右に入って行きます。
手力男神社
近くの工場専用駐車場のため参拝者用駐車場はありませんでした。
1つ目の信号交差点を右に入って行きます。