かしわ天とカレーうどん、絶品の相性!
手打うどん まつばらの特徴
スパイシーチキンカレーうどんが絶品で、アジアン的な味わいも楽しめる。
かしわ天が揚げたてで、サクサク感がたまらないと評判です。
広い店内で、1人でも気軽に利用できる雰囲気が魅力的です。
スパイシーチキンカレーうどんを頂きました。
程よいスパイシーの中にもほんのり甘みがあり、とても美味しかったです。
店員さんの接客もとても気持ちよかったです。
紙エプロンを頂けたので安心して食事が楽しめました。
セルフではなく一般店、お店は広くお座敷席もあります。
天ぷらが美味しいのですが、カレーうどんも具沢山でとても美味しいです。
最初は鳥天ざるを頼む人が多いと思うのですが是非色んな天ぷらもあって美味しいので試してみてね。
かしわ天ザル大を頂きました。
9割のお客さんも、かしわ天ザルを頼んでました。
かしわは歯が無くても食べられます笑麺は細めでしっかりコシがありました。
満点ですオープン10分前には、ほぼ駐車場が埋まっていました。
まつばらさんお腹が空いたのでGoogleで調べてここを見つけました。
オススメのとり天ざるうどんと生醤油うどんをパートナーとシェア。
とり天はとてもジューシーで今まで食べたとり天では一番美味しいと思いました。
うどんもコシがあり美味しく、満足のいく食事になりました。
また寄りたいです。
野菜天うどん食べました。
これを食べる3時間まえ他のみせでうどん2杯食べました。
ままの味だったら、スープまで完全に飲むことはできない。
でも、、キレイにたべられた。
おいしかった。
ごちそうさま。
かしわ天ざるを食べに行きました。
店内は広く、奥に座敷席もあります。
一人で行ってもカウンター席がしっかりあるので安心です。
ツルツルもちもちの麺で、かしわ天もとても美味しく、胡麻好きとしては嬉しいくらいに胡麻もしっかりつけてくれていました。
とても美味しく、これぞ讃岐うどんという感じです。
店舗敷地内の駐車場の他、お店から少し北に第二駐車場もあります。
支払いは現金、PayPay、auペイが使えるようです。
私の中では、ここのうどんはコシがあり、出汁もうまく、香川県内では10本の指に入る店です。
雰囲気:☆☆☆⭐︎(広い店内でカウンターも多く1人でも気軽に来れる。
)味:☆☆☆☆(うどんはコシがあり美味しいが、それよりとり天が柔らかく衝撃的美味。
とり天だけ食べにきたいぐらい。
)商品見映え:☆☆☆⭐︎(飾らず良い)接客:☆☆☆⭐︎(THE欲張らず。
)価格:☆☆☆☆(とり天うどんで650円は安いね。
)
お冷だけセルフの店でした。
注文は席に着いてからになります。
鶏天や、私は野菜天ざるを注文したのですが揚げたてでとても美味しかったです。
うどんも十分堪能しました。
元居酒屋店舗だったので席数は多いのですが(座敷もあったかな)客数が多いと駐車場が取り回しが難しそう。
自転車なので私は気にしませんが。
お値段はセルフ店ではないのでそれなりです。
☆駐車場広い☆キャンピングカー不可☆車椅子可(トイレ不可)☆カウンター・4人掛け×5・2人掛け×1☆お水セルフ☆paypayu0026aupay☆エアコンu0026扇風機☆コシのある太麺☆かしわ天食べるべし☆スパイシーチキンカレーもアジアン的で美味しい。
2015年にオープンして3年ほどは好印象だったが、近年は1個¥100のとり天を4つ頼んだら¥350になる割引の廃止、限定メニューの一斉¥100UP、おにぎりが幼児の握りこぶしレベルに小さくなる(写真1枚目→2枚目。
皿が同じ)など改悪が目立つ。
あと、「スパイシーカレー」は通常のカレーに大量の一味唐辛子をブチ込んだ代物。
目視で確認できる唐辛子の粉末量から、小瓶の1/4くらい入ってると推測。
普段かけうどんに唐辛子を使う自分だが、舌と唇が痛くて麺を食べきるのも苦痛、ルーは全部残した。
別にこの値段で本格的なスパイスを使った辛さは期待していないが、これなら「辛いのがお好みの方はテーブルの一味唐辛子で調整して下さい」でいいのでは。
通常のカレーより¥50安かったと記憶しているが、だからってやり方が適当すぎ。
加減というものを知った方がいい。
かしわ!めっちゃ旨いうどん、やすっ。
ベストオブカレーうどん。
他のメニューも美味しいそうですが、カレーうどんが最高です。
駐車場の台数も◎
オススメに従って、かしわ天うどんを頂きました。
うどんはもちろん、つゆはあっさり透き通る優しい美味しさ。
かしわ天はジューシーでびっくりするくらい美味しかった😊
2回目です。
前回とても気になったスパイシーチキンカレーうどんをいただきました!衝撃の美味しさで感動! ピリッと辛いカレーですが、コクもあり奥深いスープです。
うどんもコシがあって美味しいし、全部のメニューを食べたくなります。
あったまりましたー。
お昼は出先途中の手打うどんまつばらでかけ大にかしわ磯辺揚げを添えて。
中太の少し硬めの麺。
かけつゆはバランス型で少し濃いめで磯辺揚げもやや濃いめの味付け。
揚げ加減はジューシーで熱々。
かけうどんの温かいのをいただきました。
出汁のバランスが良く美味しすぎて思わず飲み干しちゃいました。
一緒に頼んだかしわ天も味がしっかりしていてサクサクジューシーで美味しかったです😋
かしわ天ざるで有名な、高松市福岡町にある『麦蔵』で修業した店主が営業するお店です。
平成27年に創業した比較的新しいお店ですが、すでに有名店の仲間入りしています。
やはりこちらも人気メニューはかしわ天系になります。
麺は少し細麺。
『麦蔵』と比べると少し細めに感じる麺。
それでも、艶やかでもっちりした麺で、コシが強くうまい。
また、口当たりもいいので、また食べたくなるおいしい麺です。
かしわ天うどんを注文すると、かけうどんとかしわ天が別々で来るので、お皿に付属の塩につけてもよし、うどん出汁にダイブさせてもよし、2通りの食べ方ができるのがうれしいです。
おおきなボリュームがあるかしわ天が4つです。
出来立てアツアツのかしわ天は、味付けは、若干うすいので、付属の塩につけて食べるのがいいと思います。
ジューシーでめちゃくちゃうまい。
高松空港からもそれほど遠くはないので、観光客の方にもオススメできるうどん屋さんです。
まずどれを注文してもハズレなしだと思います。
私は、まかないうどんの「揚げ餅ぶっかけ」を高頻度で注文してしまいます。
食べたあとで餅のカロリーが罪悪感のように襲ってきても、ぶった切れる美味しさです。
他県からうどんを食べにきました。
かしわ天が非常に美味しく、うどんも当たり前のように美味しい。
また、店員さんの人当たりやサービスが良く、また来たいと思える店です。
茹で揚がったばかりの中太麺は❗️伸びやかな張りとコシで喉越しもばっちりぃ~😃甘めなつけダシもしっかりとした旨味が効いています‼️
女将さん綺麗で、うどんも美味しかったです。
店内が広く綺麗で、とても良かった!ここはセルフではなく、注文です。
500円で食べた角煮うどんは本当に美味しかったです!また来たいと思いました!
ここは麺はもちろん、かしわ天が美味しく、単品でも頼めます。
🍜そしてカレーうどんは絶妙の味です‼️
かしわ天ざるが美味い店だが、旬の新メニューを注文!冷やし鶏坦々、めちゃウマ!梅ダシとろろ冷ぶっかけ、サッパリうまうま‼︎かけと野菜天も良かったです^ ^駐車場が狭いのが難点ですか、讃岐うどん店ではあるあるなので気にしない。
店員さんもいろいろ気を使ってくれてて素晴らしいです。
またリピします!
私はカレーうどん大と単品でかしわ天。
一緒に行った方がかしわ天うどん中。
中が1.5玉で大は2玉だそうですが、2玉でかかったです。
カレーの出汁は甘めです。
国産牛使用で、少しとろみのあるお出汁。
美味しいのですが、最近の私には多かったorzうどんは、冷たい方が美味しいかな?固めの細麺ですが、もう少しコシが欲しいところ。
セルフではないお店なんで、欲を言えばうどんにもっとコシが欲しい。
かしわ天は、美味しいです。
他のお店のように「うどんの出汁」に浸けて頂くのは、お勧めしません。
単品で食べて貰った方が美味しいです。
かしわ天が揚げたてサクサクでとても美味しい。
ぶっかけうどんは、やや甘めのつゆにコシのある麺が絶妙にマッチして最高でした。
開店直後に入店、オーダーは最初だったのに提供は最後でした。
麺の締めは甘いし、出汁はぬるくて薄い。
ハズレの日に当たったのか、いつもなのかわかりませんが…
力みの無い自然体のうどんと、賄いメニューが面白い。
今日は、念願のスパイシーチキンカレーうどんを食べてみた。
予想通り、まつばらのうどんはカレーと良く合う。
辛さはそれ程ではないが、鼻に抜けるスパイシーな香りはやみつきになりそう。
コシとのど越しの良い美味しい讃岐うどんに、看板メニューのかしわ天との相性が抜群です。
店員さん皆さんが、にこやかな接客で居心地も良いです。
名前 |
手打うどん まつばら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-814-5417 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木土日] 11:00~15:00 [金] 定休日 |
評価 |
4.2 |
まつばらさん初来店です。
きつね大とお野菜の天ぷら盛り合わせを頂きました。
出汁は甘めの出汁で口当たりは薄くごくごく飲めるお出汁です。
うどんは太くコシが強いのが特徴です。
甘めの出汁がお好みの方には最高の一杯です。
お野菜の天ぷら盛り合わせはお塩がついて来るのでそのままでも、味変でも楽しめる一皿です。
一般店ですので着席して注文が可能です。
料金は後払いです。
駐車場は専用駐車場があります。
席数が多くはないため混み合う時間は相席をお願いされる事があります。
かしわ天がおすすめみたいですので次回頂きたいと思います。
美味しいうどんごちそう様でした。