湯畑にも近く立地は最高に良いと思います。
草津温泉 はなみづき / / .
ロケーションは草津温泉のどこへ行くにも徒歩圏内。
宿のお風呂も申し分なく、また来たいと思えました。
1人でしたがとても居心地が良かったです。
お世話になりました。
連泊させていただきました、お風呂がとにかく最高!自炊キッチンも調理器具食器も揃っており使いやすく清潔、完全自炊もプチ自炊でもOK湯畑からも近いので食べる所には困らないですね。
時間に縛られずお少し熱めの風呂を堪能し居心地の良いお部屋、一泊ではもったいない御宿です連泊おすすめです。
草津温泉バスターミナル至近。
十年以上前に訪れた時より、リフォームされてきれいになっている。
内湯は湯畑源泉で、1つ。
札をかけて貸し切りで使えます。
低料金ですが、部屋にはエアコン完備。
自炊設備もあり、湯治での滞在に最適。
お部屋だけでなく共用スペースや自炊場、お風呂場までもとても丁寧に掃除してあり、気持ちよく過ごすことができました。
特に宿のご主人には、お宿の説明などを含めてとても温かなおもてなしを頂きました。
温泉も気持ちがよく、木の温もりに包まれながらゆっくりと入ることができます。
草津でゆっくり過ごされたい方にはおすすめのお宿ですし、行って損はないと思います。
改めて素敵なご縁をありがとうございました。
バスターミナルから徒歩1分、湯畑にも近く立地は最高に良いと思います。
お食事の提供などはない素泊まりの民宿ですが、自由に利用できるキッチンもありますし、外にでれば食事処はいくらでもあるので困ることはありません。
建物自体は古いので、人によっては周りの音が気になるかもしれませんが、お部屋も宿全体もしっかり掃除が行き届いていて清潔感がありますし、オーナーさんもとても親切で大変居心地が良かったです。
一週間ほど連泊させていただきましたが、湯畑源泉掛け流しの貸し切り風呂に毎朝毎晩入れて、アクセスも良い、安く草津温泉を満喫したい人には大いにお勧めできる宿です。
また機会があればぜひ利用したいと思います。
ゴージャスなお宿ではありませんが、清潔感があり大変居心地の良いお宿でした。
スタッフの方も感じが良かったです。
お風呂も大変快適で、夜はちょっとしたライトアップがされているという細かい気遣いも感じられました。
部屋でのんびりしたり、宿のお風呂に入ったり共同温泉へ足を伸ばしたりと、お陰様で大変リラックスした旅が出来ました。
夜と朝は自炊用の食堂をお借りしましたが、こちらも大変清潔感がありました。
調理器具やお皿、またちょっとした調味料も用意されており、現地のお肉屋さんで上州牛を購入し、美味しく自炊させて頂きました。
ロケーションは湯畑やバス停からも近く、車でアクセスしやすい駐車場も完備しているのでアクセス良しです。
またぶらりと訪れたいと思いました。
素泊まりで、以前利用した宿に比べると、綺麗で布団も寝心地が良かったです。
お風呂も貸し切りでわりと広くてゆったり入れます。
友達と自炊を楽しみながら、食事が出来て最高です。
次回も利用したいと思います。
湯畑からもバスターミナルからもアクセスが良く大変便利で、尚且つ裏道に入るので静かです。
近くにコンビニや安く美味しいレストランも有りますから、食事も問題有りません。
源泉掛け流しのお風呂でゆっくり寛げます。
お掃除や設備もとても目が行き届いていて自宅に居るように寛げます。
今回、滞在中にオンラインでミーティングが入ってしまい、少し憂鬱だったのですがWi-Fi環境がバッチリだったので本当に助かりました。
iPhoneで約90分、映像も音声も全く問題無く通信出来ました。
又訪れたい宿です。
どうも有難うございました。
コスパ最高。
お風呂、ホスピタリティー、台所など共有部分の設備、交通の便、観光拠点としてのロケーションどれもよいです。
何よりも丁寧に施設を維持されていることが隅々から伝わる気持ちの良い宿です。
お風呂は、草津温泉で5か所入りましたが貸切と雰囲気の良さで一番くつろげたかもしれません。
(泉質としては、個人的には共同湯の白旗温泉が合いました)Googleなどにある2020年8月以前のレビューは、前の経営のときのもののようです。
いまの方がリフォームして断然綺麗なようなので写真を載せます。
壁の薄さが気になるときもあるかもしれません。
一階で学生さんらしき人たちが騒いでいたのが少し気になりましまたがこの安さなのでお互い様かと思い直しました。
おすすめの宿です。
じゃらんにもレビュー沢山あります。
温泉と紅葉を楽しみに2泊3日でお世話になりました。
直前で空いているリーズナブルな宿を探したので、あまり期待はしていませんでしたが、湯畑、ターミナルからも近く、昔ながらの民宿という感じですが、部屋は清潔でこたつに入ってのんびりと寛げました。
温泉は貸切の檜風呂で源泉掛け流し、お湯は少し熱めで、かなり癒されました!草津の街を満喫する長めの滞在や湯治にも良いかなと思います。
親しみのある「あっとホーム」な宿って感じです。
最近オーナーが変わったようで、応援したくなりました!自炊が出来るようなので、次回、機会があればご当地の食材を使い、友人達と一緒に料理をして楽しみたいなと思いました。
今回は自炊が出来る、草津温泉を貸切で堪能出来る宿探していた所、はなみづきさんを見つけ4泊でお世話になりました。
お部屋、キッチン、お風呂などとても綺麗で気持ち良く過ごせました。
キッチン用品も揃っていたので、近くの地元スーパーに毎日買い物に行き自炊も楽しく出来ました。
1人自由気ままに過ごして居ましたが、最終日は顔馴染みになっていた宿泊者の方達とお酒を飲み、話に花が咲きました。
こんな風に楽しいひと時が過ごせる事も旅の醍醐味です。
オーナーさんにも程よい距離感ときめ細やかな御対応をしていただきとても気持ち良く過ごす事が出来ました。
遅い到着にも関わらず気持ち良く迎えていただき、ありがとうございました。
また草津に行ったら行きたいホッとする宿でした。
久し振りの、はなみずき宿泊です。
10年前位に初めて素泊まりしたはなみずきさん、こんなに安く泊まれるんだと初めて利用してからは病みつきになり毎月の様にお世話になりました。
今回は急で助かりました。
貸し切りで温泉をまんきつできますそして自炊もできますよ。
冬場は家族連れのスキー客で直ぐ埋まってしまう。
夏場の避暑地として利用するが、湯畑や図書館に近いので重宝している。
温泉はちょっとぬるいけど、共同浴場が熱いので、良いかな。
自炊が出来るので、マイペースで過ごせます。
前金の、素泊まり宿。
家族同居の民家と、思われる。
部屋数が少ないので、一つしかない貸切風呂も、24時間源泉が流れており、混んでいて入れないということはない。
強酸性だから、浴槽を洗ったり消毒する必要がないから、多数の宿が24時間入れる風呂があるのは流石草津温泉。
周りにさり気ない無料風呂が沢山あるのも流石草津。
今年は暑いので、昼間はクーラー無しの部屋には居られない。
扇風機だけでは熱中症になるので、対策が必要では。
朝晩は涼しく爽やかなんだが…
お風呂は源泉掛け流しで 大満足布団もぷかぷかで気持ち良かった。
私たちは北海道から来たからこたつは良かったです。
宿は古いけど、自分の別荘に居るような感じで、のんびり過ごせます。
お風呂は桧風呂。
湯畑源泉で気持ちいい。
湯畑、バスターミナルから近く、場所が良いので、観光や外湯巡りに便利。
自炊が出来て湯治にも最適。
若い気さくな女将も話しやすく親切で素敵でした。
リピーターが多いようです。
コスパを考えると☆5つ。
草津温泉の常宿にしたい宿です。
名前 |
草津温泉 はなみづき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8432-8332 |
住所 |
|
関連サイト |
https://hanamizuki-kusatsu.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral |
評価 |
4.2 |
バスターミナルから湯畑に行く途中の辺りにある宿です。
トイレや風呂は共用、タオルや浴衣も別料金になりますが、お値打ちに草津温泉を楽しめました。