春先取りの、桜海老と、筍の、炊き込み御飯とても美味...
父の法要で法要懐石藤の花で利用させて頂きました。
陰膳セットも1000円でご用意頂きました。
写真を撮るのを忘れましたが、お庭も燈籠や動物の石像などがありとても綺麗でした。
お料理も、雰囲気もサービスも、ほぼ満点でした。
お豆腐メインだけどお魚やお肉もあったので、全部は食べきれませんでしたが、残ったお料理はパック詰めして頂けました。
惜しむらくは、残ったお料理を詰めたパック一人分それぞれ三個をそのままテーブルに置かれた事かな。
レジ袋を持っていた者が居たため、事なきを得ましたが、有料でも良いのでレジ袋を必要か確認して頂けたら最高でした。
祝い事で訪れました。
庭や店内など和の趣きに溢れており、心が癒やされます。
店員さんは、さすがのプロフェッショナルという感じです。
サービス満点ですね。
豆腐が新鮮で、苦手な私でも美味しくいただきました。
お腹一杯です。
量は多いのですが、持ち帰りができるので助かります。
今回は個室でコース料理だったので、料金はやや高めでしたが、満足する内容でした。
トイレは自動な部分が多く、入ってみる価値があります。
以前から豆腐湯葉が好きなので、梅の花さんへランチにて訪問しました。
梅ランチ注文とお得なランチ、懐石に追加メニューを頼みました。
カキフライ3個500円オーシャンビーフ2枚500円琴の音が美しい店内で、静かにいただきました。
極を注文した日は、黒毛和牛か、魚の西京焼きを選択できます。
引き上げ湯葉が、楽しい!10〜15枚くらいできるようです。
女性向き?豆腐ゆばファン向き?和の雰囲気好き?マイカー向き、何かのお祝いの場所にはぴったりだと思います。
たくさん食べたい男性には量的に物足りない、交通機関を利用しての来店は距離が少しあります💦、高級店になります。
平日なら、個室も利用可能との話で相談してみると良いです。
土日祝は注文コースにより、利用可能となるようです。
太白区長町では、人気のお店に入るので、ふらっと立ち寄る店ではありません。
予約は必須です。
対応は丁寧ですので、安心したお店になっています。
いくつか個室は小さくても6人座れるテーブル椅子の靴を脱いで入るところ、小さなお庭も部屋により、違います。
大広間もあり、ついたてなどのしきりはありますので安心ですし、明るく庭も見えます。
駐車場は表側にも、裏側にもあり、お友達それぞれ車でも不自由しないです。
子供のお食い初めで予約させていただきました。
店内の雰囲気がとても上品で、落ち着けるような空間でした。
子供(首すわってない)のことが心配でしたが、子供を置くベッドはとてもふかふかで安心して置くことができました!コースはお食い初め用のコースと風待草というコースで注文させていただきました。
豆腐や湯葉を使った料理がとても印象的でカリふわ食感の湯葉揚げは衝撃的でした!豆腐しゅうまいも美味しくどうやらテイクアウトメニューとしても注文できるみたいです。
サービス面でも接客がとても気持ちよく、誠実さが伝わってきました。
子供のお食い初めをここでできて良かったなと思いました。
お忙しい中ありがとうございました。
お豆腐の懐石料理の料亭です。
個室、広間を仕切りで区切ってのテーブル席とあります。
季節料理が味わえます。
美味しいお豆腐料理と丁寧な接客にとても癒されます。
窓からはお庭が見えてくつろげます。
半年ぶりに、梅の花さんで、食事を、楽しんで来ました、春先取りの、桜海老と、筍の、炊き込み御飯とても美味しく頂きました。
その他の、コース料理も、美味しかったです、御馳走様でした。
久々の梅の花。
雰囲気も接客も良い。
気持ちが優雅になります。
お豆腐って美味しいね、ゆばも美味しいね、ミルク豆腐最高…なんて言っているうちに結構な量を食べてしまっている。
最後に時候の挨拶をしていただき(これが若い方だっただけに可愛らしく和みました。
)とてもよい時間を過ごしました。
松茸ざんまい頂きました。
7500円です。
松茸は中国産ですが大きくて香りも良かったです。
美味しかったですアワビは小型ですが柔らかく、会席料理でイロイロ楽しめました。
土瓶蒸しだったり、焼き、和え物、松茸ご飯などフルコースで楽しめました。
個室利用でプライバシーも保たれコロナ対策もされていていいですね。
当日の予約でしたが個室で食事をいただきました。
久々の梅の花ランチ。
豆腐サラダ、湯葉、茶碗蒸し、湯葉揚げなどなど…どれも本当に美味しくて。
お店の対応も丁寧で、さすがの梅の花さんでした。
また伺います。
ごちそうさまでした。
お料理の食べ頃など丁寧に説明してくれました。
接客がとても丁寧だと思います。
豆腐料理のバリエーションに驚かされました。
個室での少しあらたまった席にもぴったりだと思います。
10人以上でバスが来てくれました。
松茸づくしは、とても贅沢感があり、美味しかった😊
久しぶりの親友とのランチを頂きました。
病後の胃腸には、とても優しい豆腐のコース料理です。
いつも食後に感じるのは、湯葉とシュウマイそれに豆腐サラダが美味しくて大好きです。
蟹の炊き込みご飯が出る頃には、2人ともヘルシーとは言え満腹で蟹ごはん迄とても食べれず失礼ながら手を付けずじまいでした。デザートの嶺岡豆腐は、別腹で美味しく頂きました。
個室でスタッフの対応もそつがなく気持ちよくランチタイム過ごせました。
初めての訪問でしたが豆腐好きには嬉しいお店だと思いました。
本当は全ての料理が揃ったところで撮影したかったのでしたが、15:00と遅いお昼御飯のため、待てませんでした✨😋とても満足です☺️
結構敷居高いと思ったらリーズナブルで利用しやすかった。
予約だといいかもですね。
今回はランチをいただきました。
ちょっと洒落た感じのランチとなりました。
友達と3人で個室を利用しました。
豆腐料理と言っても、種類が豊富で最後まで楽しめました!店内も外も綺麗で、とてもゆったり出来ました。
また、店員さんが皆さん対応が素敵で、他の人にもお勧めできるお店です。
豆腐料理がとても美味しかったです。
店員さんの対応もとても良かったです。
料理も接客接遇共に素晴らしい。
息子の結婚を祝って両家の食事会に利用しました。
お店の気遣いが行き届いており素敵な会食になりました。
季節がら、アジサイがとても綺麗でお部屋からの眺めもよく、お料理も美味しく、大満足です。
美味しいとうふ!忘れられないおもてなしと料理が素晴らしいですよ。
いつかも食べたい❤️🍱
罪悪感なくおなかいっぱいになります。
店の雰囲気、接客、料理すべて満足です。
ただ、コース料理だったのですが、次の料理の出すタイミングが早い‼️タイミングを見計らって、出していただきたいですね。
法事の会席で利用しました。
¥5,800の法事膳とオプションで、蛤の土瓶蒸し、飲み物を付け一人¥7,000弱でした。
お料理は勿論、小庭の見えるお部屋、サービスの陰膳(二人分)、お運びの店員さんの対応(若い方でしたが)、主催側もよばれた側もとても満足でした。
時間制限もなく、ゆっくり故人を偲んで会食できました。
お豆腐料理がコースで味わえ、すべて個室。
落ち着いた中、日本庭園を眺めつつ語らえます。
テイクアウトの季節毎、色彩美しいお弁当もあります。
お弁当は数量限定。
予約してお店にはいきましょう(^ ^)
それほど豆腐が好きでない私が大好きなお店です。
豆腐の創作料理が食べるタイミングに合わせて次々出てきます。
出てくる度に感動してしまいます。
美味しいのはもちろん、スタッフの気配りも最高です。
先日、爺ちゃん、ばあちゃんを親孝行の一つとして連れて行きました。
本人たちは「料亭見たい」と大喜び・・・・しかし、年寄の為うまく注文が出来ず、もたもたしていたら女将さんと名乗る方の顔色がみるみる変わり、イライラしているのが見え見えでした。
逆につれて行った私が気を使う始末!!もたついた事は確かですが、もう少し大きな心で接して頂くと良いのではないでしょうか?雰囲気もお食事も良かっただけに残念です。
本人たちは全然気づかす普通にしていたのがせめてもの救いです。
2、3ヶ月に一度程のペースで主に夜利用してます。
基本のコースにプラスしていくスタイル。
例:しゃぶしゃぶコース→基本コースにしゃぶしゃぶ。
コースの種類は多くないですが、季節の旬な食べ物のコースがあります。
プラス◯◯◯円で、◯◯料理を◯◯になどの変更メニューもある時があります。
ランチも良いですよ♪ファミレスや居酒屋ではないので、飲み物の種類は少なめ料金は高めです。
料理の味は☆4以上、客室(個室)も風情があって良いです。
接客はいつも☆5です。
記念日の場合、予約の時に予めお店に伝えると写真を撮ってくれたりもします。
お酒の種類は多くありませんが、梅の花でしか飲めない岩波酒造「梅の花」オススメです♪個室が良い方は、当たり前ですが予約を。
出てくる食事全てがおしゃれで美味しかった又来ようと思うお店接待も行き届いている。
名前 |
梅の花 仙台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-304-3747 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~16:00,17:00~22:00 |
関連サイト |
https://umenohana-restaurant.co.jp/shop-list/info.php?id=445 |
評価 |
4.1 |
豆腐と湯葉料理のお店落ち着いた雰囲気で予約をすれば個室もあります。
順番に届くコース料理。
お祝い、ご法事、贅沢なランチと幅広く使えそうです。