沢山オーダー入ると大変になるみたいです。
親切なお父さんとお母さんが出迎えてくれます。
娘と2人でマルゲリータと生ハムの2種類のピッツァを美味しく頂きました。
お母さんからはちょっとしたサービスもあって、この上なく居心地の良いお店です。
天気が良い日は絶対にテラス席がオススメです。
一点、私のミスですが、骨伝導ヘッドセットをイスの肘掛けにかけたまま、忘れてきてしまいました。
その時気が付きましたが、電話連絡先が公開されていないようですので、忘れ物には気をつけましょう。
現金決済のみです(2023年11月時点)。
コーラやオレンジジュースはペットボトルでいただけます(一本150円でした)。
週末は12時過ぎに行くと、ピザが30分待ちになることもあるそうです。
なるべく11:30より前に行くことをオススメします。
とても美味しい釜焼きピザをいただきました。
多摩川沿いにあるピザ屋さん。
イタリア国旗が目印。
メニューはピザと飲み物。
DIY感溢れる店内。
手作りの遊具があるテラス席からは多摩川土手を歩く人、走る人、サイクリングする人が見える。
ゆったりと時間が流れる心地良い。
ピザもシンプルだが美味しかった。
ごちそうさまでした。
多摩川沿いなので、散歩がてらにちょうど良い庭のあるピザ屋。
ピザ以外のものはペットボトル飲料くらいしかないし雰囲気も古い個人宅の軒先という感じなので、カップル向きではない(周囲の雑草を刈れば少しは良くなると思う)。
ピザは生地の厚みも乗ってる具材もボリューム少なめだが、窯焼きでパリッというのが好きな人向き。
Wonderful atmosphere at this extremely cozy pizza shop. I waited for maybe 10 minutes before my pizza was delivered along with a complimentary black coffee. The food was delicious and the proximity to the Tama River adds a lot to this spot. I will be back again.素晴らしくて、親密な雰囲気があるレストランです。
十分ぐらい待ち、暖かいままでピザが届けてきました。
美味しくて、前に述べた雰囲気のおかげで本当によかったです。
しかも、ピザだけでなく、黒コーヒーはサービスとしてもいただきました。
また行きます。
お父さんが1人で焼かれいます、釜も一枚焼きらしく、沢山オーダー入ると大変になるみたいです。
安価で美味しいです。
商売商売してないです、のんびりのしたイメージです。
お急いの方向きではないかな?
シンプルでとても美味しい!DIY感のある店の雰囲気も良いし、狭くても天気が良ければ外でゆっくり食べられます(雨の日は、、、)。
紙皿も店の雰囲気に合っていて、余計なものが無い感じが他の店には無い素敵なところ。
手作りの玩具は小さい子供には丁度よく、ピザが届くまで、食べ終わったあとの時間を潰してくれ、親子共に嬉しい限り。
アットホームでお店の方もとても親切。
とても雰囲気の、良いお店です。
今回は、マルゲリータピザを、食して来ました。
食べた時に、凄く美味しい!という訳でわありませんが、食して3時間後の今、また、食べたいと、思っています。
12時には、30分待で、何人ものお客様は、断念していました。
石窯が、あまり大きくないので、一度に、沢山は、作れないみたいでした。
料金が、何故か、後払い。
食い逃げされそうで、心配になります。
(笑)。
今度は、生ハムかな?
ぜひ、晴れの日の昼下がりに外でピザ食べてみてください。
ゆっくりした時間が流れていて最高の体験です。
雰囲気はいいんだけど、ピザの味に関しては「美味しい!また来たい!」と言うほどではなかった。
すぐに売り切れるので行きづらいのもある。
たまたまなのか分からないが、塩味が殆どなくてぼやけた味だった。
家庭のピザという感じです。
頂いた珈琲は美味しかったです。
駐車場は一応ありそうですが、ちょっと停められなさそうだったのでコインパークにしました。
土日に営業されているピザ屋さんです。
ご夫婦で営業されているのですが、店内の雰囲気もいいし、ピザも最高です!すぐ食べたい!と思ってもなかなかいけないので、今度の土日にいこうかなあと子供たちと計画中です。
さりげなく温かいサービスで、素晴らしくおいしいピザ。
多摩川沿いと言う、最高のロケーションで本当に心が癒されます。
土日しかやっていないピザ屋さん。
テイクアウトして多摩川でピクニックをするのに最適。
さほど混んでおらず注文してから15分には受け取れた。
薄生地ピザ。
箱代で少し値段変わります。
出来たてピザがこのロケーションで食べれるとても有り難いお店。
表札も看板もない一見したら民家のようなお店。
でも河川敷をサイクリングしてるとたくさんの自転車が止まっていて一目で分かる。
老夫婦が趣味でやられてるっぽい。
ご主人はピザ焼、奥様が接客。
ピザも美味しいし手作りの子供のおもちゃや趣味のものがたくさん飾ってあって子供も楽しめる。
ずっと続いて欲しい素敵な店です。
地元のおっちゃん(おじいちゃん?)がやってる地元のピザやさん。
でも釜は本格的で生地は薄めのイタリア風。
焼きたてまぢ上手いっす。
近くに日活調布撮影所もあるので、時々有名俳優さんや女優さんがフラッと訪れることもあるとか。
持ち帰りの際の箱代は、最近の袋有料化の前からなので、便乗ではありません(笑)お店の中にもいくつかテーブル席あり。
裏手は多摩川の土手になっていて、晴れていれば子供を遊ばせながら、昼間っからビールにピザ‼️というのも可能。
趣味の延長の家族経営のお店といった感じのお店です。
確認はしていませんがピザ窯も趣味で作られたんだと思われます。
お店も手作り感満載です。
多摩川の散策がてらに立寄るとよろしいのではないでしょうか。
店で食べたピザが美味しかったので、持ち帰り分も注文しました。
多摩川のほとりにあるお店です。
お店の外にも席があるので、気候と天気が良い日は、外で頂くととても爽やかな気分で食べられて良いです。
美味しいうえに安い飲みものは自販機より安い子供連れに最適。
土日のみの営業。
安いし、旨いし、気持ちいい。
天気のいい日、散歩がてら立ち寄るには最高のお店だと思います。
自転車100🚴♂️キロランの帰りに、氷の旗を見つけフルブレーキで立ち寄りました。
イチゴミルクのかき氷350🍧円。
生き返ったー!とてもユニークなお店で、店主さんが子ども好きなのか、かき氷のシロップも天然素材でした、今度は寒い時期にピザを食べに行きま〜す!
素晴らしいの一言。
全メニュー食べたい。
ラジコン飛行機を飛ばした帰りによくテイクアウトします。
焼けるまでにコーヒータイム。
潰瘍性大腸炎だけど 僕はここのピザ🍕とコーヒー☕️は大丈夫。
手作り感満載のピザ屋さん。
正式な店名すら無いようです。
おやじさんが趣味でやっている店です。
自宅を手作りで増築し、一角にやはり手作りで釜をすえつけたものです。
そんな構造なので、店自体には冷房がなくご自宅で冷房を掛けて窓から冷気をおくってますので、夏場は暑いです、 シンプルなピザが4-5種類あります。
ベニヤ板の上にキッチンペーパーを引いて出てきます。
見かけより味はいいです。
土日のお昼時だけの営業です。
ピザが美味い!枚数に限りあり。
アットホームな調布のピザ屋さん。
多摩川の土手にあるため、ロードレーサーもよく利用しているお店です。
ピザは窯でしっかり焼かれており、味・ボリューム・値段、すべてにおいてバッチリ。
土日の11時〜15時しか営業していないため訪れる際はお気をつけください。
多摩川の土手のすぐそばにある薪窯のピザ屋さん。
ピザは生地が薄いタイプ。
種類は5種類ほどでしたでしょうか。
2017年5月訪問時でマルゲリータ900円とリーズナブルでした。
ペットボトルそのまま提供されるジュースは150円と自販機と同じ値段で良心的。
ブレンドコーヒーも200円。
机など手作り感溢れる感じで高級ではありませんが、天気がいい日は土手の庭?で食べることができくつろげました。
同じく手作り感あふれる、竹馬、子供の遊び道具なども置いてあり子連れでも楽しめそうでした。
自転車は、土手に倒していてもいいし、ラックも設置してくれています。
自転車を見ながら食事ができるので安心です。
お店の方の人数は少ないので、ちょっと混んでいるときは時間がかかるときがあると思います。
時間に余裕をもって利用することをお勧めします。
多摩川の土手をランニングしている時に偶然見つけた地元調布のピザ屋さんです.土日(祝日も?)の昼しか開いていないようです.900円のマルゲリタは一人分にしては大きめで,チーズとバジルのみのシンプルな味ながら,びっくりするほど美味しいです.
名前 |
薪窯ピッツァ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[土日] 11:00~15:00 [月火水木金] 定休日 |
評価 |
4.5 |
天気のいい日、散歩中に訪問。
子どもにもとても親切なオーナーさんで色々かまっていただけました。
炎天下の中、開放感を感じつつピザとビールをとても美味しくいただきました。