なかなか混んでいたので断念していた。
キャラメルラテとバスクチーズケーキを頂きました。
バスクチーズケーキは本当なめらかでとても美味しかったです。
店員さん一人でやられてるためのんびり過ごす人にオススメです😊✨
気仙沼から大船渡線に乗り一ノ関に到着。
このまま新幹線で東京に帰るのはもったいないので、駅の近くでコーヒーを飲もうと思い、GoogleMapで検索するとこちらのお店が見つかりました。
図書館の1階にあり、様々な種類の椅子や机が置かれてとても洒落た感じです。
アイスコーヒーを注文しました。
やや酸味が強めでしたが淹れたてを急冷させたものでいい感じでした。
帰りに図書館の横にあるSLの写真を撮りました。
保存状態の良いSLが何故ここにあるのでしょう。
少し驚きました。
先日来店して、あんバタースコーンとチャイを頼みました。
とても雰囲気が良くて、可愛いお店で、美味しいし、チャイにもこだわりが感じられたのでさぞかし高評価なのだろうなと思ったのですが、接客面での低評価があるようで驚きました!ベビーカーで入りましたが、快諾してくれましたし、特に接客で、ん?と思うところもなく、でしゃばりすぎず良い意味で普通でカフェであればこのくらいの接客が過ごしやすいと思いました。
私は普段東京に住んでおり、親戚に会いに年に数回しか岩手に来ませんので、岩手の物価の安さと、身内のような接客に逆に驚きますが、それに慣れている方は冷たいと感じるのかもしれないですね。
家の近所のカフェは優しさなんかゼロのところが多いので、逆に親切にされたら、驚きます笑とにかく、接客も全く問題ありませんし、味は美味しいし、一関でこういうこだわりが感じられる素敵なカフェが利用できるのは嬉しいなと思いました。
またこちらにきた際は寄りたいと思います。
図書館併設のカフェで開放感があり過ごしやすい。
駅から多少距離はあるが、新幹線などの時間待ちにも良い施設。
文化センターに行った合間に、伺いました。
図書館の一角という事で落ち着いたスペースになっており、ホッと一息つくのにピッタリです。
吹き抜けがあるせいか爽やかな空気感です。
おしゃれな内観です。
コーヒー、ベーグルサンド、バスク風チーズケーキ、どれもとってもおいしいです。
😄
雰囲気良く、飲み物食べ物も美味しい。
クッキーの香りにいつも抵抗できない!
一関図書館内1階にあります。
最初分からなくてウロウロしてました(笑)周りと違って、お洒落なカフェで落ち着けます。
ベーグルのハムサンドが美味しかったです。
コーヒーが美味しいです。
雰囲気も素敵です。
コーヒーから紅茶とかが飲めるのもかなり良いしクッキーやサンドイッチとかもかなり旨いので。
図書館のカフェ、とはいってもモダンな感じ。
テラス席もあり。
ブレンド大400円、ベーグルもあって柔らかく美味しい。
タイミングによるかもしれないが提供まで時間がかかった。
ジンジャーレモネードとハニーミルク、可愛い猫のクッキーが美味しかったですが、お値段は少し高く感じました。
数年前からコーヒーとシナモンロールの香りに惹かれていたが、なかなか混んでいたので断念していた。
今回、空いていたためお邪魔した。
店のキャパは屋内だけで20人くらいだろうか。
窓の外が見える席、センターテーブルもあったが、空いているのに甘えてクッションが沢山積まれたコーナーの席を確保した。
シナモンロール、キャラメルとナッツのスコーン、ピッコロラテを注文。
10分程で呼ばれる。
暖め直されたパンはどちらも香り高い。
シナモンの香り、砂糖の甘味、カリッとした香ばしさのバランスは素晴らしい。
ハートの絵が描かれたピッコロラテはミルク少な目のコーヒーで、これも甘味と苦味のバランスが個人的な嗜好にマッチする。
地元の中高生や親子連れ等、図書館利用者のメイン層にはやや割高かもしれないが、楽しい時間を過ごせた。
コーヒー美味しかったです。
店内は開放感もあってすごくいいが、アイスコーヒー薄いかな。
本物のSLが展示されていて落ち着いた雰囲気で良かったです。
栗原の某カフェのマスターも一目置く、モダンなカフェです。
名前 |
カフェ ジャーナル |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 10:00~20:00 [土日] 10:00~19:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
図書館下のカフェ☕️。
バーコード決済できます。
ラストオーダーは店内利用18時、テイクアウト利用18時半。