こちらの店舗は初見なのですが…約30年ぶりにラーメ...
ラーメン大学 若槻店 / / / .
違う店舗ですが、子供の頃行った記憶があります。
肉味噌ラーメン美味しかったです。
長野県民のソウルフードかもしれない。
年に何回かここの肉味噌ラーメンが無性に食べたくなる。
そんなに美味いのかと聞かれれば、決して他人にオススメできるものではない。
それでも食べたくなってしまうのは、子供の頃から慣れ親しんだ味だからなのかも。
また今年も食べてきました。
次に行くのはいつだろう…それまでお店続いていてね。
久しぶりに訪問して、台湾ラーメンを注文。
結構な辛さで、辛いの苦手な人には厳しいかもってぐらい辛いです。
でも辛さの中に旨さがあって美味しいです。
ソウルフードのラーメン大学!こて味噌ラーメンと高菜丼をいただきましたが美味しいです!なにを食べてもきっと平均点以上だと思います!!
昔からある慣れ親しんだラーメン大学。
辛こて味噌ラーメンをいただきました。
ピリッとした辛さが美味しい味噌ラーメンで、もやしや玉ねぎがシャキっとしていてとても美味しくボーリュームもあり、私はいつもお腹いっぱいになります。
少し値段は上がってしまいましたが、変わらない味と次回使える割引券がもらえるのが嬉しいです。
いつも混んでいて見送ることもありますが、
こちらの店舗は初見なのですが…約30年ぶりにラーメン大学に来ました。
メニューに懐かしの「クリームラーメン」が復刻されてました。
普通の町のラーメン屋さんです。
醤油つけ麺と半チャーハン食べましたが普通の味付けでそれなりに美味しい支払いが現金のみって、今の世の中辛いよね。
今日は5月1日でしたが会社が休み!家内と孫と家の近くのラー大若槻店へ。
味噌大盛、醤油ラーメン、チャーハン、餃子!どれも皆うまい!行ってよかった!
油そばと中華そばが好み!昼時間帯は混んでるんだよな〜
ここのお店は初めてで、ラーメン大学自体10年ぶりくらいでした。
土曜日の午後2時近くに伺いました。
店内はまだまだ混んでおりましたが、待つことなくすぐに座る事ができました。
肉味噌ラーメンを注文して、10分ちょっとで運ばれてきました。
バラ肉がたくさんのっていて、食べごたえのある味噌ラーメンです。
メニューを見ると濃厚味噌もあり、そちらは食べたことありませんが、普通の味噌ラーメンも十分濃厚だったと思います。
店員さんも皆さんテキパキと動いており、とても印象の良いお店でした。
初めて来店。
こってり肉味噌を頂きました。
こってりではないですが、懐かしい味でした。
一昔札幌味噌ラーメンといえば、どさん娘、ラーメン大学だったような気がします。
定番は味噌バターコーンラーメンに皮厚めの餃子におろしにんにくと味噌ダレをつけて食べてました。
#台湾ラーメン ¥880#餃子ランチ ¥+220ちょっと甘みあって味が濃いスープ。
辛味は少しかな、悪くない感じかも。
細めの麺は、柔らかくなるのが早い。
提供時からちょっと柔らかめだから、早めな食べないとね。
辛さ増しても良いんだけど、有料だからなぁ。
長野県民のソウルフードかもしれない。
年に何回かここの肉味噌ラーメンが無性に食べたくなる。
そんなに美味いのかと聞かれれば、決して他人にオススメできるものではない。
それでも食べたくなってしまうのは、子供の頃から慣れ親しんだ味だからなのかも。
また今年も食べてきました。
次に行くのはいつだろう…それまでお店続いていてね。
我が家はラーメン外食はいつもここです。
メニューも豊富で席も広々していて良いです。
接客が良くラーメンもすごく美味しかったです。
何度も行きたくなるほど美味しいです。
美味しくてまたいきたいです(^○^)
昨夜は寒さもあり久し振りに「あんかけラーメン細麺」にしました。
熱々で美味かった!
昔ながらのあっさりした味噌チャーシュー麺をおいしくいただきました。
こちらの黒豚骨ラーメンが好きで妻の実家に行った時は寄らせていただいています、作る人によって多少味の濃さが違うかな、毎回替え玉してます、炒飯と餃子も美味しいです、以前千曲川の氾濫で浸水して移転したそうです、頑張って美味しい味を守って下さい。
チャーハンがとにかく絶品です❗️😤
ボリュームが凄かったけど美味しく、店員さんの対応も気持ち良くて、好感が持てました。
長野市での仕事帰りに寄りました!注文した品が出てくるのも早いし、味も美味しくて最高なんですが…カウンターに座っているとお客さんの悪口を店員さん同士で言っていたが聞こえたので、あー私も後で何か言われるんだろうなってモヤモヤしました。
丁寧すぎる素敵なお店丁寧な接客で席に案内され、丁寧な料理が出てくるのを待っているお店です。
接客係は丁寧すぎるあまり「すみません、すみません。
」を連呼してます。
厨房からは「イヤァッシャアアァァアマッシャアァッセエェェエエェーーーイ!!アリァアァァットーーゴザイヤァッッッシャアァァァァァッ!!」と元気な声が聞こえてきます。
姿は見えませんが威勢の良い調理をしているんだと思います。
ですが調理が丁寧な為、注文してから運ばれてくるまで待ちます。
先日の週末は中華ラーメンが出てくるまで35分待ちました。
丁寧な調理に時間がかかっているので麺が伸びていたりとかは、まったくありませんでした。
スープも熱々です。
さらにその10分後に半チャーハンが運ばれてきましたけど。
そのチャーハンも熱々です。
丁寧な料理を待っている間に、厨房に目をやると注文された伝票がズラーッと綺麗に並べられているのに気づきます。
10枚以上は並んでいましたね。
客席は見渡す限り満席で、みなさん丁寧な料理を待っています。
トイレに立つとそのお客さん達が一斉にこちらを見ます。
丁寧な料理がやっと運ばれてきたのかと思われてしまうんですね。
レジ前ではお会計してるお客さんが何やら怒っていました。
店員「すみません!こちらはお持ち帰りの注文なんですね?ありがとうございます。
」お客さん「違う!そうじゃない!ここで食べようと思ってたけど、もうこれ以上待ってられないから持ち帰るの!」店員「それはすみませんでした!すみません。
」たぶん店長なんだろうけど、今でしょ!?今こそ出番でしょ!?厨房の奥から叫んでよ!!「イヤァッシャアアァァアマッシャアァッセエェェエエェーーーイ!!アリァアァァットーーゴザイヤァッッッシャアァァァァァッ!!」
上野地区で仕事。
新潟市から来た同僚がラーメン食べたいと言うので、一番近くのここ、ラーメン大学若槻店。
「こて味噌肉ラーメン」→新潟市から来ている同僚は旨いと言ってずるずるすすってます。
「チャーシューミニ丼」プラス100円。
チャーシューの味は普通に良いけど、ご飯の量とのバランスが悪く、チャーシューが少ない印象。
「マー油の黒(焦がしニンニク)」→ん、独特の豚骨、細麺。
これは好みが分かれそう。
ラーメン大学は30年位入った事が無かった。
むかーしはシンプル醤油・味噌ラーメンだけだったような記憶で、トッピングを幾つか選べた。
味噌バタコーン大盛チャーシュウとかね。
随分様変わりして、正直驚いています。
メニューが増えて、色んなラーメンが楽しめるようになったんですね。
美味しくいただきました。
ある程度、安くてうまい。
写真はタンメン700円です。
ランチタイムではあるが、店員が少ないのかもしれないが、接客が醜い!ラーメンが不味くなる。
カウンターに2人で座り、水、おしぼり出ず!ようやく持ってきたかとおもえば、1人の前に、まとめて、水、おしぼりを無言で!だめだこりゃ!無星が妥当かと。
う~ん(・・;)ランチタイムであの接客の鈍さは致命的かと。
ほとんどギャグかと笑えるレベル。
久しぶりに入りましたが、味噌系のラーメンが美味しかった。
店員さんも感じよかったです。
味は普通。
ランチメニューもあります。
ラーメンの盛りは良いと思います。
名前 |
ラーメン大学 若槻店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-296-0141 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~15:00,17:00~21:00 [土日] 11:00~16:00,17:00~21:00 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ヤッパリラーメン大学。
全部無難に美味しいですよw