山口市 秋穂東中条 |
ジャンルすべて |
名前 |
中条 秋葉社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
ジョイフル 山口小郡店
お菓子のジェネレ
ジョリーパスタ 山口店
ウェスタまるき 山口大内店
アルク 大内店
コメダ珈琲店 山口維新公園店
新鮮市場 湯田店
山口地ビール Saint-Rémy-de-Provence
徳地とりたまの里
ペイザン
小郡文化資料館
山口きらら博記念公園
山口市民野外活動広場
緑公園
河原谷公園
十種ヶ峰オートキャンプ場
クリエイティブ・スペース赤れんが
平川河川公園
花園公園
糸米川砂防園
はるさあ
山口地ビール Saint-Rémy-de-Provence
居酒屋 武蔵 山口店|個室|もつ鍋
キッチン コタツ
folk cafe ほおずき(旧フォークバー西京アコースティック )
海鮮長州 湯田店
宮野温泉如意輪観世音菩薩堂
BAR ASTAR
民宿しらい
ISO’SBAR
山口県建築士会
海眺の宿 あいお荘
山水園
コンフォートホテル新山口
かめ福オンプレイス(会議・コンベンション・宴会・パーティ)
グリーンリッチホテル山口湯田温泉
てしま旅館
スーパーホテル山口湯田温泉
里乃駅・ランプの宿
ホテルルートイン山口 湯田温泉
瑠璃光寺 五重塔
みすみクリニック
小郡大正町郵便局
りんごの駅 徳佐
ごはんどころ 一粒
山口動物霊園
萩野菜ピクルスカフェ
洞春寺
座オリオン
パン工房「きららベーカリー」道の駅 きららあじす
新開作三神社
ダスキン江崎支店
UDトラックス 山口カスタマーセンター
cafe Pea Berry (カフェ ピーベリー)
ローソン 大内氷上二丁目店
いすゞ自動車中国四国 山口支社
ciero bar
中条 秋葉社
ユニエターナ / Uni E'terna 山口吉田学生会館
スターバックス コーヒー ゆめタウン山口店
ドラッグストアモリ 山口小郡店
design photo studio SAIKA
イルカ薬局大内店
ジュリー介護タクシー
アイ工務店 山口サエラ展示場
あとも薬局
グリル 午羊軒
ToTo Group
買取大吉 山口葵店
ラフィネ ゆめタウン山口店
舟山八幡宮のチシャノキ
溶岩浴 ・岩盤浴 さっちゃん
Board Game Bar YONA YONA
ガレージ恋路
蒸気機関車D60 1号機
赤崎公民館
藤のした水(山口三名水)
Bar RURU
やきとり大吉 小郡駅前北口店
ラーメン うまもり 山口湯田店
中条 秋葉社場所東泉寺西方の西野宅後方の山手にある。
道の駅の上駐車場から右へ電柱 3本目の間を30m進むと石垣があり、そこから真上に上がるとすぐ、かし(ドングリ) の大木がある。
小道が左右に分かれるが、右側へ畑の横を通り、左へ上がると倉庫がある。
その裏を通りさらに上がると森となる。
幅広い山道で、入口から両側に張られた注連縄をたどると石祠に到着する。
●秋葉社 石祠 ヤネヨコ 60 × 台場上 130・大きな石 4~5個を積んだ広い台場(タテ 60 × ヨコ 190 × オク120)の上に立ち、荘厳な雰囲気を持つ。
・石祠右横 『昭和八年三月廿六日氏子中』・祭日 旧 11月16日 中野の秋葉社と同じ。
* 平成14年度の当家 (頭屋) は、宮原勝恵(90) 宅で繰上げて 平14,12,19 に正八幡宮司 (藤家伸之)により神事が行なわれた。
●幟 白布 ( タテ 340 × ヨコ34 )* 上部に2本の横線がある。
「奉獻 秋葉社 明治拾四年巳 三月十六日 西條村」昭和 62 年度の当家富田幸司さんのメモより「新調 2万円—各戸500円木箱—— 「秋葉社幟」 西野幾男寄贈現20戸 1戸米1合・500円 お宮へ1万円魚のみ(セイゴ)、酒2合ビン1本、野菜、果物なし」当日メモ (14(2002),12,19)・幟を立てる 魚購入(セイゴ2匹) ・米2升・初穂料1万円 ・清酒2合 ・塩 ・竹 ・榊 ・半紙* 9時宮司来訪、御幣づくり後、神事30分。
この後、当家と西野さんで御幣と賽銭箱を山の石祠にお供えされる。
山では雨となる。