席から遠すぎて何回も行くのが面倒だ!
麺屋 幡 五所川原店 / / .
何を食べても美味しい😍味噌系とつけ麺が特に好みです。
定期的に期間限定品もあり楽しめます。
頼んでから来るのが早かった!麺がこだわりがあるみたく、他とは違ってしっかりした麺の印象。
チャーシューも、鶏チャーシューと普通のチャーシューダブルで入ってる。
メンマもっと入ってたら最高。
味は好きです。
濃厚でありながらさっぱりいただける。
個人的に幡飯好きです。
特製濃厚魚介ラーメンをいだきました。
無料トッピングの玉ねぎも良いアクセントになり、美味しいラーメンでした。
甘めの魚介ラーメンです。
他県では味わえない濃厚な煮干しラーメンを楽しめました。
無料トッピングの刻み玉ねぎも相性抜群です。
スープに柚子や桜エビなど入っており風味のバランスも良かったです。
美味い😋ひさびさだ!期間限定の味噌バターコーンあったから両方食べちゃった😋
券売機のPayPayシールがややこしい。
PayPayは店員さんが対応でした。
盛り付けが割と雑かな〜。
大盛り無料、ザク玉無料が嬉しい。
大盛りな感じはしないけど。
味噌ラーメン、中みそを意識しているのかやや甘めだから好き嫌いが分かれるかな。
つけ麺のつけダレ、酢が入っていてやや苦手。
無料サービスのザク玉ねぎがセルフサービスになってからは争奪戦に。
この日は危うく敗北するところでした。
一時期値上げでコスパ悪くなったなーって思ってましたが、それでも定期的に食べたくなるつけ麺。
しかも周りの店舗もどんどん値上げ・減量の為、やっぱり五所川原近辺でのコスパ優良店。
つけ麺特盛一択。
西北五地区って物価高いのかな。
麺屋 幡限定 台湾ねぎみそ 大盛 880円 ばんばん券で味玉トッピングデフォルトで野菜たっぷりヘルシーにお腹いっぱいいただけます。
二郎並みのボリュームで大満足です。
毎年食べてますが、今年も、味・ビジュアル・量ともに最高の出来だと思います。
到着したのは平日の12時少し前。
すでに数名の待ち客。
人気店みたいです。
入って左側に券売機。
どういう具材が乗っているかわかるように写真があれば助かるんですけどね。
立ってる人もいるのに、待ち席を詰めようともしないガテン系の男共💢まったく。
店員さんの接客は元気で丁寧だが、ちゃんと詰めて座るように声かけるのも大事ですよ。
水もセルフだけど説明なし。
カウンター8席に4人がけテーブル4つ。
味噌チャーシュー大盛を注文。
出てくるのはわりと早い。
着丼。
小っさ‼️どんぶりショボッ‼️スープは濃いめだが若干甘い。
麺は固め、旨味はそれなり。
自信ありげに書いてる割にはパッとしない。
チャーシューも固め、味は普通。
メンマ普通。
挽肉が少々。
ネギともやしと千切り人参が少々。
ん~ニンジンかぁ。
合わなくはないけど…。
それならザク切りで炒めたほうが…。
麺にニンジンの甘さが絡まってジャマです。
大盛感無し。
なんで混んでるかわからん。
つけ麺をいただきました。
確かに美味しかったのですが、実際はメニュー表との違い、肉がほとんど入ってなかったです。
そのことについて店員に尋ねたところ、スープの下に肉が入ってるはずと言われましたが、実際は小さい肉しかありませんでした。
あと大盛りが無料ですが、あまり量は多くないので期待しない方が良いです。
なぜここまで評価が高いのか正直わかりません。
つけ麺以外はわかりませんがはっきり言います。
マズイです。
出張で五所川原に来て、つけ麺が食べたかったのでこの辺で1番美味しいお店はここだと言う事で訪問しましたが…期待しすぎたかな😓麺は良かったけどスープがなぁ…具材も小さくて少ないし。
水餃子は美味しかったです。
店員さんの接客はとても素晴らしかったです。
常に笑顔で気持ちのいい接客でした。
つけ麺をあつもりで頂きました!麺は北海道産の物を使用しているようで、さすがの美味しさ。
スープも評判通りの濃厚さで美味しかったです。
粘度もサラサラと濃厚の中間くらいでちょうど良い感じ。
粘度があまりにも高いのは苦手なのでこのくらいが好みです。
さりげなく隠れている柑橘系(ゆず?)の皮がさっぱりして口直しになります。
肉は鶏ささみの薄切りみたいなのが入っていました。
個人的にはあまり肉々しいのは好みではないので気にならなかったのですが、トッピングなしのノーマルで注文する人には物足りないと思う方もいるでしょうね。
接客はとてもいいです。
受付担当と思われるお姉さん、帰り際に「ありがとうございました!」と元気に挨拶してくれた若い男性、感じ良かったです!
お水がセルフサービスなのはわかるが、席から遠すぎて何回も行くのが面倒だ!せめてテーブルに給水ポットは置いて欲しい‼️
つけ麺の濃厚なスープが何度食べても飽きません。
夏限定の冷やしつけ麺は濃厚なスープの他にめんつゆも付いてくるのでどっちで食べてもモチモチの麺に合います。
久しぶりに美味しい味噌ラーメンに出会えました!少ししょっぱいけど濃厚で口当たり滑らかで美味しい味噌ラーメンです。
濃いのが好きな方はハマると思いますよ✨
■辛つけ麺、大盛り。
濃厚なスープに柚子の皮のさっぱりとした風味、太麺が合う。
麺はこだわりの北海道小麦で、麺自体がうまい。
シナチクが大きめで食べ応えあり。
普通よりも1.5倍(当社比)。
エビ辛が混ぜられているので、最後はスープが赤くどろっとなる。
辛い、がやめられない。
ピリ辛〜中辛が好みなので、ぜひ、エビ辛を半分にして、ピリ辛つけ麺で出して欲しいところ。
別皿でエビ辛つけれるけれど、やっぱり混ぜられてる方がおいしい。
煮干し風味のつけ麺は太麺にマッチする濃厚さ。
ラーメンも試してみたいですね。
良く行きます!!ただのラーメンかつけ麺を食べます。
えび辛を別皿で頼んで、自分好みに海老の風味と辛さを調整しながら食べます(あまり辛さは強くないです)。
とろみが増して、海老の風味がさらに味を濃厚にさせてくれるのでとても美味しいですー!!おすすめです。
私はいつもラーメンの汁を服に飛ばすので、紙エプロン必須。
無料でいただけるのでありがたいです。
店内は割と綺麗で雰囲気が良いです。
店員さんも元気で活気があります。
駐車場も広いので入りやすいです。
各種つけ麺やラーメンのスープは濃いめだけど、濃すぎるというほどではないです。
並盛と大盛りが同じ値段なのはかなりお得だと思います。
食事の度に幡券が貰えて、1枚~使用でき、トッピングや茹で餃子、つけ麺が食べられるのも嬉しいです。
特濃醤油にざく切り玉ねぎがウリのはずなのにテーブルに無いのはどうなのか?行ったのは6時頃晩御飯には遅くも早くもない時間だと思うのですが…?まぁ…そんなことは別にどうでもいいけれど。
(貰えたから)レンゲがついて来なかった…こんなのは初めて。
太麺と細麺選べるんですが、説明のお兄さんが早口すぎて聞き取れず(・・;)何度も行ってるお店だから解りましたが…初めてのお客さんは面喰らうんじゃないかなぁ~最近行く毎に嫌いになりそう。
大好きなラーメンだしこれ以上嫌いにはなりたく無いよぅ。
つけ麺イチ押しのラーメン🍥店。
麺は太麺でモチモチ感たっぷり。
並盛も大盛1.5玉も同一料金なので、しっかり食べたい方は大盛がオススメ。
個人的には辛つけが好きですがチャ~シューが少ないのがマイナスポイント。
チャ~シューがカットされてつけ汁に投入されているため余計少なく感じる。
シナチクとサイズが一緒のため勘違いすると、「チャ~シューが入っていない」と誤解してしまうかも(笑)。
メニューの中で、特製濃厚魚介930円が気になっており、次回チャレンジしてみます。
店内に入り、1キロ超えのメガ盛り特つけ麺1,200円が気になり、券売機にて食券を購入!5分ほどで完食!とても美味しくいただきました!
辛つけ麺が大変美味しかったです。
店員さんの働きに感心しきりです。
名前 |
麺屋 幡 五所川原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0173-26-7588 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

エビからつけ麺?がいつものスープに合ってて美味しいし、紙エプロンも聞いてもらえるのでサービスもいつも通り良いんです。
だけども、客というか外部の人がいるとこで教育実習生を怒鳴り脅すのはどうなのかなぁって思いました。
いくらダメダメだとしてもあれはひどすぎます。
メガネの人は店長さんなのかな?