冬のイルミネーションが綺麗な場所です。
綺麗に整備され、憩い場ですが、以前から、気になっていることですが、市営バスの、迂回路に、なっていますが、他の場所に、移動出来ないかと、思います。
子供たち、遊びに来ています。
バスの排気ガスが、気になります。
憩いの場のような感じです。
ベンチ数は少ないです。
時期によりイルミネーションなどもあります。
鹿児島市役所前の公園。
モニュメントの手前に噴水、後方に芝生が広がります。
お昼は、桜島を借景にした贅沢な景観が。
冬は、クリスマス、正月までイルミネーションを楽しめます。
本日は、2021年コロナ禍の十五夜イブでした😅
🍀市役所の前にある公園で冬になるとイルミネーションの明かりが電灯する。
🍀
冬のイルミネーションが綺麗な場所です。
イルミネーションの時期、綺麗です。
芝生が、綺麗!噴水⛲も出ていました!夕方🌆もっと感動~できかも? 芝生が緑で綺麗、花壇も季節ごとに変わる。
いつもきれいに整備されています。
気持ちがいい場所です。
芝生が手入れされている、気持ちのいい場所。
ベンチで食事をしている人もよく見かける。
クリスマス時は、イルミネーションがキレイです。
お散歩やデートにオススメです。
芝生が綺麗、鳩もいますがすずめがそばで遊んでいるのは楽しいものです。
低地とはいえ、眺めがいいです。
様々な年代の方々が利用してます。
年末年始になると、並木通りが夜間にLEDでライトアップされて本当にきれい。
点灯時間は午後6時から10時まで。
12月24日と31日は、点灯時間が翌日0時過ぎまで延長される事も。
錦江湾サマーナイト花火大会の時には、名山町祭りも同時開催される。
他にも、おはら祭や鹿児島マラソンなど、周辺で大規模イベントが開催される時に、関連のイベント会場になる。
ランチタイムになると、カレーやパンの移動販売車が周辺に来るので、ここのベンチでお昼という人も多い。
鹿児島の2月の風物詩、県下一周駅伝のスタートとゴール地点がここ。
駐車場はないものの、短時間なら道端に停められる。
芝がきれいで冬もイルミネーションがきれい。
近くのホテルでは結婚式にも使うくらい、よい広場。
自然豊かな良い感じのところ。
ベンチもたくさんあるから、ここでお弁当を食べている人もちらほら。
名前 |
みなと大通り公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-216-1354 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www.city.kagoshima.lg.jp/faq-kankyomachizukuri/dourokanri/q40.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
行くなら冬のイルミネーションが綺麗な時期に行きましょう。