せっかく札幌に来たので本場のスープカリーを食べてみ...
北海道といえばスープカレー、ということで。チキンに野菜を追加しました。ブロッコリーがジューシーさくさくで、衝撃でした。辛さ控えめのほうが、味を楽しめると思います…!(自戒をこめて)
久しぶりに食べにきました。値段上がったんですね(涙)それでも他店と比べたらまだリーズナブルだと思います!ちょっと奮発してお高いスープカレーをチョイス。すごくおいしかったです( ◜ω◝ )ただ、外がすごく暑くお水が飲みたかったのに席に通されても全然来なくて、「え?セルフサービス?」と思って周りを見たら違いました。こちらからお願いするまで来なかったので、星4つ。
札幌駅近いスープカレー屋さんガーリックシュリンプ\u0026ベジタブルカレーを注文。ニンニクの味が効いたエビとカレーが良い感じでマッチして美味しかったです。スープカレー用として炊いているためかライスが少し硬め。辛さは普通(確か2だったかと)で少し辛めなのですが、辛さ少なめから激辛以上まで選べるのであまり辛いのに強くない方は普通か少なめから試すと良いかと思います。基本チキンや牛スジなど肉メインですがベジタブルがあるので肉がだめな方でも食べるメニューは一応あります。カウンター10席くらい、テーブル4席くらいで少なくもなく多くもなく。待っても待ちは少なめかと思います。主にフロア担当と思われるお兄さんは、2人以上で来てカウンターに座った客にテーブルが空いたら案内するなど気遣いできて良い感じ。
平日11:00過ぎ。11:30オープンなのにすでにウェイティング。5分前にはだいぶ並んでました。11:30になってもオープンせず、3分過ぎにお待たせしましたもなくどうぞーのみ。道民性なのかな?ゆっくりスタート。チキンカレー¥1,200とクーポンでウーロン茶がついてきました。初めてなので、無料の中で1番辛い5辛をオーダー。ピリッと辛味を感じました。次は7.8くらいも挑戦したいです。揚げ野菜が美味しい。個人的にはブロッコリーが1番でした。マッシュポテトもふっくらしてました。チキンはホロホロ柔らかく、骨からすぐに外れ、食べやすかったです。ピリッと辛く美味しいスープカレーでした。お支払いはPayPay可。
5年前くらいに初めて食べてスープカレーにハマったきっかけのお店。普通に美味しいです。見ての通り具沢山な感じではありません。んー具が小さくなったのかなぁココナッツスープにするとマイルドになるのでオススメします。最近、方々で辛さに慣れてきていつもは2なのに試しに4にしたら辛すぎました💦23.1月来訪。
妻は鶏肉、私はソーセージのスープカレーをいただきました。個人的にはスープそのものが大変気に入りました。辛さとご飯の量を選べるタイプですが、3がいわゆる家庭用カレールーの辛口相当かなと思います。写真のご飯は「普通」盛です。ソーセージカレーといえば富良野の唯我独尊ですが、それを思い出しました。
せっかく札幌に来たので本場のスープカリーを食べてみたく調べたらここがなかなかの人気店だと聞いた。雰囲気は良く、メニューも豊富!トッピングなどもあるのでアレンジが出来たのが良かった!スープカリーはあんまり好きでは無かったけどここは美味しかった!!
●202207訪問いつもの駅ナカ回転寿司に行くもののなんと90分待ち!次のアポもあるので久々にスーブカレー駅近で検索したらヒット。丸々チキンにココロ奪われこちらへ。薫り高いスープに丸ごとチキン、お野菜はシャキシャキ感が残ってる。絶品は実はじゃがいも!溶ける前のギリギリ原型が素晴らしい。モチロンお肉もホロホロだけどね。美味しい。美味しいけど1100円かぁ…ヤッパリお寿司食べちゃう(笑)
なかなか美味しかったです。そこそこ混んでましたが札幌内では普通ぐらいなのでしょうか?
とても美味しかった。香辛料より唐辛子系の辛さかな?夜でも1000円とコスパ良し!チキンも野菜も大きくボリュームたっぷり。店員はやや悪し。
札幌駅の西口北方面を出て、ほどなく歩くと高架下の飲食街の中に「ヒリヒリ2号」がありました😊14時近くに訪れたのですが、店内には数組のお客さんが居て、人気店ということがわかります👌店内はエキゾチックな内装となっておりカレーのスパイスの香りと相まって期待が膨らんできます✌️道産豚の角煮カレーを注文😃スパイシーでコクのある旨みが存分に出たスープがぜっぴんであるとともに道産豚の角煮も柔らかく炊けていて脂身の脂もほどよく抜けているとともにかなり大きい塊に量も満足感たっぷりにいただくことができました👍
札幌でスープカレーがブームになりだした初期の頃からあるhirihiri。私がキーマ納豆にハマったのもこのお店がキッカケでした。マッシュポテトが入っているのもhirihiriの特徴ですね。昔から食べているのでホッとする味です。JR高架下なので列車が通過するたびにガタガタ音がするのも雰囲気です。カウンター席があるので一人でも入りやすいのがいいですね。
札幌駅の北口近くにあるスープカリー屋さんです。辛さを選べます。スパイシーで美味しいスープカレーを食べれます!
久しぶりにヒリヒリにきました。美味しかったですよ〜勿論好みはあると思いますが万人受けする味だと思います👍
骨チキンのスープカレーを食べましたお肉がホロホロで柔らかくてとっても美味しかったです。辛さは3にしましたが、辛いもの好きならピッタリという感じです。トッピングもいろいろあるのでまた行ってみたいお店です。
日曜昼時ながら、半分埋まってる程度で自然にソーシャルディスタンスに。メニューにあるようにスープはあっさりとこってりがブレンドされており、余すことなく完食出来ました。札幌駅からのアクセスもよく、また行きたいと思いました。
札幌駅から雨や雪に濡れずに行けるガード下のスープカレー屋は貴重な存在。個人的には好きな辛味であるが、スープカレーの味は店によって大きく異なり、好みと合うかどうかは巡り合わせである。初めてのスープカレーなら、出来れば、駅から離れた有名店に足を伸ばした方が良いと思う。どなたかも書いているように、接客がイマイチであることは否めない。
骨付きチキンに、野菜をトッピングしました。こちらのカレーを食べていて、思ったのは、カレーにちょうど絡むご飯のかたさでした。ご飯好きな私は、大盛りを頼んだのですが、ご飯がとても美味しかった。今度は、違うカレーを食べたいです。
骨付きチキンカレーライス大盛りをいただきました。スープカレーの店の中でも珍しく、ブロッコリーがとても美味しかったです。ブロッコリーが苦手な自分が美味しいと感じるほどでした。スープカレー全体としても非常に美味しかったです。辛いのが苦手な人は辛さ0で行った方がいいと思います。辛さ0でもスパイシー感は少し感じました。
辛さが苦手の方は絶対に0でいいと思います。1でもしっかり辛いです。揚げたブロッコリーが甘くて美味しかったです。お肉も柔らかかったです。普通盛りでもしっかり量がありました。チキンカレーにはナスはのっておらず、トッピングしました。
バイトの質がやばすぎ。キッチンで店員同士で爆笑し続けている。唾とか入ってそう。ガシャーーンって音が時折聞こえてきて気が気じゃない。他のお客さんも「めっちゃ喋ってんなあ」「普通に汚い」とボソボソ言ってました。カレーは美味しいし、立地最高だからよく来てましたが、普通にメシマズになりました。
美味しい!追加でココナッツミルクを足すとよりマイルドになり、辛いのが苦手な私でも食べられます!辛さが選べるのも嬉しいです。
オーソドックスなスープカレーを食べることが出来る。以前は鳥手羽餃子やラムのカレーがあったがかなりそういったものは減って数量限定のカレーも本当に数量限定なので夜行くと普通のメニューしかない。ペイペイとかLINEでの支払いはできるがクレジットカードは使えない。
自家製ラー油とエビ水餃子ベジタブルカリー(11月マンスリーカリー)にもっさりパクチー(限定トッピング)をトッピング。独特の苦味と味わいがカレーと野菜にマッチします。水餃子にラー油も美味しかったです。店内は半個室になっており、格子で区切られています。
時間が無かったので、駅近のスープカリー屋さんのこちらのお店をチョイス。大きな通りに面してる場所ではないので、地図をみながら少し右往左往しましたが、場所がわかっていたら札幌駅から徒歩5分位の場所にあり札幌駅に来たついでに立ち寄るには便利かも。金曜日の13時過ぎだったので並ぶほどではなかったですが、私たちが入ったときに丁度テーブルが一つ空いたので待たずに席につけました。骨付きチキンカレーを選べる辛さ3で頂きましたが、市販のルーの辛口レベルで程よい辛さかな…。コクもあって、鶏肉もトッピングの野菜も普通に美味しかったです。ただ、店内が狭いのと、スタッフさんの対応がイマイチ。隣の席のお客さんが帰った後の片付けの時に、椅子を足で蹴って戻してるのを見てしまったので評価がちょっとマイナスに。店内の雰囲気やお店の場所からして比較的年齢層が若い人向けかもです。
再訪2019年7月5日14:30久々に札幌に来たから、久しぶりにスープカレーでも食べようかと、久っさしぶりにヒリヒリ来た。駅外れだけど、ランチタイムの最後の回転?少しお店は混んでました。バイトの質が非常に気になりました。カレー丼をガンガン重ねて(壊れないのって?くらい)、椅子の脚をバーにガシガシブツケるし、後ろを通るたびに椅子にぶつかるし…。ブロッコリーは焦げて苦いし、舞茸はパッサパサだし、辛味は解けてなくて大根にしっかり乗ってるし…なんか数年ぶりに来てガッなりしたなぁ…初訪、だいぶ昔。
オシャレな雰囲気。店員さんに色々メニューのことで質問したら、とても丁寧に教えて頂きました。辛さを2にしたけどまだまだいけるな。だけどスパイシー感は出てます。素揚げした野菜も柔らかく煮込んだチキンレッグも美味しいです。
いつもこんでいるので中々入れなくなりましたが、久しぶりに食べられました。変わらず美味しかったです😊
スープカレーらしい薬膳の風味は控えられ、苦手な人でも食べやすいように味付けされています。1000円未満のメニューが多く、スープカレーとしては安いと思います。激辛と甘みの両方が選べるので、辛いのが苦手でも食べられます。薬膳の風味はなく、その分カレーらしいスパイスが効いています。辛さが売りのお店で、2辛で一般的な辛口と同等です。一方で辛さゼロも選択できます。ココナッツスープカレーは非常にマイルドで、スープカレーとはまた別の美味しさがあります。野菜は丸ごと入り、少し揚げられています。スープの量は比較的多めです。札幌駅から雑居ビルを転々として、ほとんど屋内通路を通ってたどり着けます。店舗の面積のわりに席数が多く、半分はカウンター席です。テーブルと通路は狭いです。食事の時間帯には長い行列ができます。
有名店で、口コミも悪くなかったので挑戦してみましたが、スパイスとブイヨンのバランスが悪いのか味にまとまりを感じませんでした。スープカレーを完食できなかったのはこの店が初めてでした。平均点かとは思いますが。
色々種類があるのにベーシックな骨付き鶏カレーを選んでしまいます。辛さをアップして身体ホカホカ!
札幌市内のスープカレーチェーン。可もなく不可もない。特徴がないので初心者でも食べやすい。
札幌駅からほど近く、高架下にあるお店。癖のない味のスープカレーで、辛さも選べます。美味しいです。
ココナッツスープのチキンベジタブルがお薦めです。辛さ選べます。4~5が丁度良い。夜に行った方がチキンの皮がパリッとしている気がします。ご飯時はとても混んでるので時間をずらしていきましょう。
札幌駅から天候に左右されずに行ける便利な立地にあります。トッピングでパクチーを入れましたが、とても美味しかったです。ライスの量を少なめから選べるので、女性には良心的^^店内は席数があまり無いので、混むと待つかもしれません。
このお店はなぜ人気がないの?多分、野菜の種類と量が他の店より少ないし、スタッフと態度が悪いから。ヒリヒリ、みんないかないほうがいい。
骨チキンが好きです。骨からチキンがすぐとれる位やわらかいです。この店は安定していて初心者向けな感じがします。スープカレー食べたいと思ったら、こちらに行きます。
名前 |
ヒリヒリ2号 Hirihiri curry soup |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-221-3607 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~21:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今新幹線工事やっており高架横が全部工事中だったので開いてるか不安でしたが大丈夫でした。開店前から行列でしたが、席数多いので、開店後来てもすぐに座れそう。スープカレーはチキンばかり食べてたので、いつもと違うラム注文。スープの味はここのが一番好きかも。多少のねっとり感と程よいスパイスで美味しい。ラム肉がスープカレーにこんなに合うとは思ってかった。スープと混ざり合ってすごく美味しい。