初めての街は歩きたいので丁重にお断り。
ホテル豊生
観光目的で連泊しました。
最高!
スポンサードリンク
先月両親と宿泊させていただきました。
和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿 さかえや
先月両親と宿泊させていただきました。
特別室 宵待スイートに宿泊。
食事と対応含め、とても満足しています。
ホテル椿野
客室、お風呂、サービス、料理どれも最高です。
タンスを開けると何かを引きずって黒く汚れた跡がたくさんあってちょっとホラー。
温泉が館内に8箇所あり2泊はしないとコンプリート出...
渋温泉古久屋
予約前に宿へ確認した情報です。
温泉が館内に8箇所あり2泊はしないとコンプリート出来ないですね。
またお風呂は解放感がありとてもよかった!
おもだかホテル
ご飯も美味しく全て最高です。
2泊お世話になりました。
スポンサードリンク
露天風呂付きのお部屋に泊まりました。
湯田中温泉 あぶらや燈千
口コミをみると好評価でした。
今回は急でしたが前日に予約を取らせて頂きました。
お風呂たくさんあって外湯も満喫できる。
歴史の宿金具屋
数年前に外から見る夜の宿全景と郷土博物館のような歴史ある佇まいの金具屋さんへ。
2023年11月20日歴史がある素晴らしい宿です。
スタッフの皆さんとてもあたたかく接してくださり本当...
島屋
快く受け入れて下さりありがとうございました。
スキーで冷えきった疲れきった体が熱々の温泉で癒されました!
他の商業施設が複数入る中にあります。
ホテルゆだなか
サウナは21時で終了、温泉は朝8時から清掃するため終了。
温泉は熱湯ですいい湯です、サウナーもある、日帰りも出来て駐車場は広くて停めやすい、晩飯は館内の居酒屋での食事、2000円の券が付いてます居酒...
対応良くしていただき、のんびりと過ごすことができま...
上林ホテル 仙壽閣
高級なホテルですが、全体に古い赴き感が見れる。
落ち着いた雰囲気のある老舗温泉宿でした。
料金と内容で考えれば妥当、それ以上です。
ホテル水明館
チェックインの時には布団がひかれておりゆっくりするスペースが布団の上という状態です。
建物は古そうですが、ロビーは広く、きれいでした。
現在の建物は、平成6年頃に改築されたようです。
硯川ホテル
お湯、食事は最高で、暖房も最適でした☺️
とにかく、硫黄系の泉質が濃くてイイ。
部屋も広く、料理も大変おいしかったです。
湯宿せきや
はじめて訪れました。
料理も温泉も最高に良かったです。
ゆっくりと イオン感じながら 非日常の会話が弾む ...
木戸池
超奇麗な紅葉映り込みが撮影できます2023年10月24日。
幻想的な朝もやが見れる人気スポット撮影スポット!
夫の還暦祝いで家族で宿泊しました。
ホテルグランフェニックス奥志賀
ドライブの最中にレストランを利用しました。
陛下も定宿にしていらっしゃるそうです。
露天風呂が屋上にあって長めが良いです。
一乃湯 果亭
とても「ほっこり」できる宿でした。
接客は最高でした。
入口入って左手、暖炉のある喫茶が最高!
ホテル ベルグ
お料理は山菜など地物が多かったです。
食事は良かった。
部屋付の掛け流し桧の露天風呂が良かった。
北アルプスを望む露天風呂の宿 ひがしだて
ちょっと穴場的な感じ。
温泉がとても良かったです。
宿泊客を迎えてくれます。
岩菅ホテル
ランチに訪問しました。
温泉、食事、接客はかなり満足。
客室内に置いても細かいごみが隅にみうけられます。
志賀パークホテル
設備や部屋の古さは否めないです。
お料理も美味しく、またお風呂が小綺麗で、何回も入りました。
2022年に子連れで利用しました。
華灯りの宿 加命の湯
静かでのんびりできました。
出来ればベッドの部屋で休みたい とこちらの宿を選択大正解!
庭園が綺麗なホテルです。
渋ホテル(shibu-hotel)
接客は丁寧で感じ良いです。
毎年 元旦にお世話になっております。
とても心地よい落ち着いたホテルです。
上林ホテル 仙壽閣
高級なホテルですが、全体に古い赴き感が見れる。
落ち着いた雰囲気のある老舗温泉宿でした。
スキー休憩でいつもお世話になってます。
志賀高原 横手 山本荘
送り迎えはスノーモービルで運んでくれます。
家族で宿泊しました。
清潔感があり、気持ち良く利用できました。
大陽館ヤマト屋
旅館のスタッフの皆さん、笑顔&親切な方でした。
料理美味しかったです!
美味しい家庭的なおそば屋さんです。
そば処 やり屋
店内の雰囲気が温泉街のお蕎麦屋さんらしさを醸し出しててかなりいいです。
志賀高原でのウィンタースポーツ帰りに信州蕎麦が食べたい!
大浴場もあり、ゲレンデ目の前。
志賀高原プリンスホテル西館
焼額山スキー場でプリンスホテルの西館です。
何度か利用しており、今回はツアーで利用しました。
おばあちゃんが1人でやっています。
来々軒
おばあちゃんが作ってくれる中華屋さんです。
麻婆麺頂きました。
あたたかみあふれる宿でした。
木戸池温泉ホテル
早朝にわざわざ駆けつける方も大勢お出でになる程です。
秋には紅葉の綺麗な池の前に立地し好条件です。
とにかく、硫黄系の泉質が濃くてイイ。
硯川ホテル
お湯、食事は最高で、暖房も最適でした☺️
とにかく、硫黄系の泉質が濃くてイイ。
以前、夏にお世話になりました‼️
ホテル ラ・フォーレ志賀
晩ご飯は美味しい、ちょっと古いが部屋は広い。
*ご飯美味しい!
25年ぶりにスキー旅行に出掛けました。
ホテルタガワ
食事はビュッフェ形式でたくさん食べれてスキースノボなどを置くロッカーは充実してる。
スキーで利用しました。
家庭的でお風呂と、ご飯が美味しいから。
天川荘
たっぷりのあっついお湯が深めの浴槽に24時間張ってある内風呂が最高でした。
何だか落ち着くような雰囲気が醸し出されている。
大変落ち着いた雰囲気と、美味しい食事。
福島屋旅館
本日、福島屋さんの温泉に行ってきました。
幕末の偉人、佐久間象山が宿泊した宿です。
唯一、日帰り客が入浴できる共同湯。
九番湯 渋大湯
蒸し風呂があり、50℃位、5人ほど入れます。
九湯巡り?
一ノ瀬はとても便利なところにあります。
志賀高原 一の瀬ファミリースキー場
ちょっと人が多くて飛ばせないものの緩斜面は基本練習に最適。
子供の残雪キャンプで利用滑れるゾーンが少ないがリフト券高過ぎただ下から見ると山頂からの急斜面が気持ち良さそう。
露天風呂とても良かったです!
かめや旅館
最高おばあちゃん まじ優しい料理上手いし部屋広いし温泉暑めのいい感じで最高1週間に8回行きたい馴染み感がある感じで居やすい昭和っぽいレトロな...
🧐うーん。
料理が美味しくて、御主人は親切でした。
山崎屋旅館
日帰り温泉で入浴だけしてきました。
客室がとても綺麗で、貸切お風呂も満喫できました。
山あいの奥に、一件の温泉宿もありました。
地獄谷
猿なんて近所に居るし…と思っていましたが、楽しかったです!
スニーカーで行った方が良いです。
コースもほぼ全域で滑れたので良かった。
奥志賀高原ゴンドラ山麓駅
スキー専用で作られた古いゴンドラのためか長物のスノーボードだと入りづらいです😖՞ ՞斜めにはいって板と自分一人が片方に限界でしょう笑。
雪質は、やはり、高水準だと思います。