きれいに新しくなって、お仕事がしやすそうです。
ヤマト運輸八幡の新営業所は、5/1より八幡久保田11と表示していますが、久保田13-1へ移転しました。
ヤマトサイドも13-1とお知らせすべきです。
初めて来られた人が久保田11付近で迷っていました。
久保田13-1へ案内を変えるべきです。
ポンコツ街道に入り口があり、お客様駐車場も以前より広い駐車スペースと新社屋になっています。
お荷物の持ち込みは、こちらへどうぞ。
受付や駐車場、受付のハンコまで全て良くなりました。
新しくて広くて綺麗でいいですね!
よく営業所で受け取りをするのですが、きれいに新しくなって、お仕事がしやすそうです。
客用の駐車場はちょっと狭く、道路に出入りしにくい角度のところもあります。
移転したのを知らなかったので迷いました。
2km先という表示が道路から見えたのですが、車の進行方向にそのまま2km先まで行ってしまい、逆と気づいて戻りました。
どちらに2km先なのか大きな矢印があるといいなと思います。
ここのスタッフさんは皆さん丁寧で親切です。
アマゾン関連の荷役は、直接、中継してません。
ヤマトのAmazon専門部隊が存在しているらしいです。
ヤマト電話は、警備きびしいのか、めんどくさいガイダンスが、流れます。
Amazon関連の問い合わせなら、Amazonサイトから、入ったほうが、良いです。
たかだか600円のスープごときで、右往左往しました。
ヤマトアプリは、それでも必須だと、思います。
連携してるので…。
名前 |
ヤマト運輸 京都八幡営業所(八幡男山) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-200-000 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

いつもお世話になってます駐車場も広くなって便利です。