期間限定だったようで食べれませんでした。
清潔感、接客ともに満足です。
うどんは細麺。
おだしは上品で、とても美味しい。
県外の人にも好かれそうな味でした。
讃幻豚の炙り醤油うどんは、感動ものでした。
これは、笑顔が自然に出てしまうやつです。
ごちそうさまでした。
数年前に出来た時から気になっていたこちらのお店、今回ようやく訪問。店前4台と横に4台、店舗を囲むように駐車場有り。人気店なので満車の事も。回転が早いのでそんなには待たずに停めらます。満席の場合、名前と人数を書いたらメニューもらって店外で待ち。暑いので代表が外待ちで皆さん車で待ちの様。かけ小冷330円、とり天180円。麺は若干細め、歯ごたえしっかり、ツルッと喉越しがいい。出汁の塩味もいい感じ。とり天は胸肉。さっくり揚がって食べやすい。もう少しボリュームがあると嬉しいかな。着席後、提供が早い!天ぷらは注文から揚げるのでそれなり。おにぎりは作り置き。おでんなし。トッピングは天かすのみ。店員さんが忙しくても笑顔でキリキリっと接客。これもフルサービスなのに回転が早い要因のひとつかな。PayPay使えます。(2022年9月3日)
雑誌で紹介されていた、すだちひやひやを食べに行きました。
セルフではなく、座って注文するタイプの店です。
すだちひやひや、香りがよく、すだちの旨味たっぷりの出汁が、爽やかでとっても美味しかったです。
夏にピッタリなおうどんでした。
げそ天、れんこん、カレイの天ぷらも食べましたが、揚げ物も美味しかったです。
店の前、横に駐車場があります。
人気店なので少し待ちましたが、待ってでも食べたい味わいです。
きつねうどんの中(1.7玉)とちくわ天を食べました。
細目の麺に出汁は自分好みの優しい感じでした。
もうひとつの写真は夏季限定のすだちひやひやうどんの中です。
こちらの出汁も優しい感じでした。
美味しかったです!
地元の方にここは美味しい❣️と連れて行って頂きました。
つゆもうどんも天ぷらも全てとても美味しかったです。
こちらに伺った際は是非また立ち寄りたいですね。
おいしいのでとにかく食べたほうがいいです。
うどんはもちろん揚げ物も揚げたてを持ってきてくれるのでとてもおいしいです。
本日は肉うどんと鶏天をいただきましたが、以前食べたカレイの天ぷらと夏限定の肉すだち醤油うどんも絶品でした。
二日続でお昼うどんに立ち寄りました。
初めての訪問ですけど、麺の美味しさにびっくりでーす‼️やっぱり讃岐うどんの隠れた名店は、多いですね🎵セルフ方式で無いのも、久しぶりです。
是非お立ち寄り下さいませ。
(^_^)閉店は15時頃です。
酢橘がいっぱい入ったうどんを食べにいったが、期間限定だったようで食べれませんでした。
なのでぶっかけうどんと竹輪天を食べました。
さっぱりとしてて美味しかったです。
ぶっかけというより冷たいかけうどんみたいな感じでした。
障碍の有る方が入口前に来られたとき、お店の方が素早くドアを開けたのを見て、とても素晴らしい応対だと思いました。
注文を聞く時も料理を持って来られた時も凄く丁寧でした。
「松ゆき入りま~す❗」
お店の方におすすめを聞いたら「あんかけ」とのこと。
あんかけのうどん自体珍しいのですが、真夏にあんかけって暑すぎるんじゃないん?って思ったら冷たいあんかけでした。
トロミのある出汁だから麺に絡んでスルスルと頂けました。
天ぷらは注文してから揚げてくれるシステムなのでどの天ぷらでも熱々のものが食べられます。
教えてくれた会社の同僚、ありがとうございました。
とても美味しかったです。
高松市に向かう途中、ある方のブログから見つけ14:00頃に伺いました。
駐車場は店前に数台分あり。
せっかくなので季節限定のあんかけうどん(冷たいうどんです)を。
コシはほどよくあり、あっさりとしながら体にも良さそうで生姜もほどよく、どんな時でも食べやすい味で美味しかったです!!
セルフではないスタイルのお店で、店内雰囲気が良く美味しかったです。
評価4.5さすがうどんも天ぷらもおいしかったです(揚げたて)
美味しいんだけど、普通に美味しいんだけど、店員さんの丁寧すぎる接客の主張(声の大きさとトーン)が強すぎて、胸焼けする。
お客さんが止まって静かになった瞬間が、嬉しかった。
ここ「うどん松ゆき」は、「さぬき浜街道」を丸亀方面から詫間方面に向かって走ってると、「セルフうどん武蔵」を少し過ぎて右手の道路脇に店舗があります。
「うどん 松ゆき」と書いた小さな看板が道路脇に建ってますが、小さいので見落としそうになりますので注意が必要です。
駐車場も店舗の前に4~5台、東側に軽四用の駐車場が3~4台分しかありません。
これも昼時等の混雑時は注意が必要です。
本日は開店時間10:00の10分程前に到着。
開店待ちの車も無く、無事に停める事が出来ました。
開店と同時に入店。
中は全てテーブル席になっており、パッと見、20人位入れそうな感じの小ぢんまりした店内です。
茶色を基調としたテーブル席、椅子等が落ち着いた雰囲気を出していて店内全体も綺麗です。
また、ここは出来たうどんを席まで運んで来てくれる一般店です。
今回は「かけうどん(大、2.5玉)」、「ちくわ天、鶏天」を頂きました。
ここ「うどん松ゆき」の特徴として麺の玉数が挙げられます。
(小、1玉)は分かりますが、(中、1.7玉)は初めて見ました。
また(大)は2.5玉です。
運ばれて来た「かけうどん」の方ですが、麺は細麺の部類に入ると思います。
麺のボリュームも2.5玉にしては量が多めの感じです。
熱々の綺麗な白い麺で、食べ終わるまで程よいコシとモッチモチ感ではなく、プルプル感一杯の美味しい麺です。
出汁の方も熱々で、丼から溢れんばかりに入ってます。
色も綺麗ですが、お味は結構あっさり目の薄口出汁です。
もう少し濃くてもいいと思いましたが、麺との相性もよく美味しい出汁です。
何より麺、出汁共に熱々が食べれて良かったです。
天ぷらは「ちくわ天、鶏天」共に注文した段階で揚げてくれるので、出来立て熱々の天ぷらで、どちらもコロモがサクサクで美味しかったです。
あと、天かす等は薬味コーナにありますが、ネギと生姜はうどんと一緒に四角い小皿に入って運ばれてきます。
私としてはもう少しネギを入れたいとこでした。
しかし、今回はうどん、天ぷら共に熱々を食べれて腹も一杯、満足感一杯になれました。
次回来た時には、クチコミでも評判の「玉子とじあんかけうどん」と、気になってる「カレイのレモン塩天ぷら」を頂きたいと思います。
【うどん特集】14:00を過ぎてもうどんが食べられる店ということで15:00までやっている店に伺ってみましたうどん 松ゆき(香川県三豊市詫間町)気さくな店員さんにオススメを聞いて肉たまごとじおんかけうどん小690円をいただきました。
うどんはゆるめですが甘く美味しくいただきました。
その他、肉うどん小530円、ざるうどん小370円をいただきました。
肉が入っていたので甘さがありましたが肉がなくても甘めの美味しい出汁のようなので次回はかけうどんをいただきたいなぁと思いました。
ごちそうさまでした。
詫間 「松ゆき」初めてお伺いしました。
優しい出汁で塩が強めに感じるから、醤油よりもお出汁の味が勝ってるのでしょうか?仄かに生姜も香って美味しい。
うどんは、細めで若干柔らか目なので、冷たいおうどんが、最近の私には好み(なんか固めのコシありが良い)。
とり天頼んだのですが、揚げたてくれるんでめちゃくちゃ美味しい。
カレイの天ぷらが人気らしく、こんなに揚げたて食べられるなら納得。
次回は冷やかけにカレイの天ぷら食う。
因みにセルフ店ではないので、混んでいる時は、席に案内されるまで帳面に名前を書いて待つようになります。
ツルツルピカピカモチモチした、のど越しの良い中細麺。
季節限定の肉すだち醤油は牛肉と讃玄豚が選べる。
肉の濃いめの味付けがうどんにマッチ。
接客が明るくて気持ち良かった。
丸亀のよしや出身のご主人です。
よしやと比べると、余り個性を感じないうどんでした。
セルフでは無い一般店です。
駐車場は目の前にあります。
セルフ式ではないうどん屋さんで、店内は綺麗で店員さんも親切です。
香川県外の方はセルフ式に戸惑うかもしれないので、オススメです。
あんかけうどんという珍しい系統がイチオシ。
卵あんかけ肉うどんを頂きました。
薬味は、別皿でした。
熱いうどんを頂きたかったのですが、それ程でもなかったです。
柔らかめの細麺にあんが良く絡み美味しく頂きました。
かけをいただきました。
出汁のかおりがとても良く、品質のいいものを使っているのだと思います。
出汁の色がやや濃いめで、それが表すようにしっかりした味。
しかし単に味が濃いわけでは無く、麺との兼ね合いを考えられてた素晴らしいバランスに仕上がっている。
肉うどんととり天を食べました。
麺は細麺でコシもなく少なめ、フルサービスなのにテーブルにティッシュも台拭きもない、うどん屋ですよね、ティッシュはいるでしょう。
セルフでないのでもっとお客の事考えてほしい。
おむすびがないってメニューにあるのに、フルサービス店ですよ、、、うどんは食べたことがある、、、、何故?あっ、どん兵衛の肉うどんだ、少し時間がたったどん兵衛、納得。
久しぶりにがっかりしたうどん屋でした。
よしやの弟子?うどんが美味しくない。
ただただ残念‼️
名前 |
うどん 松ゆき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0875-83-9055 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~15:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
麺もお出汁も好みの味でした。
うどんはもちろん、天ぷらも揚げたてでお薦めです!売り切れだったので、次は讃玄豚を試してみたいと思います。