旭川空港からバス一本でホテルに着きます。
天然温泉神威の湯ドーミーイン旭川 / / / .
室内は広くてキレイで大満足です。
トイレは温水洗浄便座、内風呂は無く、シャワールームでした。
アメニティグッズはエレベーター前から必要なものを持っていく感じでした。
ロビーに無料のコーヒー、室内冷蔵庫にミネラルウォーターとスイーツかありました。
上階の浴場にはアイスクリームと乳酸菌飲料、夜は夜鳴きそばのサービスと、リーズナブルな宿泊費以上の満足感が得られました。
夜鳴きそばはおかわりや麺二玉で注文も可能とのことです。
朝食会場はちょっと狭い感じですが、お料理は美味しいと思います。
駐車場は平面でしたので、背の高い車での宿泊の方には良いのではないかと思います。
旭川宿泊時はいつもこちらを選びます。
繁華街(飲み屋街)に近いロケーションで便利、広い駐車場からのアクセス最高、様々な無料サービスなどお値段以上の大満足です。
あいにく人工温泉(?)機材不良で売りの温泉に入れなかったことが悔やまれますが、こちらの楽しみはまた次回!
チェックイン時 二人のスタッフが客が待っているのに業務連絡会話。
気づいてますよね?部屋の洗面台と大浴場の排水口、、、きたない。
掃除してますか?やばいです、あれは。
他の方が書いていた、アメニティをもっていくのは物資高騰してるし、当たり前。
それくらい自分でしましょう。
駅から少し遠めですが、街歩きを楽しみながら行けます。
部屋の鍵の追加をお願いした女性スタッフ様、すぐの対応ありがとうございます。
連れが朝食時に味噌汁をこぼしてしまい、厨房側のスタッフ様がすぐに出てきて替えてくれました。
ありがとうございます。
時間ギリギリに、夜鳴きそばを1人で食べに行きましたが、ササッと準備して下さいました。
客室もお風呂も大満足!気になっていたドーミー、初めてがここで良かったです。
ありがとうございました。
街の中心部にあるのに。
大浴場も気持ちよく。
飲み屋街にも近い、コンビニが目の前飯もうまい。
入って損はありません。
JRの旭川駅からは少し離れていますが、繁華街も近くホテルの横に専用駐車場(1日800円)が設けられているのでレンタカーなどの車で移動されている方にはオススメです。
最上階に少し広めの大浴場が設けられており、ゆっくりと温まることが出来ました。
朝食のバイキングでも、海鮮丼・いくら丼など北海道ならではの食事を取ることができました。
部屋綺麗 加湿器 夜の温泉アイスが無料で食べれて朝風呂はヤクルト無料が用意されてさらに夜鳴きそば無料あっさり醤油味旨いです、駐車場からすぐにホテルに入れます1日800円 モーニングも海鮮丼その他食べきれない、手作りオムレツ。
旭川に行ったらまたお世話になります、立地も良いです。
お風呂は男性浴室の場合露天風呂2(小さい)内湯は超軟水風呂に寝湯と水風呂。
サウナは定員6名。
ビジネスホテルに期待するレベルとしては非常に高いお風呂のレベルです。
サウナ室も十分に熱く、水風呂も冷くて深い。
ととのい椅子も3つあり、しっかりサウナをたのしめます。
サウナ室のマットを定期的に替えてくれたらもっとうれしいです。
ここの良いところはボリューム満点の朝食💯。
私が行った時はいつも海鮮丼をいただき、たっぷりいくらをかけてもらって食べています。
ここにきたら朝食がおすすめなので是非食べてください。
そのほかウエルカムコーヒーやお風呂後のサービスがあったり、21時から23時に無料の醤油ラーメンのサービスがあったりとサラリーマンには本当嬉しいホテルです。
立地的には旭川駅からは徒歩10分くらいでしょうか。
冬に大荷物だと、車でなければちょっと遠いです。
旭川駅から徒歩10分〜15分くらい。
飲み屋街の「3・6街」からすぐ近くなので、飲みに行く方には好立地です。
温泉があるのが良いです。
泉質はまあまあですが、間接照明があって夜だと雰囲気良いです。
露天もあり。
21:00〜23:00くらいまで、レストランで「夜鳴きそば」が無料で食べられます。
シメにちょうどいいです。
クイーンサイズのベッド1室で一人14,000円だったので、割高感はあります。
(GoToトラベルを利用して、ここから35%引きでした)
温泉最高でした😍夜に提供される、無料の夜泣きラーメンも最高でした🎵朝からイクラ丼もあり、最高でした❗イクラ丼や、海鮮丼は期間限定かな?
駐車は一泊800円。
お風呂が綺麗で、部屋も広くて良かったです。
ドーミーインは朝ごはんが美味しくて大浴場もいいですね。
朝ごはん海鮮丼と弁当形式だけど満足しました。
我が家からすぐ近くですが、2ヶ月続けて朝食+宿泊でお世話になりました。
駐車場はすぐ横で800円、入ってすぐにウエルカム珈琲あり、エレベーター横に枕ありでご親切。
お部屋は清潔感あり、ベットメイクもピシッとされています。
ただ空気清浄機に衛生上 水を補充してないと書いてありますが、タンクは空でも本体にヌメった水がたっぷり残っていて 残念。
お風呂は10階にあり 超軟水でとても良いです。
アメニティはポーラで安心のブランド。
洗い場が個々で他の方と接近するストレスはなしです。
全体にこじんまりですが、使う側に沿った感じがしてとても良い感じです。
夜の9時半に1階でハーフラーメンが食べられます。
さっぱり味の醤油ラーメンです。
美味しいです。
提供してくださる調理スタッフさんが丁寧で好印象。
朝食は海鮮丼にイクラをたっぷりのせて頂きました。
美味しかったです。
次は出入口に告知板でコロナ自粛から再開の系列の【ラビスタ富良野】に宿泊予約しました。
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ドーミーイン&ラビスタは安定感がいい。
ドーミーインさんのファンにならせていただいたぐらいの神対応でした! 宗谷からここまで自走してくるのにトラブルが発生してチェックインができるか絶妙になったピンチの時に応えてくれた電話対応がそれはもう紳士的でヤバい状況の中こっちまでなんだか安心できました なんとかたどりつけて利用させてもらっても温泉やベッドをはじめ朝食も感激できる内容で、心をうちぬかれましたね。
JR旭川駅からは少し離れていますが、サンロク繁華街には逆に近いのが嬉しいポイントホテル前にはセブンイレブンがあり、その前には旭川空港行きのバス停もあります客室は少し狭めですが、大浴場や朝食ブッフェの満足度はかなり高めイクラのかけ放題ももちろんあります大浴場は最上階にあり、小さいながら露店風呂もあるので、旭川の気持ちが良い風を感じながらくつろげます無料の夜鳴きそばサービス(21時半~23時半)も嬉しいですねあと、私が泊まった時はマンガコーナーにゴールデンカムイが全巻揃っていたので、ついつい最初から読み直してしまいました旭川はゴールデンカムイの舞台になったスポットが多いので、読んだことがない方にはおすすめですホテルの横にはCARVISと三井リパークという2つの駐車場がありますが、ホテル専用の駐車場はその間にあるパーキングなので注意しましょう(1泊800円で出し入れは自由)
お部屋などの清掃もキッチリしており かなり綺麗な部屋でした。
温泉も超軟水であり とても気持ちが良かった 是非また泊まる機会があれば ここのホテルを利用したいと思う。
旭川駅前通りにある立地が良いホテルです。
建物や部屋が綺麗です。
温泉の泉質は、天然水程度のものなので、あまり期待しない方が良いです。
朝食はバイキング形式で、品数や味がなかなか良くてオススメです。
ランドリーは浴場の脱衣場にあります。
駐車場の広さは十分にあります。
夜はホテルの周辺に飲食店がたくさんあるので、まったく不自由しません。
観光に、ビジネスに、どちらにもマッチすると思います。
10階には天然温泉。
疲れとれます。
目の前にセブンイレブンあり。
イオンまで徒歩10分。
旭川で泊まるならここが良いです。
受付のスタッフも親切丁寧。
旭川のJR駅からは少し離れているけど、車で行くなら、駐車場もあり便利。
10階には大浴場、露天風呂、サウナがあり、足を伸ばしてゆっくりできました。
夜21~23時には、1階の食堂でラーメンを無料で食べれます。
朝の食事はバイキング形式で、結構な種類食べれます。
イクラ、カツゲンがあったのが珍しく感じました。
提携駐車場も近くに有り、繁華街の側で便利でした。
お部屋はオシャレな内装で気持ち良く過ごせました。
また、10階の温泉も思ったより広く快適でした。
夜鳴きそばのサービスも良いです。
朝の食事も北海道らしい食材があり美味しかったです。
ロビー、お部屋共に綺麗でした。
温泉もサウナも清潔感があり軟水というのがよかったです!しかし、アジア圏の方が多く温泉は賑やかでした💦
お風呂も朝のバイキングも、すごく良くて大満足しています。
ただ中国人?の方が多く、マナーの面で少し不快になる事がありました。
ホテルの目の前にバス停があり、旭川空港からバス一本でホテルに着きます。
旭川駅からは少し離れますが、近くに美味しい居酒屋やラーメン店もあり、温泉に入れて安いのでお薦めです。
女性一人でもセキュリティがしっかりしていてお薦めです。
バリアフリーのツインに、エキストラベットで素泊まり1人一万円は高すぎます‼大浴場も、大浴場とは言えない四人が限度ですか?露天もあったけど、全体的にお金はかけたんでしょうが、特に浴室が古さを感じました。
床や敷いているマットなど、裸足で歩くのがいやでした。
車イスの家族を大浴場にいれるときにも、車イスと、シャワーチァアのタイヤを拭いて下さいは分かりますが、お客様に迷惑がかかるので、一度外へだしまた、タイヤを拭いて下さいと言われました。
その車イスはストレッチゃーにもなるので、家族をあげたときベットがわりになるものです。
昨日は、たまたま、お手伝い下さるヘルパーさんがいらっしゃいましたが、1人で入れるときも多々あり、その場合裸で抱えてきて、どうやって車イスを取りに行くのですか?家族を床に寝せて取りに行けというのでしょうか?車イスが置けるスペースが十分あるのに、それでも何とか頼込み置かせていただいたのです。
そもそも、シャワーチァアと2台ですか?と嫌な顔。
バリアフリールームに浴室はあるのですが、抱えて二人入れません。
このようなお風呂でしたら、同じ大きさで浴槽なしのシャワールームにした方がましです。
大阪界に国際障害者年に厚生省が建てた【ビッグアイ】があります。
一度見学されてはいかがですか?または、大阪国際ユースホステルもバリアフリールームか大浴場を早くいけば貸しきりにしていただけます。
これからますます、高齢化して車イスの方々が多くなるので、ご理解のほど宜しくお願い申あげます。
日本の宿泊施設としては、平均以上だと思う。
しかし、中国人や韓国人の宿泊客の方が多く、どこの国のホテルなのか分からない。
温泉で、大きな音を立てて放屁したり、湯船につかりながら歯を磨くなど、マナーが悪い。
このような客が主流派になると、おもてなしをむねとする日本のホテル業界が、根底から揺らぐのではないか。
名前 |
天然温泉神威の湯ドーミーイン旭川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0166-27-5489 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.hotespa.net/hotels/asahikawa/?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=gbpurl |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
旭川市の旅行で 温泉♨ ある所を検索して、こちらに宿泊しました。
まず、従業員皆様の挨拶含めた対応が大変良かったです。
あと、ウエルカムサービスでゼリーが美味しかった。
(๑˙❥˙๑)10階にある温泉が疲れた体に有り難い。
🐜露天風呂もありましたよ。
夜泣きそばも時間限定であり、もちろん頂きましたよ。
美味しかったです。
(๑´ڡ`๑)良い旅行になりました。
ありがとう。
ヾ(・ω・*)ノ