湯田温泉で足湯と遊具を満喫。
井上公園の特徴
公園内には無料の足湯があり、リラックスできるスポットです。
大きな敷地にはローラースライダー付きの遊具も充実しています。
湯田温泉の中心部に位置し、歴史的な雰囲気を楽しめます。
公園には日本家屋と像、足湯、トイレ、遊具がありました。
ぼーっとするには良い公園です。
山口市内散策の休憩ポイントに最適。
無料の足湯で、疲れを緩和。
お湯は足の裏を浸す程度でした。
それでも、十分でしょう。
掛け流しの足湯が有ります。
温度は熱くて足をつける事が出来ないときもありますが、適温の時はゆったり癒やされます。
撮影ついでに立ち寄りました。
花壇もちゃんと整備されており、記念日が佇んでいました。
人も多くなく、のんびりしています。
2022/3/16 早朝に立ち寄りました。
湯田温泉街にある公園です。
井上馨生誕の地ということで公園となっているようです。
そのため園内には井上馨の銅像や誕生地跡の碑などがあります。
また、足湯があり無料で利用できます。
ただし利用時間は10時~22時です。
ここ以外にも街中にはいくつも足湯スポットがあるようでした。
湯田温泉には「白狐の伝説」がありかわいい狐のモニュメントも街中にあちこちあります。
大きな敷地にローラースライダー付きの遊具や広場があります。
公園内に湯田温泉の足湯があり、子供を遊ばせながら足湯を楽しめる最高の公園です。
庭園や池があり、風情がありとても綺麗な公園です。
駐車場がないので温泉街を歩きながら立ち寄るのが良いです。
湯田温泉祭りで初めて訪れました。
足湯があり、子供が走り回れるスペースと遊具が少し。
最寄りの駐車場が有料なのと、繁華街にあるため満車になりやすいデメリットはありますが、園内はのんびりできるのではないかと思います。
湯田温泉白狐祭り2021の初日は結構盛り上がっていました。
去年はコロナの影響で中止で2年ぶりの開催だったので特に気合いが入っていたのではないでしょうか。
雨が気になりますが、明日も覗いてみたいと思います。
コンパクトながら見所あり。
山口神宮に参拝し、子供たちが遊びたいというので井上公園にきました!遊具がありますので、楽しんでいました!足湯もありますが、日曜でしたのでお湯はありませんでした。
湯田温泉の中心部にある公園。
綺麗に整備されています。
記念碑と邸宅と足湯があります。
由緒ある土地なんだね、ホテルから見下ろすと昔からの区画がしっかり残っているイメージ。
名前 |
井上公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
公園内に無料足湯があります。
すばらしい!さすが湯田温泉。