四人用コテージに泊まりました。
自然豊かな中での麦とろごはんは美味しかった!
バーベキューサイトを利用しました。
耐火レンガの立派なバーベキューコンロ兼テーブル、イス、水道、屋根あり、網の貸出、トイレ、一通り設備が揃ってます。
コテージやキャンプサイトもあります。
良かったです。
いつもオートキャンプ場のテント張りで利用してます!空気が綺麗で小川が流れていてマイナスイオンたっぷり!直火OKでゆっくり楽しめるキャンプ場!よく動物見かけます○
13世帯の集落に130体のかかしが点在。
奥播磨かかしの里。
散策に最適ですよ。
色々な催しあって楽しめました。
美しい、ところですね。
案山子も、楽しそうでとても良かったです。
美しい自然と、自宅からほどよい距離のドライブが楽しめるお気に入りの場所です。
ご飯も食べれますしコーヒーも飲めます。
感染対策もバッチリされています。
水が綺麗な川がありキャンプが楽しそうです。
ただ、ヤマヒルがたくさんいるので、子供の肌を露出させたり、ワンコの足や脇には充分気をつけてください。
あっという間に数引きに噛まれます。
親しみを感じる案山子、村人と見間違う、ホッコリ感、大阪の人を案内して楽しんでもらいました。
お勧めのスポットです終わり。
鹿ヶ壺、癒やされました。
涼しくして鳥の声や、川の流れる音、空気も美味しく非日常を味わえる空間でした。
コロナ禍であまり人がいなかったのも、寂しくもあり、それはそれでよかったかもですが、早く以前のように楽しめるようになればいいですね。
トイレは遠め、お風呂はありませんが、シャワーはあります。
遊具はありません。
山登るか、夏なら川遊びぐらいでしょうか?観光?登山?の人がキャンプサイトをジロジロ見てくるのが気になるキャンプ場です。
姫路かかしの里で今はお雛様飾りしてました。
何度行っても、かかしの表現に感心します。
おもしろく楽しかったです。
意外と賑わってた。
食べるところもあるしキャンプもできる。
鹿ヶ壺までの地図をわかりやすいところに掲載してほしい。
素朴な心落ち着くところです。
一度は訪問の価値有ります❗️
ほのぼのとした気分になれます今はひなまつりのイベント中かも鍋や麦とろごはんも美味しい‼定食ご飯は3杯まで無料も嬉しい。
手作りのかかしを見ていたら、凄く癒されます😊又、行ってみたいです☺️
程よい人混みでコロナ禍でも安心して遊べて良い所だと思います。
姫路からも行き安いです。
かかしでつくられた雛人形にビックリ‼️最近、熊が近くに出たみたいなのでご注意ください。
かかしのお雛祭りもしていて、すごく良かったです。
4月5日までしています。
大小のコテージが自然の中にあって凄くイィ❗
家族や友達と何度かロッジ借りてバーベキューしたりお泊り楽しかった^ ^中々予約取れないのが難だけど、気に入ってます^ - ^
村民より案山子の方が多いユニークな安富町です。
至るところ案山子です。
バス停、畑、道路に100体を超える案山子を見つけるのも良し❗案山子のおばあちゃんとツーショットはいかがでしょうか?
四人用コテージに泊まりました。
かびくさく、壁は汚れ、換気扇やエアコンは埃だらけ、シャワーカーテンは黒かびだらけでした。
コテージは古いようですが10人用バンガローは新しいのか綺麗でした。
コテージは亀虫が17匹もいてリピは・・・ですが、ロケーションがよく軍司官兵衛のロケ地他観光施設が徒歩圏にあったり、雪彦山へ施設から二時間で着きます。
車で千畳平までいけば一時間位でしょうか。
川や滝などもあり遊べました。
また利用したいのでコテージの清掃ご検討ください。
かかし の展示、入浴、、宿泊、食事処と便利。
食事は冷たい山かけ蕎麦と鴨すき焼き丼を注文。
鴨すき焼き丼は もっと鴨肉を沢山入れないと商品としては今一つ。
味付け自体は素朴な田舎の味付けで好きだ。
日中でも涼しくて快適! コテージも清潔で最高でした。
林間キャンプ場、オートサイト、4人用、10人用のコテージ、バーベキューサイトがあります。
駐車場は無料ですが、売店共々17時には閉まります。
温泉かせめて浴場でもあれば最高なんですが、売店でコインを購入する方式のコインシャワーしかありません。
夏は川遊びができます。
静かで夏でも涼しい近くに施設の名前にもある鹿ヶ壺と言うきれいな沢があるコテージやオートキャンプ場が有り家族連れで楽しめる。
自然豊かで、キャンプや オートキャンプ、コテージを借りて、グループで宿泊もできるみたいです。
少し歩けば、キレイな滝も見れますよ(^^)
子供の頃、父との楽しい思い出の詰まった思い出の地です。
夏でも水がとても冷たく風邪をひきそうになりました。
今となっては楽しい思い出です。
名前 |
姫路市立グリーンステーション鹿ヶ壺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-66-3505 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

まぁほとんどキャンプ場で飲食店と軽い土産屋があるけどゆっくりしながら紅葉見てもいいしキャンプで楽しんでもいいと思います。