同じ企業なんですから別々にしなくともとは客の視点と...
店舗の外装を見てまさかとは思ったんですが以前の建物をほぼそのまま流用しています。
もともとの店舗もそこまで汚かったわけでもないですが新店舗と言う印象は少し薄れる感じ。
ただ駐車場のラインぐらいは引き直しませんか?普通。
新築ではないのでそこは割り切りましょう。
フロアは一階が食料品、二階が日用品や家具と他店舗です。
ここらへんは恐らく同年に隣町にオープンした利府店との差別化を図ったのではないかと思います。
以前あったゲームコーナーも場所が変わっていましたが存続を遂げたようです。
商品の価格はオープニングなので断言はできませんが、特段安いということでもなさそうです。
接客はこれもまたオープニングなので断言はできませんが活気がある方が沢山いらっしゃったので良かったと思います。
近所にはスーパー、ホームセンター、ドラッグストア、家電量販店があるので、買い物と言ったらトライアルさん一択とはならなそうですが、これらの機能が集約されてさらに24時間営業というのはかなりの強みになると思います。
個人的にこれだけ大きな建物がまた廃墟となると街の印象も悪くなってしまうので、トライアルさんにはなんとしてでも生き残ってほしいと思います。
名前 |
スーパーセンター トライアル塩釜店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-290-4872 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
利府店、塩釜店と両方行きましたが価格設定が地域ごとに違うみたいです(従業員に確認済み)少しでも利益取りたいのは分かりますが、同じ企業なんですから別々にしなくともとは客の視点として思った点です。