夜は遠くの高台の街の灯りと窓から見える星がとてもき...
貸し切り露天風呂はそこまで眺望がよくないのと内風呂は露天風呂が無いので露天風呂付きの客室がオススメです。
食事は非常に美味しいです。
館内の自販機も安かったりします。
室内の冷蔵庫に冷凍室もあるのがありがたい限り。
伊豆長岡の狩野川のほとりに建つ老舗ホテル。
名前の通り古奈地区のホテルで全客室から富士山が望める数少ないお宿の一つ。
建物自体はリニューアルされたのか比較的新しく感じた。
大浴場の他に貸切露天風呂が3つあり、空いていればいつでも無料で利用できる。
今回は源泉掛け流し、加水なしの湯温調節も自動の露天風呂が付いた部屋をチョイスした。
食事は食事処の個室でいただく会席料理。
地元の食材を取り入れた創作料理はどれも料理長自慢の逸品揃いで、ボリュームもちょうど良く満足できた。
スタッフの心遣いもよくまた来たいお宿です。
2023.1.1富士山も見える受付前のラウンジでゆったりチェックイン。
食事は鮑、伊勢海老と海鮮中心でどれも洗練んされ他感じで美味しい。
最後の炊き込みご飯とつみれ汁が絶品で食べ過ぎました。
固形燃料の卓上釜で炊くご飯たまにありますが、ここまで美味しく炊けることに感動しました。
朝ごはんも申し分なしに美味しい。
大浴場に露天はありませんが富士山が見える大きな湯船で、シャワーの水圧がめちゃ強い(^◇^;)良いです!貸切風呂は露天ですが天井が空いている感じで眺望はありません。
貸し切り風呂には洗い場もあります。
お部屋は露天風呂付きの部屋ではありませんでしたが、綺麗で広く十分でした。
1泊2名で8万円ほどでした。
美味しい食事と気持良い接客。
景色もお湯も堪能しました👍 フロントさんありがとう。
つい食べ過ぎてしまうのが・・・。
超高級な旅館ではありませんが、なかなか良いお宿です。
まず掛け流しの個室露天が3つあり、無料で入れます‼️食事は、雰囲気のある個室で食べられます❗しかも料理はかなり仕事がしてあり、美味しいです。
夫婦二人、カップルには最適です。
お部屋も広く低めのベッドスペースがあり、富士山が一望できます。
女性は浴衣も無料で選べます❗それでも価格はそれほど高くありません。
是非、リピートしたいお宿です👌
頑張る若旦那『富嶽はなぶさ』応援したくなる旅館です。
部屋は、特別室で富士山が望める露天風呂が付いていた。
内風呂の温泉♨️も広々して、ゆっくり、ゆったりを満喫できる。
夕食は、伊豆食材をふんだんに使い金目煮付け、鮎、伊勢海老のお造り、鮑蒸し焼き、静岡そだちステーキと料理が並び山葵ご飯へと、何を食べても美味しいが、特に思い出に残ったのは、最初に出て来たパプリカの冷製スープ、衝撃を受けたぐらい美味しいかった。
夕食が終わると外で、スタッフが花火を演出して夏の思い出となる。
朝食は、15種の小鉢で色んな味を楽しめる。
従業員皆さん挨拶も接客も素晴らしく、気持ちいい旅行が楽しめた。
川のほとりにあるホテルで昼間は富士山、夜は遠くの高台の街の灯りと窓から見える星がとてもきれいで明け方ずっと窓の外を飽きずに見ていました。
夕食は個室で沢山の食材を使った懐石料理で、新鮮な野菜も刺し身などもとても美味しかったです。
スタッフの皆様も丁寧に接して下さり心も体も癒やされました。
客室露天風呂からの眺めは最高でした。
食事も美味しく、事前に伝えておいた家内の苦手な物を他の物に変えて頂くなどの配慮の他、食事開始時の追加希望も対応頂き感謝です。
部屋もゆったり出来る空間であり、久しぶりに良い旅が出来ました。
ジャクジー付きの特別室は最高です。
スタッフの皆さんも感じが良く、また行きたい宿ですが夕食は味付けが濃すぎて、シニア向け減塩メニューがないなら、地元の寿司屋とか和食レストランに行こうかと思います。
落ち着いた雰囲気で、ゆっくり過ごせます。
貸し切り露天風呂は3部屋あり、時間を変えて2部屋利用しましたが、どちらも快適でした。
とてと良い雰囲気の旅館で、露天風呂も良く、ご飯も美味しかったです。
ひとつ言うなら露天風呂が川の土手や川の向こうの家から丸見えだったのでそこを改善して欲しいです。
晴れれば富士山が綺麗に見える絶景が楽しめる。
また板長おすすめコースの夕食は肉と魚が大変おいしく絶品です。
川の横にある、昔ながらの老舗の旅館でした。
コロナの影響でなかなか予約が取れずやっとのこと予約できたお宿でした。
本当は温泉付の部屋が希望でしたがこのご時世空いているわけもなく取れただけラッキーな状況だったので申し訳なかったのですがあまり期待はしないで訪問しました。
でも、皆さん、とても感じのいいご対応、ソーシャルディスタンスなのか過剰なおもてなしはなく部屋までの案内もなく自由な感じで気ままに行動できました。
大浴場の他に貸し切り露天風呂が三つあるため予約はできないシステムでしたが普通に入ることができました。
部屋からは富士山がとても綺麗に眺められて朝、昼、夕の富士山をゆっくり時間を気にせず楽しめました。
食事も色々工夫されて考えられているお宿や料理長さんのお気持ちがこもっているのがよく分かる優しいお味の美味しいものが並びます。
量もほどほどで牛炙り寿司をわざわざひとつづつ仕切られた部屋まで料理長がまわりその場で炙ってくれるパフォーマンスはいち旅行客が顔を合わせることもない料理長に会える機会のシチュエーションは料理もさることながら感動ものです。
倍の美味しさです。
今度は温泉付の部屋にと主人と思い返しながら話しています。
伊豆長岡にある旅館。
長岡の狩野川沿いにある。
施設は廃業した建物を移転して利用されているようで、古さはあるが清掃などをきっちりされている印象だった。
コロナ対策もキッチリやられていて、現在は一部の部屋を利用せずに運用しているようで、施設内や温泉などで混むことが無かった。
そういう意味ではとてもゆっくりできる宿だと思う。
食事は個室にて。
手間が込んでいる前菜など、とても酒に合う食べ物が並ぶ。
全体的に出汁の美味しさが際立っており、派手ではないが外れもなく、見た目も美しい料理が並ぶ。
最後に生わさびを自分ですり下ろして釜で炊いたごはんの上にかつお節とわさびをのっけて食べる「伊豆まぶし」というものがとても美味しかった。
ただ、男性にはご飯の量が少ないかも?朝食も見た目が大変綺麗で美しく、味も濃いめでごはんが進む内容で良かった。
沼津からも近く、のんびりと静かに過ごしたい、食事も和食の美味しいものが食べたい、という人にお勧めな宿。
テラス露天風呂つきのお部屋に泊まりました。
新しい宿かと思い予約しましたが、居抜き物件か、名前を変えてリニューアルしたのかな?という感じでした。
部屋の中はリフォームされたのかキレイでしたよ。
部屋からの眺めもよく、お風呂の温度は常に一定に保たれていて、快適に入ることができました。
食事は丁度よい量で美味しく頂きました。
特に上品に味付けされた煮物と軽く炙った和牛の握り寿司が美味しくて、とってもお気に入りになりました。
食事の給仕をしてくれた仲居さんが愛想の良い方で楽しく食事が出来ました。
また来れたらいいなと思います。
とても快適な時間を過ごすことが出来た。
狩野川のほとりの静かな景色、木目調の清潔で落ち着いた和室、大浴場や貸切の露天風呂、地産の食材をふんだんに使い手が込んだ懐石料理、従業員の丁寧なお持て成し、これら全てで満足度が高い。
立地も首都圏からのアクセスが良く気軽に訪問できるため、ぜひリピートしたい。
食事も個室であるため密にならないため安心できた。
妻と娘の 誕生日記念 に 思い切って宿泊 温泉は入ると 体がいつまでもポカポカして とても気持ちがいい 温泉質です! 夕食は 地元の食材を生かし 丁寧に調理した お料理ばかりでとても感動しました 朝食も やはり丁寧な料理 やはり宿泊するのでしたら温泉付きのお部屋がいいと思います 予約する時に富士山が見えるか確認したほうがよろしいかと思います。
今回は 部屋に露天風呂が付いてる部屋に泊まりましたが、温泉に入りたい時に入れるのは最高!眺めも良かった!夕食、朝食非常に美味しかったです。
個室で食事ができるのも良かった。
夏に泊まらせていただきました。
個室での食事なので周りを気にする必要がなく、子連れでも落ち着いて食事が出来ました。
料理もとても美味しかったです。
貸切風呂も予約制ではないので、空いている時にすぐ入浴出来ました。
従業員の方もみなさん親切で、輪投げや射的も子供たちがとても喜んでいました。
ありがとうございました。
2019年の夏にお邪魔しました。
Twitterでいつも行きたいな〜お風呂でゆっくりしたいな〜と思っていたので嬉しかったです。
平日に伺ったのでお部屋を露天風呂付きのお部屋にアップグレードして頂きました♡移動なく温泉に浸かれるのはいいですね。
朝晩、子どもが寝ている隙にゆっくり入ることができました。
また、家族露天風呂も三種あるので、お部屋にお風呂がなくてもOKです。
お湯はサラッとしていて湯上がりが楽。
しかも芯から温まる〜また伺いたい温泉ナンバー1です。
また、お料理も美味しく頂きました。
お食事も半個室で。
赤ちゃん連れでしたがバウンサーを貸して頂きました。
A5ランクの静岡そだちというお肉のコースすごくたくさんお料理あったのですが残すことなく、完食でした!鮎のお刺身はこちらでは良く食べられるのですかね?私は初でした。
お肉に山葵を食べて、ゆっくり味わいたいのですが、すぐお肉が溶けちゃう💦お夕食のあとに、こども向けの縁日をしてくださってました。
輪投げや射的で自分がゲットした分の金券で好きな駄菓子やおもちゃを買う。
大切に金券を使うので、よく吟味して時間がかかる😂大いに迷いながらも、最終的に係の長身のおじさまに金券足りないのにオマケをしてもらう娘でした。
お宿で買える、温泉黒糖まんじゅうも美味です!鶏皮サラミも美味しいです。
近場だがリニューアルしたと聞いて宿泊してみた。
接客、食事、部屋共にお値段以上と感じたかな。
無料で予約無しで入れる貸切の露天風呂があって二箇所入れたのが良かった。
予算的にもまあまあなんで、また行こうと思う。
取り立てて凄いところはないんだけど、なんかまったり出来る。
お風呂は広く気持ちが良かったです。
自由に使える貸しきり露天もあり、楽しめました。
なんもいっても食事が美味しく、晩御飯も朝御飯も大満足でした。
量が多すぎないところがまた良かったです。
また行きたいと思います。
ワインと和食を合わせた料理が魅力です。
定期的にワイン会を開催したり、面白い事をやっています。
特に食事は手作りにこだわっていて、出汁を効かせた伝統的な和食にフレンチ出身のシェフのアイデアが合わさった料理。
和食の中に、パテドカンパーニュを入れたりしているのでワインやその他のお酒との相性も良いです。
個室のお食事処が多くあるので、プライベート空間で食事を楽しめます。
11月からは天空の鹿のローストの提供を開始。
驚くほどの美味しさで、伊豆のジビエのポテンシャルの高さにビックリします。
色々な形のお部屋があるので、ニーズに合った使い方ができるのも魅力です。
貸切露天風呂は3種類あり、予約も追加料金も掛かりません。
是非一度、足を運んでみてください。
名前 |
富嶽はなぶさ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-948-1230 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とにかく料理が美味しくて、何度も絶叫しました!!!板長さんの舌の素晴らしさと技術に脱帽です!!同じぐらいの価格帯の人気の宿数十ヶ所に行きましたが、料理は確実にベスト3に入ります!小さな前菜からメインまで、すべてが感動するお料理でした。
柿とマスカルポーネをあえたもの、トマトのワイン煮など、食材の組み合わせも斬新で、いろいろな出汁も美味しかったです!特に地元産のわさびを楽しむわさび飯や、朝食の味噌汁、大根をセイロで蒸したものは、目の前で火をつけていただくスタイルで最高のお味でした!!「世の中にはこんなに美味しいものがあったのかーー!!」と叫び、一緒に来ていた旦那に何度も笑われました(笑)宿に迷われている方がいましたら、ぜひ一度、食べてみてください!! 笑食事をする個屋もきれいでゆったりしていて感激でした!温泉のお湯はクセがなく透明で、体をあたため肌もスベスベにしてくれました。
スタッフさんの接客も笑顔が素敵で、適度な距離感もあり、私は好きでした(^^)大浴場が露天風呂だとなお最高ですが、露天風呂付き客室に泊まれれば良いかなと思います。
違う季節にまたぜひ行ってみたいです!!帰る時に悲しくなってしまうほど、おいしい宿でした!(u003e∀u003c。
)