藩主専用の橋でした。
松江城 千鳥橋(御廊下橋) / / .
橋の保全で往来を禁止しております。
期間はわかりませんが、補修でも行うのでしょうか。
こんな感じです。
三之丸御殿で生活していた藩主が、政務を行っていた二之丸御殿へ通うための、藩主専用の橋でした。
当時は屋根もついており、御廊下橋とも呼ばれていました。
車止めはきれいに直してほしいです。
あと、どっかのお城みたいに御廊下を復元して欲しいです。
ここからお城に入っていくのもいいものです。
江戸時代には、この橋は三ノ丸御殿と城中心部を結ぶ橋で、屋根の架かった廊下橋だったそうです。
大手前広場から松江城に登るよりこちらからの方が私は気に入っています。
名前 |
松江城 千鳥橋(御廊下橋) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
県庁横から城へとかかる橋。