電動バイクなので普段自転車に乗っていなくても自転車...
お友達に誘われてツアーに参加しました!色々なコースがあるようで今日は生き物コースでした♪今でしか会えないコウノトリにも運良く会えたしヤギ・カルガモ・牛・オオサンショウウオ・何だか変わったニワトリと盛りだくさん^o^e- bikeなので楽に進めて、生き物だけでなく本当に沢山のポイントに案内してもらいました。
花々も綺麗だし神社の大木にはパワーをもらいましたので来週から仕事頑張れそうです٩( 'ω' )و案内してくれたお兄さんも芸能人のそっくりさんなのでそこも見どころかも╰(*´︶`*)╯♡ありがとうございました!
北広島町の大朝で、とても興味があったE-BIKE(電動自転車)ガイドツアーに参加しました🚲10時から約4〜5時間、自然豊かな大朝の魅力的なスポットに案内していただきました🌳🌼新緑のテングシデ群落や、天然のオオサンショウウオが住む清らかな川や滝、ハーブガーデン天意の里(あいのさと)など‥大朝の田園風景に癒され、五感でリフレッシュできました😊モグモグタイムは、大朝のお米のおにぎり🍙をいただきました。
田んぼを眺めながら食べると、特別美味しかったです😁ランチは、天意の里のカモミール畑のテラスで、美味しいハーブランチ🌺(エディブルフラワー入り)ジャーマンカモミールの花摘みでは甘い香りに癒されました🌼この日は、天然のオオサンショウウオの他、野生のキツネ🦊、珍しい仏法僧という鳥(鳴き声はドナルドダック)、甲羅干しをしている亀やヤギ🐐‥沢山の動物にも出会えました😅雄大な自然が魅力的な大朝でまたサイクリングしたいです🤗お世話になった大朝モビリティステーションの田川さん 、ありがとうございました🤗2024-05-18
今日はOMS(OASA MOBILITY STATION)北広島町大朝サイクリングステーションの「E-BIKE 桜ツアー」に参加しました。
電動自転車に初めて乗りましたが坂道も楽々で超快適でした!お天気も良く、田川駅長のガイドでは大朝の歴史や「テングシデ群落」ではお湯を沸かしてコーヒーと一緒に古民家カフェ「土居田屋」の「どぶろくーへん」をいただきました。
そのあとは「天意の里ハーブガーデン」のテラスでランチをしました!お天気も良くて最高の1日を楽しく過ごしました!!!
えっあそこまで登るの?って初めは不安もありましたが、田川さんのガイドと自然を満喫しながらのサイクリングは楽しかったです😊山頂で淹れて頂いたコーヒーの美味しさと絶景に癒され、今度は違うコースを楽しみたいです。
川でのまさかの天然記念物のオオサンショウウオとの遭遇や親子のヤギとのふれあいもあり盛り沢山のツアーでした🚴
少し涼しいぐらいでしたが、天気も良く大朝の自然や歴史も感じられる最高のサイクリングでした。
田川さんのガイドの中で、大朝の自然、歴史、人のことが折り込まれ、各ポイントで写真や実物などで説明してくださり、良くわかるよう工夫されていました。
電動アシスト自転車だと登りも疲れることなく走れ、下りで結構登っていたのだなとびっくり。
爽快に走れました。
今度は違う季節やテーマでも走ってみたいなと思いました。
電動バイクなので普段自転車に乗っていなくても自転車に乗れれば楽しくサイクリングできると思います。
下ってわかるきつい勾配の加計山もスイスイ登れました。
頂上からの眺めも大朝を一望でき奥には三瓶山まで望めます。
ほとけばら遊園は紅葉が始まっていて綺麗でした。
ガイドの田川さんに大朝の歴史について色々と教えていただきながらのサイクリングはとても楽しい時間でした。
名前 |
O.M.S 大朝モビリティ―ステーション |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0826-82-7008 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.9 |
秋の晴れた日に夫婦で参加しました。
稲刈りをしている田んぼを眺めてながら、新米おにぎりをいただいたり、テングシデ群生地や酒蔵を案内していただいたり、近いようで知らない北広島の魅力を知れて楽しい1日でした。
ありがとうございました。