「北広島町:吉川館 石垣 土塁遺構」2024年11...
立派な石垣が残っています。
見事な石垣です。
信長の野望にも登場する吉川元春が一時的にも住んでいた場所で、歴史好きにはたまらない場所。
写真で見るより、石垣は長い。
名前 |
吉川館 石垣 土塁遺構 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
「北広島町:吉川館 石垣 土塁遺構」2024年11月にバイクツーリングで立ち寄りました。
見事な石垣が残っています。
正面の石垣は高さ3mにおよび、特徴のある積み方がされています。
柱のように巨大な岩石をまず一定間隔で立て、その間を埋めるように大小の石を充填する手法を用いて築いています。
同様の石垣の建築手法は現在も宮島の厳島神社参道の海側の石垣でも見られ、吉川元春館を築いた石工集団が、この石垣の建設にも関与したことをうかがわせます。
この集団は「石つき之ものとも」と呼ばれていたそうです。