鬼ごっこに最適!
凸凹山児童公園の特徴
鬼ごっこにぴったりな遊具がない広々とした芝生広場です。
城山保育園上石原の裏手にひっそりと存在する公園です。
犬の散歩や写真撮影にも最適な、なだらかな丘陵地です。
写真を撮りによく行きます。
基本的には何もありません。
特にこれといった遊具の無い広場いった感じの公園です。
確かにデコボコしてます。
ただの広場でした。
広くて遊具もないので鬼ごっこなどに適しています!
自転車で何気なく立ち寄った公園が「凸凹山・・・。
」また、随分と雑な名前を付けたものです。
公共の公園ですから、きっと公文書にもこの名前で記録されているんですよね。
城山保育園上石原の裏側にある、高さ1mもないなだらかな凸凹丘陵地状の芝生広場。
欅1本と桜1本、公園灯が三隅にそれぞれ1本。
ベンチが3脚プラス1脚、水飲み場がある。
児童遊具、トイレは無い。
中々開放感のある芝生広場である。
公園から川を挟んで東側には樹木が茂っている。
名前 |
凸凹山児童公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-481-7081 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
犬の散歩で良く遊びに行きます。
何もないですが、適度な高低差が楽しいようです。
昼間は近くの保育園児が走り回って遊んでいます。