売り場面積がずいぶん減りました。
島忠 ホームズ鶴見店 / / / .
1階は日用品、2階はコタツやベッド等、外部建物はグリーンショップが入ってます。
ダイソーは2階にあります。
昔はホームセンターのみで日曜大工の商品の購入に利用しましたが、売り場面積がずいぶん減りました。
代わりにできた食料品売り場ですがそれほど安くもなくカード払いもできないので利用してません。
二階にあるダイソーは重宝します。
駐輪場、駐車場とも広くて便利です。
2階のダイソーを利用しました。
愛犬の生前、店内のトリミングサロンを利用していました。
ここのトリマーさん達は皆さん親切です。
現在、生態の販売はやめてます。
ペットの商品は多いです。
観葉植物が好きで見に行きますが、手入れがされておらず可哀想です。
2022 3ロピアに行くべく寄り道2階は少し高級な家具ダイソー 有り1階普通のホームセンターって感じコーナンとかとは少し違う商品もあり楽しいですね。
別棟に 園芸売場あり。
お肉や果物が安くて種類豊富、後は焼きたてピザが大きくて旨い。
現金のみだけは不便だったね。
一週間前に前には利用していません。
車で施設の横を通過しただけです。
ここの施設には過去に何回も有るのでよく知っています。
大きな駐車場も完備されていて行きやすい施設です。
ホビー商品他、家の中で使用する物は全て展示されています。
家具、植木関連の販売もされているので1日いても飽きない施設です。
大手コーナン店舗と比べると取扱い商品は、劣りますが通常のホームセンターにはない家具を取扱いしていますので引越し時期などには便利ですね。
同店舗内には、ダイソーさんやスーパーのロピアがあり買い物には便利です。
規模が大きく品揃えも充実している、家具を中心に取り扱うホームセンターです。
工具、資材も充実している今日は家具を見に来ました。
100円均一のダイソーも入っているので何かと便利に利用できます。
It is a home center that mainly handles furniture and has a large scale and a good selection.I came to see the furniture today because there are plenty of tools and materials.It includes Daiso of 100 yen each, so you can use it conveniently in various ways.
オープン当初は大変な超混雑最近は落ち着いたのか、以前の様な混み具合ではなく…プルコギピザとキャベツメンチカツを購入スーッとレジも進みほっとしました。
お惣菜が手軽に手頃に購入出来助かってます。
凄く大きなホームセンターでは無いですが、必要なものは一通り揃っています。
木材なども種類豊富で、カットサービスもあるようです。
品出ししている店員さんが少ないですが、呼び出しボタンがあるので楽でした。
対応も非常に親切でした。
ニトリ商品が沢山置いてあるため、個人的にはかなり嬉しいです。
また、ダイソーコーナーも割と広めで品揃え良かったです。
島忠HOME'Sさんは配置が見やすくてよく利用してました。
売場は狭くなりましたが、ロピアや100円ショップが併設されて、色々買い物がまとめて出来るので、より便利になりました。
チャリ圏内ですが、駐輪に困ることもほぼありません。
建物は同じで、ロピアによくいっています。
主人の好きな焼酎が安いので、助かります🎵ここも、何もかもが、新鮮で、とにかく品揃えがスゴい‼️私が行けるのが土日祝なので、スゴい人です。
それだけが、気になります。
ダイニングテーブル買いました。
2年ほど経って、ネジがかってに外れて落ちました。
ドライバーでねじはめようとしたら、ネジ穴が馬鹿になっててずっとクルクル回ります。
組み立て作業した方、わかってたはずですよね。
粗末です。
野菜と果物と冷凍食品が万代より安かった!!ピザが400ぐらいの値段で安かったけどチーズが少なかった^^;追いチーズすればいいかもですね♪生魚の種類は少ない気がした…サーモンが結構安かったから今度行ったら買います♪肉は色んな部位があったけど…珍しい部位が要らないなら業務スーパーがいいかな。
コストコが量多いって人はいいのかな?コストコ言った事無いですけどww比較的、他のスーパーより種類が少ない。
いつも買ってる、しじみの減塩味噌汁が無かったり、調味料の種類も少なかったかな…でもそこでコスト削減してるのかな?って感じでした。
肉がとにかく安い!ロピアのオリジナルのソーセージ、ベーコンも旨いし安い!弁当は尼崎、寝屋川、鶴見の中でも鶴見が一番コスパ良い!惣菜も安いし全体的に安い!土日祝は超混雑するから行くなら平日がオススメ平日でもそこそこ混んでるけど…
元々好きなホームセンターだったけど、改装で、ガチ寄りのホームセンターとしてはかなり魅力がなくなりました。
その代わり、家具屋、百均、スーパー併設のショッピングモールとしてはレベルアップ。
関東系だと思われるスーパーは、肉類の品揃えとコスパ凄いです。
魚は日常向けではなく、でかいさくの切り身主体。
これまた安くてボリュームある寿司もあり、人集まる時とかご馳走向け。
焼きたてピザに人並んでたりして、少しコストコ感も。
花とか日用品に電化製品全てがコーナンに比べ少し高値ですが品数は多いし割といい品が多いです。
店員さんも親切丁寧です。
一階は入口付近にお菓子やらペットボトルのジュースやら長持ちするネットとかより安く酵母パン98円で売ってます。
お中元、お歳暮の時期が過ぎると半額以下で詰め合わせセットで売ってますよ。
二階の高級家具購入は確かにいい家具は長持ちしますけどお家が広い方には良いのでは?時間をもて余した病院の診察待ちに行くくらいで、普段は来店客が余りいないので日曜大工が好きな人には良いかもです。
Tポイントも貯まりますので。
後、サービスコーナーの所にハズキルーペが全てサンプルで置いてありました。
久々に覗いて見ると、売り場の半分に「食生活ロピア」が入り食糧品が凄く安値で業務スーパー以下の価格で品揃えバッチし野菜から肉、魚etcビックリするくらい安いですよ。
例はAJINOMOTO冷凍餃子5pack500円、赤玉玉子10個入99円、wゴールデンカレー109円、お米5㎏999円、評判屋かさねダイショー拉麺5袋入り99円は絶対に他ではない安さ。
熊本産イチゴ2pack980円…ダブルロールバター入一袋79円等々凄い安いので行く価値あり。
ここでは、仕事で使用する道具類をいつも調達しています。
在庫が無くても、余り日にちをかけずに用意してくれるので、助かります。
駐車場も広くて清潔な店内です。
コロナ対策もかなりしっかり取り組まれていて、安心できます。
場所がよく駐車場にゆっくり入れます。
また駐車場は広いので原付やバイクも余裕を持って停められます。
ホームセンターとしても十分で、このコロナ禍にもトイレットペーパーをちゃんと積んでくれていた穴場です。
ホームセンターで家電も日用品もなんでも揃います。
草花も贈答用から家庭菜園、球根まで年中豊富に揃ってます。
2階の家具売り場でダイニングテーブルの表面保護用の塩化ビニールシートを購入しました。
カリモクの規格外の大きさだったので売り場の井上さんがわざわざ来宅していただいて採寸して頂けました。
ここまで丁寧に応対して貰えるなんて驚きでした。
井上さん、有り難うございました。
大型のホームセンターです。
1Fがホームセンター、2Fが家具売り場、3FとRFが駐車場です。
バリアフリーのお手洗いが1F、2Fに、授乳室が2Fにあります。
広くていろいろある。
園芸用品、庭のブロックやレンガも。
ベッドも。
自分でセンサーライトを玄関ドア前に付けるのに買いに行った店員に付け方の確認したら分かりやすく説明してもらった。
花とか日用品に電化製品全てがコーナンに比べ高値です。
今の時代に高級家具購入する人は余り居ないし‼余程、時間をもて余した病院の診察待ちに行くくらいで、普段は誰も客がいない。
何か?お爺さんが植木の建具を間違って交換してとか店員の女の人に言ってたけど、接客態度が最悪でした。
駐車場も広く止めやすい、自転車、バイクゆったりです。
一階はホームセンター、二階は家具売り場です。
ベットもあって寝れます。
大きな荷物は軽トラ借りれます、一時間の縛りが結構きついので気をつけましょう。
品揃え、価格は普通だと感じました。
今回は、二階の家具コーナーに、コーヒーテーブル探しに行きました。
なかなか思うものが見つからず、今回は購入にいたりませんでした。
ただ、商品は充実しています。
結構高級感のある家具も有ります。
一階の雑貨からペットや園芸コーナーもいいです。
時間帯によりますが、あまり、混雑してなくて、ゆっくりと商品を探すことができる。
従業員さんのコンプライアンスが、しつかりしている。
ホームセンターとしての規模は普通です。
併設のお店などはないので食事はできません。
ホームセンターの2階に本格的な家具販売スペースがある。
品揃えも良い。
リフォームしたので、家具を見に来ました。
品物が豊富で、店員さんも親切に相談に乗ってくれました。
決めました。
店員さんが親切商品の場所を尋ねると 離れた場所に関わらず誘導してくれたそしてトイレは何時も清潔なのも良い。
名前 |
島忠 ホームズ鶴見店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6786-1511 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
息子が一人暮らし始めた際、3kmほど離れてたけど、ベッド、机、の大物家具から、風呂椅子などの日用品まで、そして100均一も併設されてて、細々ここだけで全部揃い、駐車場も無料で助かりました。
ロピアも安くていいですね。