雑誌ガロの編集長だった長井さんの人柄が伝わりました...
古い漫画好きには垂涎のお宝が多数集められたパラダイスです。
ガロ系の作家の原画や作品が閲覧できる。
マイナー系の雑誌のため客もまばらで、落ち着いて鑑賞できるのが良い。
しかも入館無料。
物足りないです。
貴重な資料があり素晴らしい。
こんなところに?意外な感じがする。
でも知る人ぞ知る、漫画に詳しい人は嬉しくなるような原画や作家さんの年賀状があります。
びっしり壁一面にある展示物は楽しいです。
お宝が沢山あります!塩釜の秘密スポットです!
館内薄暗く感じました。
有名な漫画家さん達の個人的なハガキが展示され、雑誌ガロの編集長だった長井さんの人柄が伝わりました。
狭いスペースですが時々見に行きたくなります。
引き出しを開けると入っている漫画の原画もワクワクしながら楽しめました。
空いているので落ち着いて見られるところも良かったです。
長井さんが才能を発掘してくださったおかげで、これらの漫画家さんが羽ばたいたと思うと、同じ県に生まれたことを誇りに思えました。
名前 |
長井勝一漫画美術館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-367-2010 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 10:00~18:00 [土日] 10:00~17:00 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
メジャー漫画しか読まない人には向かないですが、漫画好きには必見のスポット。
こじんまりとしていて広くはないですが、漫画史料としてハイレベルの展示がずらり。