飲み放題で串8本のコース4400円で予約。
飲み放題で串8本のコース4400円で予約。
店内はシックな雰囲気。
備長炭っぽい雰囲気です。
予約してたのでお通しからすぐに出てきました。
サラダがデカいwサラダ少し減らして焼鳥1本増やして欲しい。
鳥はどれもカリッとして美味しかったです。
タレは甘味が少ない大人の味。
私は好きです。
最後のスープもめちゃ美味しかったです。
焼きおにぎりは...形がキレイすぎて...焼鳥をもうちょっと食べたかったなあ。
ご馳走さまでした。
こんばんわ!!今宵は焼鳥をチョイス!吉鳥本店さん。
おまかせコース 2500円を。
しかも、14本あるのでお得ですね!つくね、かしわ、さび焼き、銀杏、茄子、手羽、ハツ、皮、ぼんじり等、主要処は入っています。
ちょっと焼きすぎてる物もあったりで、仕上がりに差があったようにも感じましたが塩加減とかは丁度良かったかな(☆∀☆)美味しく頂きました、ごちそうさま(*^^*)
吉鳥ブラリ店の方も行きましたが、本店も店の雰囲気、料理の質の高さが素晴らしかったです。
また伺いたいです。
偶然立ち寄った焼鳥店。
すごくおいしかったです。
今時点では、非常に良いお店でした。
味、接客とも大変好印象でした。
次回も是非行きます。
店員さんや店長さんも大変良い雰囲気でお仕事をされてました。
連携を見てても心地よかったです。
ドーミーイン隣の焼き鳥屋さんです。
ほんとにとなりで徒歩一分ですね。
お値段はそこそこで熊本にしてはやや高いかなあと言う印象。
焼き鳥はしっかりとしていて美味しかったですが、入った時間が21時前と少し遅かったせいか結構品切が多かったです。
名物(?)のちょうちんがなかったのはさみしいですね。
焼き鳥以外も熊本名物的なものもそれなりにあり、辛子蓮根はなかなか。
馬刺もありましたが1500円にびびり注文出来ませんでした、、よいお店だと思いますが、県外から来た身としてはもうちょっと特徴があるといいなと思えますね。
土曜日夕方の早めの時間に来店。
厨房の真ん中に焼場があって、そこから客席のカウンターが囲む形式で、2階にテーブル席がある様。
お薦めのコースもあったが、メニューとカウンター前に据えられた陳列と店員方の説明を伺いながら単品で注文を。
焼場の店長らしき男性は、焼場では難しい面持ちだが、甘さを控えた浸けだれを纏い、火で焙られた香ばしさ、煙で燻された香ばしさ、食べ頃に焼き上げられた旨い物を提供してくれる。
席の案内が悪い。
ガラガラなのに知らない人と隣合わせ(一席も空けずに)座らせられるって…居心地が悪い。
せっかく雰囲気良さげでカップルで行ったのに、この案内なら別の店がマシかな。
たがが席ひとつ。
されど席ひとつ。
出張で宿泊のホテルのそばにあったお店にフラっと。
熊本に来たんだから辛子蓮根を注文。
美味しいね〜。
店員さんの愛想も良く雰囲気の良い店でした。
焼き鳥の写真撮り忘れたけど「ちょうちん焼」は絶対におすすめ!
さび焼きが絶品です❗
席が空いているのに、わざわざ1人で食べている人の横に座らせて…居心地悪くて、その人すぐに帰りました。
少しは考えないと。
1本1本、丁寧に焼き美味でした。
雰囲気も作りもなかなかよいが店員さんが女性なら最もよいかな。
どれを頼んでも美味しかったです。
レバーとささみは特に○雰囲気もうるさくもなく、静か過ぎる事もなく、その日のお客さんにもよりますが。
なんとなく入りやすい雰囲気も好きです。
重厚そうな?外観から堅苦しい雰囲気を想像してましたが、そんなことはなくてお若い店員さん達が切り盛りされる、カジュアルな?感じでした。
料金も高いとは感じませんでした、お任せが10本+お通し3品で2K、一般的なところかな~?
金額的には高めですが、全体的に美味しかったです。
高い割には凡庸な焼鳥です。
焼き以前に鳥自体に良さを感じません。
高め設定なので雰囲気は良いです。
女の子を連れて行けば喜ぶでしょう。
しかし、日頃何かと味にうるさいおじさん連中では評価は低いでしょう。
安定したお味です!スタンダードな焼き鳥が揃っています。
美味しゅうございました。
ボトルがもう少し安ければ。
名前 |
やきとり吉鳥 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-322-8770 |
住所 |
|
営業時間 |
[月] 18:00~0:00 [火水木金土] 0:00~12:00,18:00~0:00 [日] 0:00~12:00 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大将?の気遣い、お客さまファースト。
頭が下がります。
接待、プライベートでも信用できるお店ですね。