北鎌倉駅から徒歩5分の場所にあります。
見事に緑に埋もれた建物に落ち着いた店内北鎌倉で大人気カフェ食べ物は小さいと書かれていた通り、お腹を満たす大きさではないけど、味は間違いない。
休日に利用しました。
予約不可で、お店前のリストに名前と電話番号を記入し待ちます。
順番が来るとお電話いただけます。
1グループ3名までだそうです。
オープン前にいったものの、たくさんの方が既に待ってらして、2時間弱待ちました。
その間に円覚寺の紫陽花を見て回りました。
古民家のお店は、お庭も店内も雰囲気がとても素敵です。
店主の方も落ち着いた雰囲気で、お店が引き立ちます。
私たちは4名だったので、2・2に別れて記名しました。
その旨お店の方に伝えた為か、近い席にしてくださいました。
(但し会話は同テーブルの方ととの事ꕤ︎︎·͜·)私はカレーとホットチャイ、プリンをオーダー。
同席の友人は梅酒のソーダ割りを。
酸味が少しあり、スッキリ!梅雨、夏には良いですね~。
どれもほっとする味で美味しく、とても満足です!女性陣は満足でしたが、一緒に行った男性には量が少なかったようなので、沢山食べたい方はご注意ください。
14時~フレンチトーストもあるそうで、そちらも気になりました!
日曜日の昼過ぎに訪問。
受付に記名してから1時間ほどの待ち時間。
アイスコーヒーとプリン🍮は待った甲斐があったと思える美味しさ。
店内には純文学の古書や、喫茶ミンカが出してる写真集などもあり、文学的な雰囲気を楽しめる。
周辺の駐車場は満車になりがちなので注意されたい。
古民家を改装したカフェでかなりの人気店みたいです。
平日の14時頃に訪問したので待たずに入店できましたが、休日のお昼時などは1時間以上待つ事もあるみたいです。
落ち着いた内装の店内でのんびりとコーヒーを飲んでいると至福の時間が訪れました(*´∀`)♪
入り口が曲がった細い道の奥の方にあって、自然に囲まれてる感じがとても好きでした。
入り口の看板もとても素敵で店内の雰囲気も良く、落ち着く空間です。
静かな雰囲気でのんびりと美味しいご飯を食べたいとき、すごくおすすめ。
料理はナポリタンとカレーライスを注文しました。
お味も文句なしです。
私が行ったときは空いてましたがInstagramで有名なお店だと思うのでたまたまでしょうか?鎌倉に来たら海鮮や海沿いに行くことが多いと思いますが、たまには鎌倉駅の一つ手前の北鎌倉駅で降りてみるのもいいかもしれません。
北鎌倉の昔ながらの風情ある道を進んで行くと緑豊かな不思議な雰囲気の建物が見える。
店内に入ると木造の落ち着いた空間が目に入る🪵家具や本などこだわりが見える喫茶店です。
心を落ち着かせたい時にピッタリの素晴らしい空間でした☕
北鎌倉駅から浄智寺へ向かう途中、どこかランチできるところはないか探していたところ、こちらのお店を見つけました。
県道21号横浜鎌倉線から細い路地へ入った、一番奥まったところにありました。
「喫茶」と書かれていたので食事ができるのか店先で迷っていたところ、お店の方が出迎えて下さり「カレーとナポリタン」があるとのこと。
今日はカレーと決めていたので「喜んで!」入店しました。
平日の12時頃でしたが、私と入れ違いに1人帰ったので、お店はひとり占め。
庭が眺められる窓際の席に座りました。
メニューの他にもピロシキができるとのことでしたが、迷わず「恵温和尚さんから教わった秘伝の玄米とひよこ豆のカレー」を注文しました。
店名の通りお店は古民家風、昔ながらのストーブが、ほんわり暖かく、とても居心地が良いです。
テーブルには、「写真を撮られる方は、ひと言お声をかけて下さい」との注意書きが。
尋ねると、写真は手元だけとのことでしたが、今は他にお客さんもおらず、店内も撮影して構わないとのことでした。
カレーは、ひよこ豆の歯ざわりが心地よく、細かく刻まれた野菜の旨みたっぷりの優しい味でした。
最初、私ひとりでしたが、次々にお客さんが入店して、帰るときには、ほぼ満席状態でした。
あとで知りましたが、けっこう人気のあるお店だったのですね。
良いお店を見つけました。
何年も前から、ずっと行きたいと思っていた北鎌倉の「喫茶ミンカ」さん。
8月のお盆休み明け。
鎌倉の街の閑散期…を狙ったハズなのですが…。
13時でもお店は既に満席状態。
私はひとりだったので、運良くカウンター席にご案内して頂けました。
店内にある本棚の本や、お店の内装など…予想以上に素敵で大人の雰囲気。
個人的には大好きな空間でした。
楽しみだった「ヒヨコ豆のカレー🍛」とアイスティーをオーダー。
程よい辛さと丁寧に煮込んだカレーはとても美味しくて。
添えられたピクルスも美味でした♡アイスティーには、はちみつ・シロップが🐝普段はガムシロップ入れない私も、せっかくなので入れてみました。
ウンウン♪ほんのり優しい甘み。
ガムシロよりも優しいお味でした♡兎も角、北鎌倉という場所、お店の外観、内装、メニュー。全てが好みのお店に出会えるのもなかなか無いので…とても豊かな時間を過ごす事ができました♡ 欲を云えば…独りで静かに過ごしたいお客様がもっと増えたらいいのに…なんて。
カフェのひとり時間を好む私の贅沢な思いですが…。
またチャンスを作って、訪れたいお店です。
雨の日にも行ってみたいな…。
きっと違う雰囲気と時間が楽しめるのではと思います。
お会計時に、店主さん?と少しお話しできました。
とても感じが良くて丁寧な対応に、心が温かくなりました。
ありがとうございました♡😊
紫陽花の季節にランチがしたくて行きましたが、さすがに混んでいて空き次第お電話をいただく事に。
数時間後、ご連絡をいただきやっとランチタイム(o^^o)カレーやピロシキ、フレンチトーストやプリンなどどれも美味しくいただきましたが、中でもオーガニックワインがとても気に入りました。
ラベルを教えていただけば良かったとちょっと後悔。
ワイン通ではありませんが酸味があってとても美味しかったです。
古民家改装した感じのカフェ。
線路近いので時々電車の音がする。
癒し雰囲気な感じ。
15:30くらいに訪問してすんなり入れたけどスグに待ち人出来てました。
人気ですね!お昼ご飯食べ損ねてたので、フレンチトースト食べる事に。
フレンチトーストやから飲み物はあっさり紅茶にしました。
店内キョロキョロしてたら、程なく紅茶が先に運ばれてきて、続いてフレンチトースト。
縁がカリカリになってるやつ。
美味しい♡中ふわふわ♡幸せでした( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎まったりしたい所やけどお外に待ち人が常に居てるので、申し訳ないから早々に出ました。
北鎌倉駅から徒歩5分の古民家カフェです。
素敵な街並みを歩いていくと見つかりました。
外観は懐かしいTHE日本って感じです。
緑に囲まれて癒されます。
非日常でワクワクしますよ。
お店の中はゆったりくつろげる落ち着いた内装でインテリアや雑貨も可愛いです。
コーヒー以外にお食事もおいしかったです。
フレンチトーストが気になったので今度また食べに行きます!
素敵な空間…こだわりのコーヒーと濃厚なチーズケーキが贅沢だった。
11:30の開店時間に、来店。
私と友人は、真ん中のテーブル席に座る事が出来ました。
ヒーリングミュージックと、ガラス扉、窓からの優しい日差し。
スタッフの方の感じの良い接客。
まったりした時間と、空間。
このまま、ずっとボーっと、していたい。
少しすると次々とお客が来店。
すぐに満席になってしまいました。
忙しいのに、スタッフはあくせくすることなく、次々と来るお客さんに丁寧に満席を伝えています。
ここだけが、ゆっくり時間が流れているようです。
お客さんも笑顔で、「また、来ます」と、他へ行く方、待っている方もゆったりと、店先のベンチに腰掛けています。
頂いたのは、コーヒーとナポリタン。
ナポリタンは、お友達の家に遊びに行って作ってもらったような、私の大好きな味でした。
待ってる方々がいたので、食べたらすぐにお店を出ましたが、ずっといたくなるようなお店でした。
因みに、洗面所にピナバウシュのポスターが貼られていたのですが、お店の方の誰かがファンなのでしょうか。
ピナの大ファンとしては、気になるところ。
北鎌倉駅から徒歩5分の場所にあります。
古き良き日本の雰囲気を堪能できる古民家カフェ!鎌倉駅特有の、日本人なら誰でもノスタルジックに感じる街並みを歩いていくと、通り沿いに入ったところにありました。
外観はまさに古民家!周りは緑に囲まれており、存在感は抜群!!ワクワク感を楽しめます。
店内は木造りで落ち着いた照明、インテリアや雑貨が飾られており、ゆっくりカフェタイムを過ごせます!コーヒーはもちろん、カレーライスやフレンチトーストもとっても美味しかったです!!
北鎌倉でみつけた古民家カフェ雨の日に行ったんですが、また雨に合うんですよねー。
しっとり落ち着いた時間を過ごせました。
中は古書やキャンドルアートなども置いてあって世界観がしっかりありますね。
また行きたいお店です。
カレーが一番人気とお店の方に伺いオーダーしました。
体によさげなオーガニック系のカレーで玄米ライスとの相性抜群です。
デザートのプリンもかためでカラメルもほんのり香ばしい苦味があり私好みでした。
ゆっくりした落ち着いた一時が過ごせました。
一人旅にも良いと思います。
隠れ家のような感じで、とても雰囲気が良かったです♡♡味は、こだわりを感じる味、量は女性にとっては適量に感じました。
男性では少々物足りないかも…??価格設定はやや高めなので、時々のご褒美に良いかも!!※店内満員だと待っていても良いが、ラストオーダーの時間過ぎてしまったら入れない可能性がある、と言われたので注意です!!
北鎌倉に有るどこか懐かしい感じも有る落ち着いたcafe.寺院やギャラリー散策後に一息落ち着いた時間が過ごせます。
休みの日で少し並んでいる方もいましたが、特に散策後落ち着ける事間違いなしです。
北鎌倉散策にてお店のお庭の奥にあるので一見すると見逃してしまいがちですが、実際にお店の前まで行くとザ・古民家カフェという感じで、店内も落ち着いた雰囲気が広がっていました。
フレンチトースト絶品です!
🍮喫茶ミンカ🚶♂️北鎌倉駅から徒歩5分_______________________________________________固めプリンと最高の空間でゆったりした時間を過ごす【喫茶ミンカ】プリンは断然柔らかめのほうが好きだったんですがここの固めプリン食べて、固め派になりそう古民家をリノベーションした店内はどこか懐かしい雰囲気を感じるレトロな雰囲気の中でプリンを食べてるとタイムスリップした気分になる店内とメニューとよすぎるお気に入りのカフェリストに入れとこうランチメニューもあるから今度はランチに行く鎌倉観光に疲れたら、ここで休憩しよう明月院は紫陽花の時期におすすめです_______________________________________________食べログ ☆3.56_______________________________________________
茂みに隠れているから一見分かりにくい場所にありますが、Google マップを信じて奥に進むと現れます(笑)お盆明けの平日、13時ごろに伺いました。
私たちはすんなり入れましたが、1時間後2人組が入店された時満席と言われていたので、タイミングだなと思いました。
カレーは優しい味で玄米が甘くてヘルシーでした。
ナポリタンは太麺と甘めの味付け。
ウインナーはパリッとジューシー。
タバスコは付きません。
プリンは苦めのカラメルに固めタイプ。
卵の風味が口の中に広がってカラメルの苦さとマッチしてました…🤤プリンだけでもまた食べに行きたいな。
北鎌倉の線路際にある古民家カフェ、食事もできるゆっくりとした時間が流れている空間。
全般的に寛ぎやすいカフェ店内の雰囲気は良くメニューは少なめ、価格設定も良く北鎌倉周辺では良心的なカフェですが、土日祝の来店は、おすすめ出来ません。
客席は少なく長居されるお客様が多いです。
スタッフの目が届かなくなります。
おすすめの蜂蜜入り蒸しパンは、福島県三春町のカフェから取り寄せるほどで、とても美味しいです。
しかし、本に目を通していたので手を汚さないためにフォークをお願いしたところ、手でちぎって食べてくださいと言われてしまいます。
閉店1時間前、入店待ちの方が居なくても入店を断られる場合あります。
カフェを作り上げたコンセプトやインテリアは素晴らしいのですが、女性スタッフには忙しいためか笑顔はなく、店内の雰囲気からは乖離しているのが気になりました。
カウンターに腰をおろし、あたたかい水正果をいただく、黒砂糖をぽりぽりしながら、ほっとする。
おいしい、冬はホットでいかがでしょうか。
北鎌倉の人気の古民家カフェ☕️桜、紫陽花、紅葉などの人気シーズン&ランチ時間帯を外せば、週末でもわりとすんなり入れるとか。
プリンが美味しかったです(^^)ナポリタンも美味しいらしいので、次に行く時は頼んでみたいです。
お店の近くで待てないのでボードに名前を書いて順番が来たら電話が来るシステム。
かなり待ちますがその間に観光が出来るのでずっと待たされるよりイイ◎店内はのんびりした雰囲気。
一見カフェに見えない外観ですが、内装もレトロな感じがとってもいい。
軽食はカレーとナポリタン、どちらも懐かしい味で美味しい。
食後にコーヒー飲みながら備え付けの本を読み、まったりするのがこのお店の過ごし方です。
お店雰囲気が良く、カレーとプリンをいただきましたがどちらもとても美味しかったです。
北鎌倉の超隠れ家的カフェ。
一本入った路地にある。
中は落ち着いた雰囲気のカフェ。
土曜に行ったら混雑していた。
自家製プリンが美味しいお店。
カフェタイムにぴったり。
カレーもあるので、ご飯を食べるのもあり。
雰囲気があり、とても落ち着ける素敵な空間でした。
流れていたBGMはピアノのみの素朴な楽曲、身近で可愛らしい。
配置されている小物はどれも美しく、季節感をかんじさせるものもちらほら。
季節や時間帯によっても、雰囲気が変わりそう。
また行ってみたいお店です。
扱われていたハンドメイドの雑貨も素敵でした!
一人で読書しに行きました。
静かでかわいいカフェです。
カフェにも本があるので、一人でのんびりも過ごせます。
雰囲気がとてもよくて落ち着きます。
少し苦めのカラメルの固めのプリンがとても美味しい。
民家を改装したお洒落なカフェ。
ゆったりくつろげます。
混んでる時間だったからか店員さんの接客があまり良くなかった。
名前 |
喫茶 ミンカ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-50-0221 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火] 13:00~17:00 [土日] 11:30~17:30 [水木金] 定休日 |
関連サイト |
https://www.instagram.com/p/ChfDq6WP8lF/?igshid=MDJmNzVkMjY= |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
心地よい時間がゆっくり流れる素敵カフェです。
シンプルなフレンチトーストも、上品な風味の珈琲も美味しかったです。