フレンドリーでお掃除が行き届いている。
恵温泉旅館
泉質トロトロ内湯露天サウナ水風呂で350円最高です。
のんびりリラックスできました^ ^この値段で、この質の良さは熊本の魅力^_^
スポンサードリンク
時短営業のためランチタイムの焼き鳥は無いそうです鶏...
鳥呼(とりこ)
鶏の旨味が感じられるチキン南蛮を食べました。
この日は観光客の我々にとって少しよろしくない日でした。
温泉の質がいいので評判の温泉宿です。
恵荘平山温泉
安くて、気軽にはいれます。
部屋までデザートを持っていただける気遣いをしてもらいました温泉は源泉掛け流しでヌルトロです。
平日60分1300円は安いです!
家族温泉ひらおぎ
トロットロのお湯が良い感じ‼️肌がツルツルになる感覚がすぐにわかると思います。
とろとろの良いお湯で脱衣場等きれいです。
特に食事のお世話をして下さった男性の接客が素晴らし...
里山の隠れ宿 花富亭(かふうてい)
特に食事のお世話をして下さった男性の接客が素晴らしく 家族で感動しました。
居心地が良くてもっと居たかったです。
スポンサードリンク
1500円~2500円までとお値段割安。
湯処風月
トロトロ系の温泉でお肌がしっとりして大好きな温泉です。
内湯 外湯あり値段は1800〜かな1600もあったかも。
旧安田銀行の建物を使った資料館です。
山鹿灯籠民芸館
ビデオや作品を見て勉強になりました。
参勤交代でお殿様が通られた豊前街道沿いにあります。
お湯はトロトロで最高です!
平山温泉 旅館 善屋
家族旅行で利用しました。
施設が比較的新しくて綺麗です。
平山温泉の三蔵さん天草大王の炭火焼き!
地どり庵 三蔵
人気店なので予約して行きました。
素材勝負で食べるなら「山ろく」さんよりこちら!
予約と満席、待ち客で何時になるか判りませんとの回答...
ろばたやき山ろく
これることなら毎月来たいほどに美味い。
11時開店と言うことなのでその時間を目指して到着しました。
気晴らしに菊池から山鹿方面を散策していたとき偶然伺...
相良寺(相良観音)
2022/10/23年に1回以上は伺っています。
秋頃に行きましたが名物の栗饅頭を頂きましたが美味しかったです。
清潔感があり、お湯もいい温泉です。
平山温泉 フローラ
平山温泉の中でもトロトロ柔らかく、硫黄臭強めの湯。
久々の平山温泉!
対応が丁寧でいろんな工夫がされている。
熊本県立装飾古墳館
世界的建築家・安藤忠雄氏が設計した装飾古墳専門の博物館です。
古墳ファンというより子供向けの展示。
途中まではなだらかであまり進みませんが最後の方はス...
一本松公園
よく見るとゆっくり回っています。
「石のかざぐるま」で有名な公園だそうです。
雰囲気抜群の中で食べる食事は格別でした!
岳間の間(たけまのま)
久々に満点のランチでした山盛りサラダにびっくり‼️食べきれないかと(ペロリでした)種類が豊富で食べたことのないお野菜もあり(人参ドレッシング...
どデカサラダのインパクトが凄かった。
温泉施設はシンプルで普通のお風呂のみ。
湯の蔵 平山温泉
台風直後に妻の還暦祝いで利用させていただきました。
たまたま運良く特別室を予約することができました。
温泉だけでなく食事だけにもよく行きます。
道の駅 水辺プラザかもと
栗だけまんじゅうと芋天を頂きました。
初めて行きました。
初めて行きましたが、想像以上に美味しくて雰囲気も良...
鶏料理 鹿原(ろくげん)
家族4人で色々頼んでシェアして食べました♪1品1品出て来るのに時間差が…💧でも…全部美味しかったです!
友達に紹介したら3人とも虜になりました。
お湯がとろとろで気持ちがよいです。
菊翠苑
連泊キャンプの途中に日帰り温泉350円で入りました。
ドライブの途中に寄らせて頂きました。
赤米が実る時期に行くといいかもしれない。
歴史公園鞠智城
よく整備された歴史公園です。
ゆったりと現実世界から解き放たれる空間でした~。
非常に平山らしくトロトロでした。
旅館かどや
温泉は温めで私には丁度よい。
良い温泉です。
最近リニューアルして店内が広くなりました。
ホームプラザナフコ 鹿本店
肥料やお花や木材店内は広く、ゆっくり見てまわれます。
広いし、品揃えもある。
温泉内は和風のとても綺麗な温泉でした。
平山温泉 日帰り温泉 華の番台
到着するまでは道が狭い所があるので少し迷いました。
カーナビで探して行ってみました。
熊本県山鹿市、平山温泉にある銭湯です。
平山温泉 元湯
昔ながらの大衆浴場、シンプルな造り。
2022年の4月に行きました。
滑り台付きの家族湯が子供連れに大人気。
露天湯 椛
とても気持ちいい温泉です。
滑り台のあるお風呂や洞窟になっているお風呂など各部屋特徴のある半露天の家族湯です。
お昼の懐石料理とお風呂を利用しました。
ほたるの長屋
部屋は清潔、おもてなしの心が感じられる宿。
最高のお宿。
日帰り温泉として利用しました。
せと乃湯
温泉の泉質は平山温泉の中でもかなり良いほうです。
赤外線サウナが男湯の方の日に当たる時は、たま~に利用!
お世話になることに決めました。
フラット7 ジョイドライブ 熊本北店
スタッフさんの対応がとても良いです。
話しやすいと思います。
たまに利用させて頂きました。
ロースターズカフェ 琥珀の刻 (こはくのとき)
山鹿和栗スイーツフェア中。
2022年のゴールデンウィークに伺いました。
川沿いにあるためかキャンプ場がとても狭かったです。
岳間渓谷キャンプ場
キャンプ用コテージもありました。
持込のテントサイトは整備されていて使いやすかったです。
3つのうち2つが回っていました。
石のかざぐるま
そよ風でも回ってたり 回って無かったり❗よろしく無いことかも知れないが自撮り棒で軽くつついてやると回りだしたやっぱり回ってる風景の方がいいで...
春に桜が咲く頃訪れたら桜の見事さに感動した。
トリッキーだけど、面白いコースです。
KAOゴルフ倶楽部
綺麗なGolf場でした!
なかなかおもしろい、トリッキーなコースです。
狭い農道を抜けるとすぐに滝が現れます。
釘ノ花の滝
ココを目的地にすると目の前まで行けるし速攻で見終わるので多分喪失感のが強い。
グーグルマップで偶然みつけて寄ってみました。
マロンソフトクリーム美味しかったです。
道の駅 鹿北·小栗郷
食事処にてトンカツを食べました。
地元産の農産物が格安の値段で販売されています。
ハンバーグが大きくなってます!
ジョイフル熊本鹿本店
仕方ないことだが、最近値段が上がって財布に優しくない。
ちょとした不備が多い感じ。
去年の7月頃釣りに行って中々釣れなかったが今回は秒...
山の神釣堀センター
涼を求めて山の神釣堀センターへ行って来ました!
今年は2回行きました!
安くて遅く迄営業されてますが
浴室は狭い。
山伏温泉
昔から家族で利用している地元の家族温泉です。
露天も水風呂もあって、トロトロで良かったです🙆
雰囲気とリーズナブルさを兼ね備えた最高の施設でした...
癒しの森ゆ〜かむ
キャンプもできて運動もできる町民センターみたいなところ。
ヤギかわいい!
トリッキーですが楽しいコースです。
鹿北ゴルフ倶楽部
思ったより綺麗なコースで、きちんと整備されてますね。
月曜日にラウンドしてきました。
値段も品揃えも微妙で評価に困るお店です。
ミスターマックス 山鹿店
一般的なディスカウントショップ。
回転寿司、ザ ビッグ、西松屋などがあり、とても便利です。